news一覧

「虚構新聞」の騒動で「だまされた人」は存在するのか?

「虚構新聞」騒動

Lies
うそはうそであると見抜ける人には──楽しい

先日、「虚構新聞社」にて下の記事が公開されました。

橋下市長、市内の小中学生にツイッターを義務化
橋下市長、市内の小中学生にツイッターを義務化

そして、この記事を読んだ「デマッター」──もとい「何も考えずに RT ッター」──もとい Twitter で、この(小中学生でも分かるだろ……な)ウソのニュース事実として「【拡散希望】」したのです。

さまざまな意見がインターネット上に飛び交う大問題となり、「虚構新聞社」の社主である UK 氏が ツイッターで「はいはい、サーセンしたー(てへぺろ☆」と お詫びする事態にまで発展しました。

山本一郎氏が各サイトの見解をまとめています。

試される虚構新聞: やまもといちろうBLOG(ブログ)
試される虚構新聞: やまもといちろうBLOG(ブログ)

これらの意見に共通する点は、「だました側・だまされた側」に分ける視点です。ここが自分には引っかかりました。どういうことかと言うと──。

続きを読む


リーマン・ブラザーズのテレビ報道を見て思ったこと

リーマン・ブラザーズ経営破綻

今回の一連の騒動が世間に与えた影響は、(脳内)調査によると下の通りである。

1: 「リーマン」というわりに大学生のような服装じゃね? 2: 男たちの熱き友情! 3: ──で、オレらに関係あるの?

──えっと、関係者の皆さん(とくにカップル)、ネタにしてすみませんでした(平謝り)。

テレビで数十秒見ただけで、どうしても、

「オレの 500 倍くらいの年収をもらっている(想像)エリートが、ポロシャツ短パンて──!」

というが気になって仕方がなかった(たぶん、あの格好で働いていた訳じゃないだろうけど)。「立つ鳥跡を濁さず」というか、たとえ荷物を取りに来ただけでも、リーマンらしくスーツでいて欲しかった。

──え、オレ? もちろん勤務中はスーツですよ! 上下が同じ素材の──まぁジャージやデニム・ナイロンですけど !!

米リーマン

あと、「米リーマン」って略称は、どう考えても狙っているように見える。

額に「米」の文字があり、両肩に星のマークを持つ。

テリーマン – Wikipedia

続きを読む


野球監督と総理大臣は批評の的になりやすい

北京オリンピック閉幕

北京オリンピックが終わりましたね。

自分は、オリンピックにも野球にもまったく興味がありません。なので詳しくないですが、いろいろと言われているようですね──、野球について。

Google ニュース検索: 星野ジャパン

終わったことは終わったこととして、前向きに行きましょう(生きましょう)。

ただ、不平不満をため込むと精神にも体にも良くないです。匿名掲示板に書き込むか、同僚や友人・脳内の恋人などと話し合うかして、絶対的に安全な位置で優越感を味わいましょう。

そのあとで、一呼吸を置いたら、続きをどうぞ……。

続きを読む


「予告.in」で犯罪(と税金の無駄遣い)の抑止を期待

予告.in

時事ネタは、あまり取り上げないのですが、あまりに愉快☆痛快だったので紹介。

予告in - 犯行予告共有サービス 予告in – 犯行予告共有サービス

どこかの国が、誰かの税金を数億円も使って作ろうとしているサイトを、

「それ(無料の)Google API で良くね?」→「できる!」→(25 分後)→「できた」

ちょ www

ということで、「開発費: 0 億円」と「制作(合計): 2 時間」で、犯罪の予告を検知するサイトを公開したようです。

続きを読む


四川大地震の救出打ち切り、その反応について

四川大地震、発生から 72 時間経過で救出打ち切り

『痛いニュース』から、なんとも痛ましいニュースを紹介します。

15日、生徒約900人が生き埋めになったとされる都江堰市の聚源(じゅげん)中学校では、朝になっても救出作業は始まらなかった。「子供を置き去りにできない」。地震発生から「72時間」が経過した午後も、生徒の親たちは手作業で懸命にコンクリート片を取り除いた。

