Process Lasso
最近、お気に入りのツールが『Process Lasso』。
Process Lasso (英語)
Windows 用の、プロセスを管理するソフトです。同じようなツールは多数ありますが、これは高機能なのが特徴。
日本語化
本ソフトは英語版ですが、日本語化のパッチが あります。下記ページから、ありがたく いただきましょう。
自動的に優先度を調整
システムに高負荷を かけているアプリケーションソフトの、優先度を自動的に低くするのが、主な機能。
上記の写真で、グラフの赤い線は「CPU 使用率」、緑の線は「システムの反応性」です。システムの反応が遅くなっている部分が、黄色くなっているのが分かりますか? ここで、『Process Lasso』が自動的に該当するソフトの優先度を低くしています。
また、アプリケーションの優先度を、あらかじめ設定することも可能。高負荷になることが分かっている場合や、裏で動かしたい場合に、初めから優先度を低くしておくのも良いですね。
さらに、複数の CPU を使っている場合は、利用する CPU の数を、アプリケーションごとに設定できます。
そのほかの機能は、下記の紹介記事を どうぞ。
窓の杜 – 【NEWS】マルチコアCPU環境でプロセスごとに使用CPUを割り当てられる「Process Lasso」
BES
『Process Lasso』では、アプリケーションごとの「CPU 使用率(%)の上限」は設定できません。それを可能にするのが、『BES』です。
BES, Battle Encoder Shirase 1.2.2a: Controls Per-Process CPU Usage
たとえば、「このソフトは CPU 使用率は 30% まで」という設定ができます。
非常にシンプルで強力なツールで、重い処理をしながらウェブブラウジングするのに、最適ですよ。
窓の杜 – 【NEWS】プロセスごとにCPU使用率の上限を設定できる「BES – Battle Encoder Shirase」
まとめ
ぶっちゃけ、こういったツールの お世話になるより、「高速な CPU」と「サブマシン」を用意するほうが、快適なんですけどね……。
まぁ、高性能な PC を買っても使いこなせない人がいる一方、無料で手軽に使えるツールで少しずつ PC を快適にしていく、というのは楽しいものです。次は何を最適化しようかな……。