HDD一覧

タイムリー「GROOVY UD-505SA」で内蔵 HDD を USB で外付け!

タイムリー GROOVY UD-505SA

2010-05-27_02-05-23_Canon EOS 7D_f3.2_1-60s_iso400_75mm 頼れる仲間が──やって来た

内蔵 HDD を外付けに変更できる便利な製品です!

GROOVY UD-505SA」を利用すると、SATA 接続のハード・ディスク(や光学ドライブ)を USB2.0 で接続できるように なりました。

古い HDD もバックアップ用として活用できます!

実際に USB で接続した際の転送速度を計測してみました。ぜひ、ご参考にしてください!

続きを読む


2TB の HDD「HGST 0S03224」とサイズ「板風」で静音・安定動作!

HGST Deskstar 0S03224

Retro Fan 2 いつまでも静かに──回り続ける

日立製の内蔵ハード・ディスクを購入しました!

HGST Deskstar シリーズの「0S03224」という親しみやすい名称です。容量は 2 テラ・バイトも あるから、不思議なことに動画ファイルが増え続ける環境でもバッチリですね!

ケースの外で電源を入れてコピー作業をしても動作音が ほぼ聞こえません! ものすごく静かに動作する HDD ですよ!

「価格.com」のレビューでも好評です!

満足度: 4.29/5.00 – 価格.com – 日立グローバルストレージテクノロジーズ 0S03224 [2TB SATA600] レビュー・評価

やはり、日本企業の製品は素晴らしいですね!(※)

動作速度を計測したので、ご参考にどうぞ! また、ハード・ディスク・ドライブを効率よく冷やす製品も紹介しますよ!

続きを読む


内蔵型ハードディスクは容量 2 テラバイト・6 千円前後が人気

内蔵型ハードディスクドライブ

2010-04-06_17-17-38_Canon EOS 7D_f11.0_1-500s_iso100_18mm (日は立ちのぼり──やがて西方へと向かう)

Amazon.co.jp: 内蔵型ハードディスクドライブで一番よく売れているのは、日立グローバルストレージテクノロジー製の 2TB モデルです。

価格もかなり下がっていて、おそらく底値でしょう。

価格.com - 日立グローバルストレージテクノロジーズ 0S03224 [2TB SATA600] レビュー・評価

「リテールパッケージで 3 年の保証がつく」・「動作音が静か」・「発熱がすくない」といった このドライブの長所が、価格.com やコネコネットのレビューで語られている。速度のベンチマーク画像も必見ですよ!

上のドライブと人気を二分するのが ウェスタン・デジタルの Caviar Green 2.0TB WD20EARXです。ただし、Windows XP パソコンでこのドライブを利用する際には注意が必要のため、勧めにくい。その理由とは──。

続きを読む


外付けハードディスクは容量 2 テラバイト・1 万円前後が売れ筋

外付けハードディスクドライブ

Buffalo
(外にいるのが──当たり前の風景)

ハードディスクの価格は下がる一方です。ほんのすこし前までは「HDD は 外付けだと高いから、内蔵タイプを選ぶのが常識」だったのが、最近では差がなくなりました。

BUFFALO HD-CLU2/N シリーズ

ショッピングサイトの Amazon.co.jp で今もっとも売れているのは、バッファローの「HD-CLU2/N シリーズ」です。とくに 2TB のタイプが 8,000 円台で購入できるため、一番人気となっている。

上の HDD の 定価は 25,300 円 です。価格.com – バッファロー HD-CL2.0TU2/N レビュー・評価を見ても分かるとおり、ずいぶんと安くなりましたね! おそらく、現在が底値でしょう。

価格.com - バッファロー HD-CL2.0TU2/N レビュー・評価

HD-CL2.0TU2/N の特徴は、下のとおり:

  • データ転送を高速化する「ターボ USB」(ドライバ)付き
  • 「省電力モード」で電力消費を約 75% カット
  • パソコンの電源に連動する「切り忘れ防止機能」
  • 写真整理・編集ソフトウエア「Picasa」付属

外付けの HDD は これで決まりか──と思いきや、もう 1 台のおすすめがあります。どちらにするか悩ましいところですが、両方とも そろえれば問題解決ですね!

続きを読む


ホットボンド(グルーガン)はパソコン自作の友

「ホットボンド(グルーガン)」は一家に一本、必携のアイテム! ──ではないけれど、パソコンを自作するユーザは、持っておくと便利です。

接着してもはがせる

ホットボンドは、ようするに「熱で溶け、冷めると固まる」という接着剤です。ハンダやロウソクを想像すると近いです。固まったあとは、ある程度の弾力性がある状態で、まさにボンド。

自分も最近、ホットボンドを購入しましたが、ほかに替えられない便利さがあります。

それは、接着してもはがせるので、少々の失敗はすぐに直せる、という利点です。コレは便利!

