lens一覧

ニコン D7100 は光学ローパス・レスの高画質な一眼デジカメ!

Nikon D7100

Nikon D7100
挑戦する心を──写し撮る

ニコン D7100プロでも大満足のカメラです!
防塵・防滴仕様なのに小型で軽量の本体には、視野率 約 100% のファインダが付いて、画像が ぼやける原因ローパス・フィルタを外してしまいました!
つまりは、最高画質で気軽に撮影できる

D7100 は、映像素子が APS-C サイズ型番が 7000 番台です。当然のように「Nikon D7000 の後継機」──ではなく、両方とも販売を続けるそうです。
むしろ「Nikon D300S の進化形(※)」と言っても良いくらいの中・上級者向けカメラに仕上がりました! (※→これもニコンは公式に否定していますが)

D7100/D7100 の差は次の記事をどうぞ!

ニコン、光学ローパスフィルターレスの「D7100」

今回は、実際にニコン D7100 で撮影した写真おもな特長仕様を紹介します!

続きを読む


最大 1 万円返金! キヤノンのカメラ・レンズ購入キャンペーン

キヤノン ザ・ゴールドラッシュキャンペーン

OMG MACRO! [p52 w1]
黄金色の体験を──手にとる

キヤノンのカメラとレンズが安く買えるチャンスです!
製品によって 1 万円の返金・または 5 千円の返金を受けられますよ! 最初から お値打ちな製品も含まれていて、驚くような価格を実現しています!
対象の商品は、下のリンクからご覧くださいね!

キャッシュバック 1 万円の注目製品

たとえば、以下の製品が 1 万円の返金対象です!
一眼カメラのデビューや 2 台目にピッタリな小型のカメラですね。女性のバッグにも合いそう。
──なんとなく時期的に、「高くついたチョコレートの お返し」の予感がしたりして!?

キャッシュバック 5 千円の注目製品

5 千円のキャッシュバックは、次の 2 点に注目!
EF40mm F2.8 STM は、「ちょっと厚いレンズ・キャップ」並の大きさなのに よく写る単焦点レンズですね。現在の Amazon 価格から 5,000 円を引くと 1 万円ちょっとで買えてしまう
Canon EOS M のユーザは必携のマウントアダプタは、5,000 円弱で手に入りますよ!

続きを読む


ニコン D5200 は上位機種・D7000 以上のセンサで高画質!

Nikon D5200

21point dynamic area AF
狙った獲物は逃さず──波に乗れ!

ニコン D5200 は、初心者でも上級者でも楽しめるデジタル一眼レフ・カメラです!
今も人気がある前機種の ニコン D5100ほぼ同じ外見ながら、D5200 の 中身には上位機種であるニコン D7000 以上のセンサ(映像素子)が入っていますよ! より高感度に強く・高画素に なりました!

動く被写体に強いオート・フォーカスも特長です!
D5200 があれば、元気に走り回るペット楽しそうに遊んでいる お子さま子どもの運動会スキーやスケート──などが記憶以上に鮮明な記録として残せますよ!
愛する人の姿を美しく残しましょう

本体色はブラック以外にブロンズレッドが選べます! すべて集めたいですね!(にっこり)

今回は、D5200 で実際に撮影した写真と、レビュー記事を紹介します! ぜひ ご参考にして下のリンクから お買い求めくださいね!

続きを読む


パナソニック DMC-GH3 は高感度に強い防塵防滴の小型一眼デジカメ!

Panasonic LUMIX DMC-GH3

Panasonic_GH3 小さくて軽く──手になじむ

Panasonic ルミックス DMC-GH3 は、小型・軽量ミラーレス一眼のデジタル・カメラです!
前機種の Panasonic DMC-GH2 と比べて、グリップが大きくなって一段と「一眼カメラ」らしくなり、握りやすくなりました!
防塵・防滴の設計を採用した点も大きい! 雨の日や屋外でも安心して撮影できます! ぜひ、下に挙げた防塵・防滴仕様のレンズと一緒に使いましょう!

パナソニック製だけではなくオリンパス製のレンズも利用できます! これもマイクロフォーサーズ・システムの一眼デジカメの特長ですね!

高感度での撮影に強い点も GH3 の特長で、ISO1600 までは完全に常用できます! ISO3200・ISO6400 だってウェブ用の縮小画像には余裕で使えますよ!


今回は GH3 を実際に使って撮影した感想の記事と、実写のサンプル画像を紹介します!

続きを読む


シグマ 35mm F1.4 DG HSM は単焦点・広角レンズの最高峰!

SIGMA 35mm F1.4 DG HSM

Sigma 35mm f/1.4 Sample
たんなる日常が──アートに変わる瞬間

シグマの「35mm F1.4 DG HSM」は、最高性能を誇る単焦点の広角レンズです!

35mm F1.4 DG HSM の特長は:

──つまり、ポートレイトの撮影に最強の一本ですよ!

今回は、実際に 35mm F1.4 で撮影した作例と感想を載せました。とくにキット・レンズしか使っていない人には衝撃の写りでしょう! ぜひ、ご参考にして くださいね!

続きを読む


ソニーα「NEX-6」「NEX-5R」は高速 AF で Wi-Fi 対応!

