SKET DANCE一覧

『SKET DANCE(スケット・ダンス)』 第 27 巻 感想・2

『SKET DANCE(スケット・ダンス)』 第 27 巻 「部屋とワイセツと私」

Gloomy hard at work 限りなく広く──閉じられた世界で

第 27 巻の後半は、一風変わった萌え話から始まりました! 登場人物たちの普段では見られない表情が楽しい!

そして、スイッチの過去話が再開する──。

シリアスな終わり方をしているところでサブ・タイトルが書かれていて、その不謹慎さに笑いました。ギャグ回とシリアス回との差が激しいところも、『スケダン』の大きな特徴ですね!

続きを読む


『SKET DANCE(スケット・ダンス)』 第 27 巻 感想・1

『SKET DANCE(スケット・ダンス)』 第 27 巻 「部屋とワイセツと私」

space-odyssey
それは惑星にも似た── 2 つの奇跡

学校や職場・電車で堂々と読みやすい表紙です! 書店でも注文しやすいサブ・タイトルですね!

中身も なかなかの破壊力だった……! 開始早々に「現役女子高校生ナマ着替えノゾキ」(ごくり……)という許しがたい犯罪行為が載っている。さすが開盟学園高校は修羅の国だぜ!

ちなみに、このブログは、「SKET DANCE 性犯罪」で Google 検索すると 1 位になる(2012/11/07 現在)ことで有名です!

『SKET DANCE(スケット・ダンス)』 第 25 巻 感想・2 | 亜細亜ノ蛾

続きを読む


『SKET DANCE(スケット・ダンス)』 第 26 巻 感想・2

『SKET DANCE(スケット・ダンス)』 第 26 巻 「トラブル・トラベル」

Ōsaka - Namba: Dōtonbori - Takoyaki 思い出の味を──また一緒に

「クラちゃん」こと倉本 歩(くらもと あゆみ)が再登場しました! 懐かしすぎて、どんな人物だったか忘れた人(オレ)も居たのでは? ということで──、

アニメ版『スケダン』のクラちゃんを紹介します!

──これは すり切れるほど観ねば!

DMM.com [] アニメ動画
DMM.com: 『SKET DANCEアニメ動画 配信

続きを読む


『SKET DANCE(スケット・ダンス)』 第 26 巻 感想・1

『SKET DANCE(スケット・ダンス)』 第 26 巻 「トラブル・トラベル」

sweet summer orange 自分の殻を破り──ハジケる!

ほおの赤み(と胸部)を増量ぎみのヒメコが かわいらしい 26 巻です! あまり その方面で成長されると、ミモリンやサーヤの存在意義が──。

ケンカっ早くて・言動が乱暴で・初対面でもガンガン毒舌でツッコミを入れて絶望させる──ことを除けば、非常に女の子らしい鬼塚さんです(フォロー台なし)。

そして、背表紙の J ソン先生とのギャップが激しすぎる! 先生はページをめくったところにも居て、「なんのマンガだよ……」と思った。

続きを読む


『SKET DANCE(スケット・ダンス)』 第 25 巻 感想・2

『SKET DANCE(スケット・ダンス)』 第 25 巻 「ステルス・ボディガード」

Katou Danzou
影が守るは──ボンヤリした主君

表紙に描かれた透明感のある椿は、本編を読むと別の意味あいが見えてきます。この作品らしく仕掛けのあるイラストですね。

戦闘ポーズのキリにも、「そんなマンガじゃねェから!」と言いたくなるけれど、今回ばかりは特別だった。


前半に引き続き後半も、「おじいちゃん! コミュニケーションなら去年 食べたでしょ!」な人たちばかりが出てきます。とくに教育実習生の話は、連載時には好きではなかった。

ところが単行本で再読すると、じつに『スケダン』らしさが濃縮されている。教育実習生も好きになり、また登場して欲しいです。やっぱり、楽しいマンガだなー。

続きを読む


『SKET DANCE(スケット・ダンス)』 第 25 巻 感想・1

『SKET DANCE(スケット・ダンス)』 第 25 巻 「ステルス・ボディガード」

Old to someone, new to me みるみるうちに──一件落着

第 25 巻は、全体的に「コミュニケーションが取りにくい人物」ばかりが登場します。とくに前半はその傾向が強い。

それでもスケット団は、積極的に突っ込んでいきました! 彼らがいなかったら、まったく意思の疎通が図れない人たちが多くて、将来が心配になってきますね。

ひと言も話さないキャラが異常に多い『少年アシベ』のような世界です。

続きを読む


『SKET DANCE(スケット・ダンス)』 第 24 巻 感想・2

『SKET DANCE(スケット・ダンス)』 第 24 巻 「Happy New School Year!」

Well, pattern is done ! かわいらしい手品師は──笑顔を見せてくれるか?

スケダン』のコミックスは、おまけページが楽しい! 作者の あとがきである「セルフライナーノーツ」は もちろん、第 24 巻は ほかにも見どころがあります。

「すれ違い通信」の話が興味深かった。Twitter などウェブ上でファンと交流する作家は多いけれど、ゲーム機と手紙を通した やりとりは珍しいのでは?

巻末の「部室トーク」では、第 23 巻から続く「平成トキワ荘マルタニ君」話に、ビックリするようなオチが付いています!

現実はマンガより奇なり──ですが、『SKET DANCE』らしい展開で おもしろい!

2012-04-06T23:49:59+09:00 追記

とても興味深いコメントをいただいた(ありがとう ございます!)ため、記事の最後に追記しました。オラ、ビックリしたぞ!

続きを読む


『SKET DANCE(スケット・ダンス)』 第 24 巻 感想・1

『SKET DANCE(スケット・ダンス)』 第 24 巻 「Happy New School Year!」

2010-04-21_15-41-09_Canon EOS 7D_f3.2_1-3200s_iso400_75mm
華やかに桜は咲き──そして散る

第 24 巻の表紙は、前巻・『SKET DANCE (23)』と つながる桜吹雪が鮮やかです。間違えて同じ巻を 買った人が居るかもしれませんね。

物語の時計が動き始めたことで、いよいよ進級──そしてクラス替えの時期が来ました。初めて読んだ時のショックが忘れられません……。

続きを読む


『SKET DANCE(スケット・ダンス)』 第 23 巻 感想・2

『SKET DANCE(スケット・ダンス)』 第 23 巻 「オクルコトバ」

Footprints
この足跡は──誰にも消せない

第 23 巻の後半は、真面目な話とギャグが半々でした。どちらも読みごたえが あります!

しんみりとしそうな回でもスカッとした展開を描いていたり、いつまでも印象に残りそうな新キャラを投入したりして、何度でも読みたくなる工夫が凝らしてある。

「『スケダン』ええわー」と改めて思いました。

続きを読む


『SKET DANCE(スケット・ダンス)』 第 23 巻 感想・1

『SKET DANCE(スケット・ダンス)』 第 23 巻 「オクルコトバ」

Tai-yaki
彼らも いつか──羽ばたけるだろうか

落ち着いた表紙の第 23 巻は、中身が最強にホットでした!まず、表紙をめくって先へ進むと、とある人物の体操服姿が描かれていてドキッとします。

──高校が舞台の作品だから、体操服が出てくるのは普通といえば普通だけれど、この作者が描くと──妙に色気を感じる。

そして、季節感をまるで無視した水着の集合絵が素晴らしい! 本編は けっこうシリアスな話が多いけれど、こうやって おまけ的な要素で楽しませてくれます。

今回も長すぎる感想をどうぞ!

続きを読む