(……)

聚源中は生徒数約1700人。地震発生時は18学級の約1000人が授業を受けており、 9割が生き埋めになったとみられる。午前9時過ぎ。成都市の疫病コントロールセンター の白いワゴン車が到着。遺体が多数埋まっている場合、感染症が発生するおそれがあり、 白衣を着た職員が校舎のがれきに向かってホースで消毒液の散布を始めた。

四川大地震:救出打ち切られ、親が手で…都江堰の中学校 – 毎日jp(毎日新聞)

痛いニュース(ノ∀`):【中国・大地震】 「救出を打ち切るなんて許せない…」 子供900人生き埋めの学校、説明もなく「72時間」で救出打ち切り→消毒液散布

──日本では、考えられないようなニュースですね。まだ生存者がいるかも知れないのに……。自分が親だったら、と考えると、許せない気持ちになります。

例えば、行方不明の子どもの親御さんが、もし知人だったとしたら、なんと言って声をかけて良いやら……。

しかし、『痛いニュース』とコメント、それに はてなブックマークでも、なぜ「あのこと」を言及していないのか、とても気になりました。

続きを読む


ニコニコ動画、「テレビ番組の無断投稿は全削除」

ニコ動「テレビ番組の無断投稿は全削除」

もう、一週間くらい前のニュースになりますが、このような報道がありました。

ニコ動「テレビ番組の無断投稿は全削除」とテレビ局に申し入れ – ITmedia News

これを聞いて、「アニヲタ涙目 wwwww」とか「MAD 職人オワタな」とか、いろいろと意見があると思いますが──。

自分は、このニュースを(はてブのホッテントリで)読んだ瞬間、

「ウチ(ニコニコ動画)は、今後は一切、お宅(テレビ局)の番組宣伝しませんから w」

ということだな、と「言葉」でなく「心」で理解できた! のですが、どうでしょう?

いままでも「権利者の申し立てにより──」と、著作権侵害に当たる動画を削除してきたのに、わざわざ宣言するところが、何か「裏」が あるのでは、と思ってしまいます。

申し入れ書の提出には「各局との間で何らかの提携関係が成立したことを意味するものではない」、なんて強調していることが、いかにも……。

なんとなくウラがあるような気がする

──と思いながらブログに書きそびれていたら、同じようなことを考えている人がいました。

なんとなくウラがあるような気がするニコニコ動画の「テレビ番組全削除」 – バレエイメージ研究所日誌

そう、まさに、下記と同じことを考えていました。

深夜アニメとかも地方で見られない人はこれで見る手段を失ったわけだ。となったら、どうなるか。DVD等の売り上げは確実にダウンするのではないか。(……)アニメ業界の中にはこのニコ動のアクションを喜ぶ人もいるのかもしれないが、それは大いなる錯覚だと思い知らされる可能性はあると思う。(……)「申し訳ありませんが、ウチの番組、ニコ動でも流してくれませんか?」ということになるのではないか?

なんとなくウラがあるような気がするニコニコ動画の「テレビ番組全削除」 – バレエイメージ研究所日誌

──ですよねー(笑)。

続きを読む


『2 ちゃんねる』管理人・ひろゆき氏のインタビュー記事

ひろゆき氏が語る「炎上・メディア・未成年フィルタリング」

今日はコレ読んでおけばオーケーじゃね? というインタビュー記事を紹介します。

ひろゆき氏が語る「炎上・メディア・未成年フィルタリング」 インターネット-最新ニュース:IT-PLUS

いやー、まろゆきひろゆき、いつものように、ズバズバいってます(笑)。読んでいて痛快な気分になりますね。

たとえば、「インターネットでは多数派が一気に形成されるのでは」との批判に対して、

テレビなんかのほうがもっとそうじゃないですか。ネットがなかったらもっと悪化してるんじゃないかなあ。(……)テレビでスピリチュアルがなんとかとか言い続けてるのに比べればまだましな気がします。

ひろゆき氏が語る「炎上・メディア・未成年フィルタリング」 インターネット-最新ニュース:IT-PLUS

──とバッサリ。

続きを読む


『ドクターウィルス』他、偽のセキュリティソフトに注意!

