Firefox のアイコン
Firefox のアイコンと言えば、あの「火狐」アイコンですよね(レッサーパンダ? なにそれ)。下記のページは、そのパロディ画像です(いちおう、仕事中の方と お子ちゃまは、見ちゃダメ)。
Top 10 Firefox Images :: Awesome
しかし、自分が愛用している「私的ビルド」では、以前から「地球」だけのアイコンでした。
テテのアトリエ(「ソフトウェア」に私的ビルド版 Firefox あり)
また、Firefox3 RC1 など、公式リリースではない場合、アイコンが「地球型爆弾」だったり(Minefield だから機雷/ 地雷だろうけど)。
それはそれで楽しいですが、自分好みのアイコンに変更したい!
今回は、ものすごく簡単に Firefox のプログラムアイコンを変える方法が分かったので紹介します。
通常のアイコンの変更方法
普通、「プログラムアイコンの変更」といえば、実行ファイル(.exe)を書き換える必要があります。自分は、大昔から「Resource Hacker」を利用しています。
前述の『テテのアトリエ』でも、手軽に Firefox/Thunderbird の実行ファイルを変更するツールを公開しています。
Firefox のプログラムアイコンを変更
しかし──、Firefox には初めから、手軽にアイコンを変更する方法が あるのです。
Firefox のデフォルトウィンドウアイコンは、次のようにして、好きなアイコンに変えることができます。
- Firefox をインストールしたフォルダ (例: C:\Program Files\Mozilla Firefox\) に移動し、chrome というサブフォルダを開きます。
- その chrome フォルダの中に、icons というサブフォルダを新たに作成してください。次に、その icons フォルダに移動し、default というもうひとつのサブフォルダを作成してください。このフォルダへのフルパスは C:\Program Files\Mozilla Firefox\chrome\icons\default\ になるはずです。
- 使いたいアイコンを選んで (Windows では .ico ファイル、Linux では .xpm ファイル) このフォルダに置き、ファイル名を main-window.[拡張子] に変えてください。Windows では main-window.ico、Linux では main-window.xpm になります。
注: メインウィンドウの他にも、ブックマークマネージャや JavaScript コンソールのウィンドウアイコンを変えることができます。アイコンのファイル名はそれぞれ、bookmark-window.[拡張子]、jsconsoleWindow.[拡張子] としてください。
なんと、これだけです。ディレクトリを作って、アイコンを置くだけ。
──しかも、Firefox1.0 のころから公式ヘルプに書いてあった、というオチ。
アイコンを探す
方法が分かれば、あとはアイコンを探すだけです。
例えば、Firefoxのアイコンが狐耳の巫女さんになる「Anime Firefox」 – GIGAZINE で紹介されていた『Anime Firefox』のアイコン。
Firefox and Mozilla icon packs :: Anime Firefox
これ、「.xpi」の拡張機能ファイルになっていますが──、
なんてことはない ZIP ファイルです。
解凍ソフトで解凍すると「main-window.ico」があるので、上記のディレクトリに置けば「萌えフォックス」のできあがり。
ね? 簡単でしょう?
ブックマークアイコンの変更
余談ですが──。Firefox2 では使えたブックマークアイコンの変更方法が、 Firefox3 RC1 では使えなくなっています。
その方法というのは、
- アイコンにしたい画像を単体で表示
- 画像をブックマークする
- ブックマークした画像を開く(この時点でブックマークアイコンが変更される)
- ブックマークメニューから画像のプロパティを開く
- タイトルと URL を任意のウェブページの情報へ変更
というもの。
拡張機能をインストールしたり、BASE64 変換を どうのこうの──とするより手軽で、重宝したのですが……。Firefox3 でも、公式リリースで復活しないかなぁ……。
まとめ
ブックマークアイコンの仕様変更(?)は残念ですが、プログラムアイコンの変更は手軽で良いですね。
というか、ほかのプログラムも、これくらい簡単に変更できると いいですね……>各ソフトウェアの作者様