おもに手芸などで使われるらしいですが、パソコンの中をいじるときにも、いろいろと活用できます。たとえば──。

続きを読む


番長皿屋敷・裸族のマンション、HDD マウンタが気になる

パソコン用ケースが欲しい理由

先日、パソコン用ケースが欲しい、と記事に書きました。「なぜ 9 ベイを選ぶのか」に触れましたが、書いているうちに焦点がぼけてしまいました……。

5 インチベイが 9 個以上のパソコンケースが欲しい : 亜細亜ノ蛾

ようするに、ハードディスクドライブを詰め込む場所がなくなってきたので、大容量のケースが欲しかったのです。

──いや、今のケースでも、普通に 5-6 台くらいは HDD が入るのですが、HDD 1 台にファンを 1 つ付けているので、半分しか収まらない(なぜ HDD 用ファンを使っているかは後述)。

さて、そこで考えたのが「HDD 専用のケースを用意する」�

続きを読む


HGST HDP725050GLA360 500GB SATA 安くて速くて静か

HDD は すぐに足りなくなる

新しく HDD を購入しました。──と書いてから丸一年も経っていないですが、不思議なことに、もう HDD がいっぱいに なりました(なんでなんで?)。

HDT725032VLA360 の静音化とベンチマーク : 亜細亜ノ蛾

HDP725050GLA360

上記の HDD が良かったので、また HGST(日立 IBM)の HDD を買ってみました。容量は 500GB !(もうテラ時代だから珍しくない?)

一万円と ちょっとで買えるとは……。良い世の中になってきましたね。

続きを読む


HDT725032VLA360 の静音化とベンチマーク

価格.com で一位の HDD

HDT725032VLA360 (320G SATA300 7200)

新しく HDD を購入しました。

HDT725032VLA360

楽天市場でハードディスクを探す

価格.com – ハードディスク・HDD(3.5インチ) 人気アイテムランキングで、現在(2007-03-02T23:24:57+09:00)一位の機種です。しばらく前からずっと一位で、気になっていたので思わず購入しました。

ref.: HDT725032VLA360 (320G SATA300 7200) の最安価格9,399円~ 【価格.com】

今回は、導入後の感想と静音化、簡単なベンチマーク結果を紹介します。

続きを読む


コンピュータの「速さ」を妨げるもの

メモリ大盛り

メモリ 1GB 増量→Win2000 に感動→そして挫折…… : 亜細亜ノ蛾(なんだこのタイトル)で書いた、1GB のメモリが届きました。おっかなびっくりで取り付けたところ、あっさり認識して拍子抜け。──まぁ、上手く動かなくて文句たらたら、よりは 256 倍いいのですが。

これで、RAM が 1GB 増えて、1.5GB になりました。これだけあると、メモリ食いで有名な Firefox タソ も快適です。──と思ってタスクマネージャ見たら、どんなにページを表示しても 100MB ちょっとしかメモリを使ってないようです。

「メモリが無ければ仮想メモリを使えばいいのに」

──というアントワネットぶりを発揮していた Firefox が、いつの間にか倹約家になっていたようです。

ξ゚⊿゚)ξ < べ、別にアンタのためにメモリの無駄遣いをやめたわけじゃないんだからねっっ! ///

ref.: 実際は言っていない「パンが無ければお菓子を食べればいい」 – マリー・アントワネット – Wikipedia

さらなる快適化

メモリ容量が増えたおかげで、今までアプリケーションの起動は最小限に抑えていたのですが、あまり気にしなくても快適です。やはり、「にんげんさま」が機械に合わせるのではなく、機械のほうがユーザに合わせるべきですよね。

こうなってくると、長年使ってきたハードディスクの遅さが気になる……。楽天でハードディスクを検索すると、320GB(!)も普通にありますからね──。いい時代になったものです。

未来への妄想

さらに未来になると──。

ディスプレイは、「ハイビジョン」が旧石器時代てき遺物として扱われるかも知れません。CPU も RAM も HDD も、単位は「T (テラ)」が当たり前になることでしょう。

しかし──機械が発達すればするほど、その「速さ」を妨げるのがユーザ、「にんげんさま」なんだろうな、と。
たとえば、ここまでの文を書くのに 30 分はかかっています。単純にタイプするだけでも、今の自分なら数分はかかると思います。コンピュータがこれくらいのテキストを処理する時間に比べたら──。

人間がいくら「電脳化」しても、コンピュータには追いつけないのだろうな。──さて、じゃあ、「速さ」では勝てない自分たち人間が、できることは何かな……。