庵野秀明一覧

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』 ブルーレイ・DVDで繰り返す!

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』 (EVANGELION:3.0 YOU CAN (NOT) REDO.)

Evangelion World 08
破壊的な愛を──君に

ヱヴァンゲリヲン新劇場版 Q』のブルーレイ版を購入し、正式な発売日の 1 日前・2013/04/23 に届きました!
劇中の人物は やり直せなかったけれど、これで自分は何度も見直せる!(ドヤ顔気味で)

劇場で観られなかった人は、おめでとう!
ヱヴァ: Q』を初めて体験した誰もが感じる「これって──スタジオジブリ制作だったっけ?」という戸惑いは、DVD/Blu-ray でも同じように味わえます!
「西暦 2015 年」が間近の現在でも、旧・『劇場版 新世紀エヴァンゲリオン』と同様の「いったいナニを見せられているの?」という困惑は健在でした!

映画館では 2 回しか自分は観なかったけれど、初回の衝撃が今でも残っています。総監督の庵野秀明氏は、いつまでもオレたちの心を鷲づかみにして離さない!
くわしくは、過去の感想記事をどうぞ!

「元ネタ探し」や「謎解き」が気になる人は、下の まとめページをご覧ください!

続きを読む


『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』を登場人物の心情から読み解く!

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』 EVANGELION:3.0 YOU CAN (NOT) REDO.

Asuka the Kitty
ねころぶ彼女を──もっと よく見よう

碇ゲンドウは、いったい何をしようとしているの?

──上の問いに即答できますか? 『ヱヴァ:Q』を観て「意味不明」や「難解だ」と思っている人ほど、答えが的外れになるでしょう。

新劇場版』は、『エヴァ』だけに多くの設定や用語が出てくるけれど、まずは あくまでも人間を中心とした物語として楽しむべきです(リリンのほかに使徒などもいるけれど)。

ところが、それぞれの登場人物は何を考えて行動しているのか──という視点から感想を書いた記事は少ない。「この時の作者が考えていることを書きなさい」という国語の問題に毒されすぎて、「庵野(総監督)なら──」とメタな視点からしか批評していません。


今回の記事は、「設定資料集」や「謎本」を片手に「解釈」するのではなく、各キャラの気持ちとシンクロして味わっています。辛(から / つら)かったり苦(にが / くる)かったけれど、サッパリとした気分で楽しめました。

前回の感想: 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』 – やり直せる彼(女) | 亜細亜ノ蛾

また、ネタバレありの考察と感想に関しては、下のリンク先で asiamoth? とかいう人? が まとめているので、ぜひ ご参考にしてくださいね!

続きを読む


『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』 – やり直せる彼(女)

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』 EVANGELION:3.0 YOU CAN (NOT) REDO.

Piano strings 何度も繰り返す──つながりを信じて

今日を 15 年間待ちましたよ! おもしろかった!

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に』の公開が 1997 年で、それ以前もそれ以降も、自分は ずっと『エヴァ』が好きです。庵野秀明総監督もスタッフも声優のみなさんも、劇場公開の日を待ち望んでいたでしょう。

そして、十数年待った人たちは ほかにもいた──。


同時上映の『巨神兵東京に現わる 劇場版』は、劇場の半数以上が完全に置いてけぼり状態です。初めて『エヴァ』に触れた人は もちろん、『』・『』と予習・復習を欠かさなかった人でも、前知識がなかったら面食らうはず。

しかし、まさか──本編は その 256 倍も置き去りにされるとは思わなかった──。あれほど意味不明な状態のまま「おもしろい!」と感じたことは、『エヴァ』を初めて観た時以来ですね。

ぜひ、何も知らないままに観てください

パンフレットに関してだけ完全にネタバレすると、「豪華版」と「通常版」の違いは以下の通りです。「通常版」は、「豪華版」のダイジェストに『巨神兵』を足した感じでした。

  • 劇中映像の静止画: 豪華版が 10P、通常版は 3P
  • 声優へのインタビュー: 豪華版 33P、通常版 12P
  • 設定画集: 豪華版 26P、通常版 4P
  • 巨神兵東京に現わる』用ページ: 豪華版なし、通常版 7P
  • 表紙: 豪華版は「どこかに沈む初号機」、通常版は「シンジとカヲル」(※この絵は豪華版にも収録)

「ファンなら どちらを買えばいいんですか?」の質問には、もちろん「ファンなら聞かずに両方とも買えよ」です(にっこり)。


今回は、あまりネタバレしないような感想を書きました。下の記事でも「謎解き」は避けて、もっと物語そのものについて書いています。

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』を登場人物の心情から読み解く! | 亜細亜ノ蛾

パンフレットには文字情報が少ないから、ネタバレが知りたい人は Wikipedia(か 2ch)が一番でしょう。

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q – Wikipedia

また、ネタバレありの考察と感想は こちらをどうぞ!

続きを読む


ヱヴァンゲリヲン新劇場版: 破 – テーマは破壊と「ありがとう」

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破

PhotoFunia Evangelion 2.0 Asuka (by gordon (TK8316)) (by gordon (TK8316))

現在、このブログでは、記事のダイエットを行なっています(ついでにサラッと文体も変えてますよ)。ということで、「EVANGELION: 2.0」(Web 2.0 みたい)の感想も短くして、一行で書いてみました。

一般的な感想として

すごくおもしろかったです(小学生か!)。いや本当に、合計で 256 回は最低でも見たくなりましたね。見どころが いっぱいでサービス満点、詰め込みすぎな気がするくらいでした。上映時間は 108 分(また意味深な数字)なのに、180 分くらいに感じます。まだ見ていない人は、ぜひ劇場に足を運びましょう

──まだまだ続くよ!(えー)

続きを読む