『HUNTER×HUNTER』 No.361 「辞退」
これまでの あらすじ(偽)
- しばらく前の冨樫
-
「
なぜかしら…… 何もしていないのに 今日は疲れたわ……
(ゲーム機のコントローラをにぎりつつ)」
──「そんな事実はない。いいね?」「アッハイ」
めでたい再開
ということで(?)、『H×H』の連載が再開されました!
前回・第359話の掲載は2016年6月27日でした。ほぼ一年ぶりですね。思ったよりも短かったかも?
(この手の話題では『新世紀エヴァンゲリオン』や『ベルセルク』の名前を挙げておけば間違いない。それにオレなんか、岡崎 京子先生の新刊をずっと待っているんやで……)
前回の感想: HUNTER×HUNTER #359 「出航」 紅血を絞る | 亜細亜ノ蛾
今回の見どころ
- クラピカの「人差し指の鎖」が発動!
- 「ヒマ?」な念獣を送ってきた犯人は……?
- ハルケンブルグの守護霊獣も公開!
- 腐女子「おい、サイールド! そこ代われ!!!1」(←?)
新刊も出たよ
さらに、本日・2017年6月26日は、『ハンター×ハンター』のコミックス第34巻の発売日です! おめでたいことが続きますねー!
(本来で あれば、とっくに4-5冊くらい出ているはずだが)
DMM.com: 『HUNTER×HUNTER 34』 [電子書籍版]
Yahoo! ショッピング: 『HUNTER×HUNTER 34』
Reviewer: あじもす @asiamoth,
最後の ひとさし
ついに! クラピカの五本目の鎖が明かされました!
「絶対時間」(エンペラー タイム)と組み合わせることで、相手の念能力を奪える能力です。クラピカは「一人で戦い抜く力が欲しい!!
」と心から願っている。そんな彼らしく、応用力があって強い能力ですね。
ただし、「一度しか使えない」という制限が あります。妥当な ところですが、「一度使う
」の条件に よっては苦労が水の泡になる。
どちらかと言えば、「奪う」よりは「借りる」能力です。クラピカ自身が言っていた「一時的に
預かる
」が一番 的を射ている。
「お前を消す方法」
「人差し指の
絶対時間
」という複合技により、イルカに似た念獣(機械?)が現われました。
イルカと言えば、コミックス第33巻の表紙に描かれていました。この時のイルカは、クラピカと鎖で つながっている──ようにも見える。バッチリ伏線が張ってあったのですね! さすがは冨樫先生!
(それにしてはイルカの形状が まったく違う。オマケに、現時点では無関係なチョウチョも描かれている。今回の話の直前で思いついたんじゃ ないかな?)
そして このイルカは、奪った念能力の説明が ていねいすぎます。イルカ自身の制約も、クラピカなら十分に知っているのに しゃべりまくる。
カイトの「気狂いピエロ」(クレイジースロット)と言い、具現化系は こんな能力ばっかりかよ!
この「ウザいイルカ」を見ていると、「お前を消す方法」を思い出しました。「過ぎたるは猶及ばざるが如し
」ということ ですね。
- お前を消す方法とは (オマエヲケスホウホウとは) [単語記事] – ニコニコ大百科
- 現代に蘇るExcelイルカの悲劇 Win 10搭載「Cortana」に「お前を消す方法」と質問するとまさかの反応が – ねとらぼ
ご利用は計画的に
それにしても、レンタル系の念能力は多い。いままでに登場しただけでも これで三人目です。
- クロロ・ルシルフル: 「盗賊の極意」(スキル ハンター)
- レオル(ハギャって ゆーな!): 「謝債発行機」(レンタル ポッド)
- クラピカ: 「奪う人差し指の鎖」(スチール チェーン)
団長の念能力は、一番 制約が厳しいだけに凶悪です。ライオンくんは もっとも手軽な割に強烈です。レオルがモラウと出会っていなかったら、すくなくとも もうしばらくは王様の気分が味わえたのに……。
一方、クラピカの念能力は効率が悪い。
まずは、完全に相手を屈服させる必要があります。そして、前述のように一度しか使えません。まったくの無意味に終わることも ありそうです。
なにより、「絶対時間」を強制的に続ける必要がある! この制約はオーラの無駄遣いにもホドが あります。
捕獲能力を確保
サイールドの念能力は、あきらかに『ポケットモンスター』が元ネタですね!