SONY α NEX-6, NEX-5R

Sony NEX-6 w/16-50mm Lens
薄い目をして──視野は広く

SONY α NEX-6SONY α NEX-5Rは、レンズ交換式小型のデジタル・カメラです! SONY α NEX-7高性能SONY α NEX-5N手軽さを融合させたような機種になりました!

気になる各機種の差は、「NEX-6, NEX-5R, NEX-7 仕様比較表」をご覧ください。

SONY α NEX-7 は APS-C 最高レベルの画質と小型・軽量を両立! | 亜細亜ノ蛾

なお、NEX-5R と NEX-6との主な違いは、内蔵ストロボとEVFが非搭載の点。180度チルトで自分撮り可能な液晶モニターはNEX-6にはない機構です。

フルサイズのコンパクト・デジカメである SONY Cyber-shot DSC-RX11.0 型センサSONY Cyber-shot DSC-RX100 も悩ましい選択肢ですね!

今回は、国内・海外のレビュー記事と、実機で撮影したサンプル画像を紹介します! ご購入の ご参考にどうぞ!

レンズキットに付属の「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS」にも注目です! 最大径: φ64.7mm・全長: 29.9mm・質量: 約 116g と従来の標準ズーム・レンズ(φ62mm・60mm・約 194g)よりも大幅に小さくなりました

続きを読む


ニコン D600 は フルサイズの小型・軽量なデジタル一眼レフ・カメラ!

Nikon D600

NIKON D600 ANTEPRIMA MONDIALE HILTON MILAN FOTOCAMERE REFLEX COMPATTE BRIDGE ANDROID ACCESSORI NITAL FOWA - 38
手軽に持てる── 35mm の世界

ニコンさんのフルサイズ機と言えば、Nikon D800 が発売(2012/03/22)されてから まだ半年くらいです。その圧倒的な高画質が素晴らしい!

それなのに、小型で軽量のフルサイズ一眼デジカメNikon D6002012 年 9 月 27日に登場しますよ! キヤノンのユーザとしては、ホンマにカンベンしてください!

Nikon | ニュース | 報道資料:デジタル一眼レフカメラ「ニコン D600」を発売

今回は、Nikon D600 の特長と特徴を紹介します! (テスト機で)実際に撮影された写真も ご覧いただけますよ! ──涙で にじむモニタを見つめながら書きました!

追記: 内蔵センサのテスト結果が出ました!

ニコン D600 の映像素子を DxOMark がテスト! 全カメラ中 3 位! | 亜細亜ノ蛾

続きを読む


キヤノン EOS M の発売日が決定! 手のひらサイズで一眼デジカメ画質!

Canon EOS M

EOS M + EF
夢は大きく──外へ飛び出す!

キヤノンが初めて世に送るミラーレスの一眼カメラ・「Canon EOS M」の発売日が「2012 年 9 月 29 日から順次出荷」と決まりました!

──「順次出荷」の真意は「ダブルズームレンズ・キットだけ先に出荷」だったり、当初は「9 月中旬の予定」だから延期だったりするけれど、とりあえず おめでたい!

おもな特徴と特長は、以前の記事をご覧くださいね!

EOS M はキヤノン初のミラーレス一眼デジカメ! 単焦点レンズにも注目! | 亜細亜ノ蛾

続きを読む


パナソニック LUMIX DMC-G5 は高速連写できる高画質の小型一眼カメラ!

Panasonic LUMIX DMC-G5

panasonic lumix g5 + 12-35mm 2.8
最新と最高との──優雅な融合

パナソニックのルミックス G シリーズに新しい機種が加わりますLUMIX DMC-G5 は、まさに一眼カメラを小型にしたデザインで扱いやすい!

本体の色は「ソリッドシルバー(銀色)」と「シェルホワイト(白色)」も あります! どちらもグリップの黒色が目立って格好いい!

今回は、国内・海外サイトのレビュー記事と、G5 に合わせたいオススメのレンズを紹介します!

DMC-G5|デジタルカメラ LUMIX(ルミックス)|Panasonic DMC-G5|デジタルカメラ LUMIX(ルミックス)|Panasonic

続きを読む


EOS M はキヤノン初のミラーレス一眼デジカメ! 単焦点レンズにも注目!

Canon EOS M

CANON EOS M 片手に収まる──収まりきらない夢

キヤノンからミラーレス一眼デジカメが発売されます

「Canon EOS M」(キヤノン イオス エム)は、コンパクト・デジカメ並の小さなボディCANON EOS Kiss X6iと同等の映像素子(APS-C サイズ)最新の技術を詰め込みました!

キヤノン EOS Kiss X6i はタッチ・パネル液晶と新開発 AF で動画撮影も快適! | 亜細亜ノ蛾

EOS M のために設計された標準ズーム・レンズ単焦点レンズも発売されます! ほとんどのカメラ愛好者(オレ含む)はズームで満足してしまいますが、ぜひともこの機会に単焦点の素晴らしさに目覚めてくださいね!

キヤノン:一眼レフカメラ/ミラーレスカメラ EOS M|概要 キヤノン:一眼レフカメラ/ミラーレスカメラ EOS M|概要

ここからは、本体とレンズの特徴を紹介していきます。

続きを読む