lomo さん引っ越し完了記念
空前のレンタルサーバ乗り換えブームです。たぶん。
自分がレンサバ乗り換えで気になったのは、lomo さんのこの記事でしょうか。
レンタルサーバーを乗り換えたい!+アンケート | caramel*vanilla
つい最近まで、Feed は見られてもブログを見に行くとエラーになることが多く、心配でした。
そして今日、めでたく(?)移行が完了したようです。
XREA+に乗り換えました+アンケート | caramel*vanilla
移行先は Xrea.com !ということで、このブログのご近所さんになりました。──まぁ、サーバーが(たぶん)違うので「同じ県に住んでいる」とか「同じ国に住んでいる」、「悪い奴はだいたい友達」てきな感じですが。
DreamHost
最近、気になるレンサバが 2文字変えると Dreamcast になる
でお馴染みの DreamHost。
(勝手に)通称ドリホの記事を探してみました。
ドリホまとめ
-
hetimaの日記 – レンタルサーバ DreamHost がすごい
-
最近話題のドリホ紹介記事
-
コメント・ブクマで口をそろえて「安いけど遅い」とか伝え聞きでゆってる ヤシ 多し
- 自分で調べましょう、ってセンセーがゆってたよ
-
-
ニテンイチリュウ: DreamHostを1年半ほど使ってみた感想
-
日本からでも、たとえばlsを打って5秒まって表示というようなことはない。若干もたつく程度
-
apacheがハングすることがよくある。その場合はブラウザから障害リクエストをあげると最長2時間以内くらいには対応してくれる
- 「よくある」の頻度が気になるところ……
-
障害リクエストのやり取りはすべてロギングされて、ブラウザから見ることできる
-
-
ku-sukeのはてなダイアリー – DreamHost移行日記、その1 契約
-
釣られて実際に契約してみたひと -
登録画面が画像で紹介されていて判りやしィー!
-
-
DreamHostのカタチ~良い鯖.com~ – トップページ
-
まるごとドリホ!なサイト
-
DreamHostのカタチ~良い鯖.com~ – 稼動状況で落ちた回数などが判る
-
参考になるページが多く、これからも盛り上がりそうなドリホです。
──というか、ドリームキャスト | 家庭用ゲーム | SEGA に今年(2007 年)の新作ソフトがあるのが異常……!
ref.: セガ、2月にGD-ROMの生産を終了? – Engadget Japanese
海外サーバの色々
上には上ガイル……!ということで、まだまだ低価格で超大容量、関西で言うと鬼のように大容量なレンサバが紹介されています。
TOP 10 Web hosting @ Best webhosting Cheap price PHP MySQL – Best Hosts(英語)
容量 100 ギガバイト越え、転送料テラバイト越え、なサーバばかりです。[是は凄い]
ここまで来ると、容量云々よりも「どれくらい遊び倒せるか」とか「サーバが落ちないか」という部分が気になりますね。
自分も、もっとサーバやプログラミングの知識を身につけたら、引っ越しを考えようかな。まだまだ Xrea タソ に厄介になります。