粉末状の緑茶製品を比較
当サイト推奨の無添加カテキン茶
最初に結論を書きます!
「銘葉 カテキン茶」が一番オススメできるカテキン茶です!
キャップ付きのビンで手軽に使えて、 カテキンの含有量が多く、原料が緑茶だけの無添加──と3拍子そろっている!
NHKの『ガッテン!』で放送された「口内フローラを改善!緑茶パワー」の粉末緑茶うがいにも最適です!
- 100ミリリットルの水かぬるま湯に、ティースプーン山盛り一杯程度の粉末緑茶を加えてよくかき混ぜます。
- しっかりと「お口クチュクチュうがい」をして下さい。
※うがいをした後は口をすすがないでください! カテキンをなるべく口の中に留めておくためです。
※夜、歯をみがいた後、寝る前に行うと効果的です。
DMM.com: 銘葉 カテキン茶
Reviewer: あじもす @asiamoth,
ウエルテック「コンクールF」の併用でパーフェクト!
「おじいちゃん、お口くさ~い(昭和)」と呼ばれることも(たぶん)なくなりますよ!
ウエルテックの「コンクール」シリーズで歯周病や虫歯・口臭・着色を予防! | 亜細亜ノ蛾
カテキンの含有量と原材料
さて、インターネット上で成分表と原材料が見られることを条件にして、とくにカテキンの含有量が多かった製品が こちらです!
↓製品名 / 項目→ | 緑茶のみを使用 | 1g 当たりのカテキン含有量 | 総カテキン含有量 | 総重量 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
結論: 「銘葉 カテキン茶」がバランス良し! | ||||||||
AFC カテキン緑茶 | × | 207.7mg | 8,100mg | 39.0g (2.6g×15包) | ||||
銘葉 カテキン茶 | ○ | 150mg | 7,500mg | 50g | ||||
丸善 有機粉末カテキン茶 | ○ | 140mg | 8,400mg | 60g | ||||
三井銘茶 有機粉末茶 いつでもカテキン | ○ | 135mg | 5,400mg | 40g | ||||
伊藤園 手軽にカテキン | ○ | 130mg | 5,200mg | 40g | ||||
伊藤園 お~いお茶 濃い味 さらさら緑茶 | × | 100mg | 3,200mg | 32g | ||||
伊藤園 お~いお茶 抹茶入り さらさら緑茶 | × | 55mg | 2,200mg | 40g |
1g 当たりのカテキン含有量が多い順に並べました。
──が、残念ながら最上位「AFC カテキン緑茶」は、緑茶以外の原材料が使われています。「今回は ご縁がなかったと言うことで──」と自分は思ってしまいました。
おすすめ製品
比較したなかでは、下の製品が良さそうです。冒頭の「銘葉 カテキン茶」も好きだけれど、たまには浮気しようかなぁ……。
「ビン入り(銘葉)」・「袋入り(丸善)」・「まとめ買い(三井銘茶)」──と うまい具合に形態が違っているので、ご自身に合った製品が選べます!
DMM.com: 三井銘茶 有機粉末茶 いつでもカテキン
余談: お茶好き・パソコン好きが探す逸品
昔から お茶が大好きです!
──と言っても、銘柄も何もよく分からない茶葉を急須に入れっぱなしの「出がらし茶」ばかり飲んできたので、偉そうに語るほどの海原 雄山的な舌は持ち合わせていません。そこで──、
味覚ではなく検索能力を使って書きます!
普段から口に入れる食品にも最近は気を遣うようになり、コーヒーの代わりに「穀物コーヒー」を飲むようになりました。下の記事で紹介している「コーヒーという名の お茶」は良いですよ!
ノン・カフェインで純国産! 清水農産 コシヒカリ玄米コーヒー・黒大豆コーヒー | 亜細亜ノ蛾
これらに加えて、伊藤園の「手軽にカテキン」という粉末状で お湯や水に溶かすだけで飲める緑茶にハマっていますした。──銘葉 カテキン茶に出会うまでは……。
DMM.com: 伊藤園 手軽にカテキン
Reviewer: あじもす @asiamoth,
今回は、上記の製品を含めてカテキンの含有量と原材料を 8 製品で調べました。
さらに余談: (過去に)伊藤園の「手軽にカテキン」を選んだ理由
まず、似たような製品が多い中で、なぜ伊藤園を選んだのか。公式のサイトで原材料や成分表が簡単に見られたからです。そして「手軽にカテキン」は、一番カテキンの含有量が多い。
「え? そんな理由で?」と言われそうですが──、ちょっと調べると分かるように、意外と多くのメーカが公式サイトで原材料を公開していません! カテキンの含有量なんて「従来の 1.5 倍!」しか書いてない。
公式のサイトすらないメーカも あるくらいで、このインターネット全盛期にノンキなことですね! そして たぶん偉いさんたちは、「不況だから売れないな……」なんて思っている。やれやれ。
今回も7製品分という中途半端な数な理由は、成分表を明記している製品が少なくて、探すことに疲れたからです。まるで隠しているようで、「なんかヘンなモン入れとるんちゃうんか?」と思ってしまう(疑惑の目)。
各メーカさん、ちゃんと仕事してや~(鼻ホジ~)。