Nikon D600 @DxOMark
Nikon D600 のセンサ(映像素子)をテストした結果が海外サイト DxOMark にて公開されました。
Nikon D600 sets high bar for sensor image quality – DxOMark
さすがに 35mm フルサイズだけあって、Nikon D600 の成績は素晴らしい! ──どころの結果ではなく、すべてのカメラのなかで、
Nikon D600 の順位は 3 位です!
DxOMark – Camera Sensor Ratings
1 位は Nikon D800E で 2 位は Nikon D800、続いて Nikon D600 という順番に なりました。
──お値段 500 万円・消費税 25 万円(!)の Phase One IQ180 よりも上ですよ!
Nikon D600 は小さくて軽くて画質が良い! ──この上、何を望むのか!?
ニコン D600 は フルサイズの小型・軽量なデジタル一眼レフ・カメラ! | 亜細亜ノ蛾
Reviewer: あじもす @asiamoth,
ライバル機種と D600 とのテスト結果を表にしました。Nikon のフルサイズと肩を並べられるカメラは、もちろん──。
DxO Mark のセンサ・テスト結果
↓項目 / カメラ→ | Nikon D600 | Nikon D800 | Canon EOS 5D Mark III | PENTAX 645D | PENTAX K-5 |
---|---|---|---|---|---|
総評: Nikon のフルサイズ機は最高のセンサを内蔵! PENTAX も大健闘! | |||||
全体のスコア | 94 | 95 | 81 | 82 | 82 |
色の深度 (bits) | 25.1 | 25.3 | 24.0 | 24.6 | 23.7 |
ダイナミック・レンジ (Evs) | 14.2 | 14.4 | 11.7 | 12.6 | 14.1 |
許容できる感度の上限 (ISO) | 2980 | 2853 | 2293 | 1262 | 1162 |
上でも紹介したセンサのランキングを上から順に見て取り上げました。そこで あらためて気がついたのは、
PENTAX K-5 の優秀さです!
センサが小さい APS-C 機なのに、最高画質である Nikon フルサイズと肉薄していますね! 高 ISO 感度での撮影だけが苦手です。しかし、この点に関しては、被写体によっては まったく問題にならないでしょう。