偽のセキュリティソフト

[これはひどい] なニュースを紹介。

PC を守ってくれるはずのセキュリティソフトが、じつは偽物だった、という話です。

筆者も偽の対策ソフトに騙されました……:日経パソコンオンライン

どの辺りが酷いかというと──。

情報通信部って……

情報通信部はウイルスやスパイウエアを最もよく検出・駆除するソフトとして「ADスパイダー」「PCクリアー」「スパイドクター」、「スパイゼロ」「ドクターウィルス」――の5種類が優秀であるという内容の報道資料を配り、それを省庁のWebサイトにも掲示していた。

筆者も偽の対策ソフトに騙されました……:日経パソコンオンライン

──とのことですが、ここからが最悪。

あとで知ったことだが、情報通信部が保証したはずの5つのウイルス対策ソフトのほとんどが、同じような手口で有料決済を仕向ける偽ソフトだったとして大問題になっていた。

筆者も偽の対策ソフトに騙されました……(2 ページ目):日経パソコンオンライン

「ほとんど」というのが曖昧で気になりますが、それはそれとしても、あんまりな話ですね……。

もしかして、情報通信部が黒幕──ん、誰か来t

続きを読む


川島 隆太教授の美談? 本当は──

川島教授、「脳トレ」の報酬 24 億円受け取らず

川島 隆太教授の、このニュースが凄い!

痛いニュース(ノ∀`):「仕事が好きだから」 川島教授、「脳トレ」の報酬24億円受け取らず

ニンテンドーDSの大ヒット作「脳トレ」の看板教授は、「仕事が好きだから」という理由で一切の報酬を受け取ることを断っていると話している。(……)

教授は、印税の半分–およそ24億円(約2200万ドル)–を受け取ることもできたが、同氏は1100万円(10万ドル)の年収で満足しているという。その代わり、この支払いは同氏の雇用者である東北大学に対して行われている。

川島教授、「脳トレ」の報酬はゼロ – GameSpot Japan

え、えっと──にじゅうよんおくえんって……。俺の年収の何倍でしたっけ?(象 VS ミジンコ、みたいな比較)

ところが、この美談には、こんな見解も あるのです。

続きを読む


今年の成人式、「奇行報道」は少なくなった(かも)

成人式

成人式 Seijin-shiki
CreativeCommons Attribution-NonCommercial-NoDerivs License, Nathan Duckworth

新成人の方、おめでとうございます!(棒読み) これからは社会人としt(以下省略)

ということで(?)、成人の人には申し訳ないけど、成人の日が嫌いな asiamoth です。もっと正確に言うと、成人式のマスコミ報道が嫌い

成人式での奇行を報道

毎年この時期になると、新成人──の一部が、奇行・珍走、合わせて珍行(笑)を繰り広げる醜態が TV で報道されます。

それが不快で仕方がなかったのですが、今年は そういったニュースを見ませんでした。

──まぁ、自分は、ご飯を食べるときくらいしか TV を見ない(何かを見ながら食べないと落ち着かない)ので、一日のうち合計で 20 分くらいしか TV を見ていないから、かも知れませんが……。

ともかく、例年だと、成人の日のニュース番組といえば、まず成人式での新成人の奇行から始まって、終わる、というイメージしかありません。

今年、自分が見たその手のニュースは、愛知県の成人式会場でアルコールチェッカーの報道くらい。

晴れやかで初々しい成人たちの、門出を祝う大事な日なので、「頭の中が温かかったり少なかったりする人たち」、略して DQN も自重したのでしょう。良かった好かった。

続きを読む