『ジョジョリオン』 volume 8 「毎日が夏休み」
カバーの折り返しを読んで驚きました!
荒木 飛呂彦先生は、旅行が大嫌い
とのことです! あの世界中を飛び回った(そしてジョセフ・ジョースターのせいで落ちた)第三部とは なんだったのか……。第四部が一つの街で完結したのは、第三部の反動でしょうね。
そして『ジョジョリオン』も また、杜王町だけで事件が起こる──。
#031 『アイ・アム・ア・ロック』 その 1
八木山 夜露の弱点が明かされました。
「岩」のような体質
でも、同じ鉱物で攻撃すれば傷が付く。──考えてみれば当たり前ですね。
第三部(など)に登場する空条 承太郎が相手だったら、夜露は この時点で「詰み」でした。「(ちとカルシウム不足の)ダイヤモンド並に硬い鉱物の歯」ですら、スタープラチナの「オラオラ」で砕いてしまうから……!
ハイプリエステス(ジョジョの奇妙な冒険) (はいぷりえすてす)とは【ピクシブ百科事典】
また、定助や憲助でも、そこらに転がっている石を拾い、頭部や首筋などをしつこく攻撃すれば勝てたと思う。
しかし、主人公の取る行動では ないか。残酷すぎる。
#032 『アイ・アム・ア・ロック』 その 2
自分は、農薬の恐ろしさを知っています。
親の都合で小学生のころ、数年間だけ農家で暮らしました。子ども特有の残虐さで、コオロギやらアリやらに、倉庫で見つけた農薬を垂らしたりして……。いま思うと、平気で虫を触れたなんて信じられない。──それは ともかく。
その時の感覚からすると、ほんの数秒間でも農薬を体中に浴びたら、かなり危険な はずです。とくに康穂は眠っているから、自分で呼吸を制御できません。
──もちろん、(とくに荒木 飛呂彦氏の)マンガにヤボな突っ込みは無用だけれど。
定助は思わぬところで報復を完了しました。
吉良 吉影と一体化する前の「定助」を殺したのは、八木山 夜露だったらしい。この状況からしてウソは ついていないでしょう。
夜露の目的も定助の正体も、いまだに不明のままです。
しかし、東方家に伝わる呪いのような「岩のようになる病気
」を起点(終点?)にして、すべてが つながっていきそう。
#033 定助! 東方フルーツパーラーへ行く
夜露の持っていた食べ物は「フルーツ」で確定です。
海中で落ちた「トゲトゲしていて新鮮なモノ」だったから、海産動物の「ホヤ」なのかと前回は思いました。
しかし、果物の専門家である憲助に「果実なのは確かだ
」と断言されています。トドメに「キング・ナッシング」が木の枝まで再現している。
つるぎの必死さは、他人の自分でも よく分かります。
なにしろ自分の命が かかっている。ほんの少しでも病気が治る可能性が あるなら、犬が くわえていた果物にだって手を伸ばしたくなります。
一方、憲助の主張には疑問でした。
果物の「破片
」だけ食べてもムダで、「樹木
」を見つける必要がある──とのこと。その根拠は、どこから来たのだろう?
この時点で、果物の破片を食べたら、つるぎの病気は治って いたりして。
憲助の「どやっ!!
」顔に笑いました!
でも、「東方フルーツパーラー
」の成功は、得意顔になって当然です。品物と客の流れからグラスの形状まで、憲助の作りだした成果ですからね。
──と思っていたけれど……。
#034 毎日が夏休み その 1
つるぎの主張では、東方フルーツパーラーを成功に導いたのは、憲助ではなく常敏らしい。たしかに、あの店構えやグラスのセンスは、若者が作った というほうが自然です。
また、相田みつをを(「を」の連続)心から好きなのは常敏だと思うけれど、憲助は息子に合わせている のかも。
いずれにせよ、憲助と常敏は本当に仲が良さそうです。
まだ常敏のことは詳しく分からないから、もしかしたら表面上だけ父親を立てている可能性はある。それでも、なんとなく東方家の人間は、家族に対してだけは全面的に信頼し合っているように感じます。
これも憲助の人徳でしょう。
常敏は怪しすぎる!
あきらかに常敏と夜露との つながりを感じます。謎の果物を知っている同志という以前に──服のデザインが似過ぎている! このトゲトゲは、あからさまに果物のイメージですよね。
数々の「いやげ物
」が最高に面白かった!
大弥や鳩のリアクションが楽しいから救われましたね。とくに鳩の彼女たちの「いらねェーーーッ
」と笑い飛ばす声のおかげで、お土産が「ネタ」として「成仏」できている。
そして、常秀だけが外している(いつものこと)。
なぜかクワガタ同士の決闘が始まりました!
もはや回避不能の「剣闘士の世界
(グラディエーター
)」は、ただの遊びでは終わらないはず……! おそらく第四部の「チンチロリン」みたいに、イカサマありのダマし合いになるのでは?
おわりに
いつも以上に笑いが満載の一冊でした!
『よつばと!』の綾瀬 風香しか喜ばないヘンな T シャツは もちろん、「岩助
」と名付けた直後の憲助と定助の顔もツボです!
また、「だものォ ーーッ
」と絶叫する常敏は、キーワードとなっている「果物」と かけたギャグだと見ました。そのうち「果物だもの」とか言い出しそう。