ただし、「裏窓」(リトル アイ)が操る対象はモンスタではなく、虫などの小動物です。サイールドは昆虫採集が好きなのだろうか。
「裏窓」は、戦闘にも護衛にも向いて いません。ところが、念獣の使い手を探るという今の状況にはピッタリです。
いかにも取って付けたように都合の良い能力ですよね! あまりにも便利なため、サイールド自身が使い捨てされそうな予感がする……。
疑わしい探偵役
ビルがクラピカを信頼していて、やや違和感を覚えました。
なぜなら、吸血(の念能力?)で殺害されたウド鈴木ウッディーをビルは見ている。血を吸い取られてミイラ状になった顔と、体中に開いた痛々しい穴は、夢の中まで出てきそうですよね。
もとい
そしてクラピカは、注射器のような針で刺して念を吸い取る念能力を使いました。クラピカ本人が「念を吸い続ける
」ことすら ほのめかしています。
──この状況は、「ウッディーを消した人物がクラピカでは……?」とビルが疑っても不思議ではない。
もちろん、読者はクラピカが犯人なワケがないと知っています。話を先に進めるためにも、今後もビルはクラピカを信じきって行動するでしょう。
(これがミステリィ作品だったら、「じつはクラピカが──」という展開が ありうる。「多重人格による犯行」や「無意識の事故」などなど。今後の作家は、これらの「アリガチ」と戦う必要があるのか……)
背負ったモノの重さ
無意識と言えば、第12王子・モモゼにビックリしました!
サイールドに取り憑いた念獣は、モモゼ王子の守護霊獣が生み出したようです。本人に自覚はなく、勝手に邪魔者を消している。
──なんとも おそろしい話ですね。「逆ストーカ」みたいな感じ?
モモゼ自身も見かけとは違う恐さを持っています。
自分こそが王の器
を持っている。──そう信じて疑っていない。家族思いに見えて、じつは腹の底では「お可哀想に
」と哀れんでいる。いかにも お嬢様という高貴さ──いや高慢っぷりです。
(その前に、『かぐや様は告らせたい』みたいだな、とも思った)
(いかにも「王女」と呼びたくなる容姿・「女王様」と崇めたい性格である。そのため、モモゼを「王子」と呼ばなければ ならないことにモヤモヤする。『エロマンガ先生』のロスで傷心中の自分としては、モモゼに「山田エルフ枠」として 色々がんばってほしい)(←?)
無邪気・無垢・無害?
てっきり、第13王子・マラヤームが「ヒマ?」な念獣の主(あるじ)かと思っていました。なにしろ、これ見よがしにハムスターっぽい動物をかわいがっていたからです。
──これは引っかけなのか、それとも さらなる伏線か?
「マラヤームの守護霊獣がモモゼに取り憑いてオーラを吸い取っている」可能性を思いつきました。でも、さすがに考えすぎか。
離脱の真意
ハルケンブルグ王子の守護霊獣が強そう! あまりにおそろしい形相のためか、ナスビー・ホイコーロ現国王が目を背けるほどです(これはネタ。見えていないはず)。
ところが、ハルケンブルグ自身は「継承戦を辞退する
」と宣言しました。下手な交渉や嘘を言うような人柄とも思えません。強い意思を感じさせる言動です。
もしも本当にハルケンブルグが継承戦から降りるとなると、一番ガッカリしそうなのはナスビーでしょう。守護霊獣は誰にも見えないはず ですが、「王の器」は存分に感じられたはず。
また、第14王子・ワブルの母であるオイトも心の支えを失うことになります。
──ただ、こちらは継承戦を抜ける道が他にあるため、それほど痛手では ないかな。
動じない王
ナスビーは、息子の言葉を聞いても動じていません。この余裕は どこから来るのか?
想像するに、「継承戦に賛成したら抜けられない」ルールが あるのでは? 船外から脱出しようとしたら、守護霊獣が強制的に船内に戻す、と見ました。または、霊獣に取り殺される、とか……。
あるいは、継承戦から「逃げる」ような「腰抜け」は、ナスビーから したら「王の器ではない」と見たのかも しれない。だから、どのみち守護霊獣や他の候補者に消されても、ナスビーには無価値だと判断されそう。
おわりに
Movable Type 3.3とかいう旧世代なブログのシステムをつい先日まで使っていました。そのせいか、いつのまにか いろいろと壊れていました……。その復旧で多くの時間を取られてしまう。
でも、何とか復旧しました。明日からはバリバリとブログ記事を書くぞー!(フラグ)