Nikon D7000一覧

ニコン D7100 は光学ローパス・レスの高画質な一眼デジカメ!

Nikon D7100

Nikon D7100
挑戦する心を──写し撮る

ニコン D7100プロでも大満足のカメラです!
防塵・防滴仕様なのに小型で軽量の本体には、視野率 約 100% のファインダが付いて、画像が ぼやける原因ローパス・フィルタを外してしまいました!
つまりは、最高画質で気軽に撮影できる

D7100 は、映像素子が APS-C サイズ型番が 7000 番台です。当然のように「Nikon D7000 の後継機」──ではなく、両方とも販売を続けるそうです。
むしろ「Nikon D300S の進化形(※)」と言っても良いくらいの中・上級者向けカメラに仕上がりました! (※→これもニコンは公式に否定していますが)

D7100/D7100 の差は次の記事をどうぞ!

ニコン、光学ローパスフィルターレスの「D7100」

今回は、実際にニコン D7100 で撮影した写真おもな特長仕様を紹介します!

続きを読む


ニコン D5200 は上位機種・D7000 以上のセンサで高画質!

Nikon D5200

21point dynamic area AF
狙った獲物は逃さず──波に乗れ!

ニコン D5200 は、初心者でも上級者でも楽しめるデジタル一眼レフ・カメラです!
今も人気がある前機種の ニコン D5100ほぼ同じ外見ながら、D5200 の 中身には上位機種であるニコン D7000 以上のセンサ(映像素子)が入っていますよ! より高感度に強く・高画素に なりました!

動く被写体に強いオート・フォーカスも特長です!
D5200 があれば、元気に走り回るペット楽しそうに遊んでいる お子さま子どもの運動会スキーやスケート──などが記憶以上に鮮明な記録として残せますよ!
愛する人の姿を美しく残しましょう

本体色はブラック以外にブロンズレッドが選べます! すべて集めたいですね!(にっこり)

今回は、D5200 で実際に撮影した写真と、レビュー記事を紹介します! ぜひ ご参考にして下のリンクから お買い求めくださいね!

続きを読む


ニコン D3200 は最高峰画質のデジタル一眼レフ・カメラ! ライバル機種と比較

Nikon D3200

A new addition to the (Nikon) family... After upgrading my lens I couldn't resist upgrading the body as well. Meet my new #Nikon #D3200 with HD video and #Tamron 70-200mm f2.8 lens. Time to start taking more photo gigs so I can pay this sucker off!
豪華なレンズに──ふさわしいカメラ

海外サイトの DxOMarkNikon D3200 をテストした結果が公開されました。

DxOMark – Nikon D3200

総合点は 81 点という驚異の数値ですよ!

どのくらい すごいのかと言うと──、大判デジタルやフルサイズも含めたランキングで 10 位、APS-C では 2 位です(1 位は PENTAX K-5)。

もっとハッキリ言えば、フルサイズ機の CANON EOS 5D Mark III と同じだという──。

DxOMark – Canon EOS 5D Mark III

DxOMark では、純粋にセンサ(映像素子)の性能を比較しています。そのため、「カメラが持つ温かみ」だとか「撮影する楽しさ」といった感覚は数値に表われません。その点は、ほかのサイトを参考いただくとして──。

今回は、Nikon D3200 を含む 9 台のカメラを比べてみました。また、レビュー記事も引用しています。

ライバル機種と比較して、D3200 はどのような特色を持っているのでしょうか……?

D3200 | ニコンイメージング
D3200 | ニコンイメージング

続きを読む


ニコン D7000・D5100・D3200・D3100 用に写りの良いレンズを探す!

Nikon DX フォーマット用レンズ

Nikon AF-S Micro-NIKKOR 40mm f/2.8G DX Macro size comparison (7)
並べて比べて──良さを見いだす

大人気の Nikon D7000 や、新発売の Nikon D3200、手ごろな価格になってきた Nikon D5100Nikon D3100 を手に入れたら──、

次はピッタリと合うレンズを買いましょう!

──と言いながらも、自分は過去に山ほどカメラの記事を書いてきましたが、そう言えばレンズについては「明るいズームレンズ・17-50mm F2.8 を比較 – 知識よりも正しい判断を」くらいなんですよね。反省!

そこで今回は、冒頭で挙げた「DX フォーマット」(映像素子が APS-C サイズのニコン製カメラ)に合う高性能なレンズを紹介します。40 本以上のレンズから吟味して、1 本を選ぶとしたら──、

ズバリ! Nikon AF-S DX Nikkor 35mm f/1.8G」をおすすめします

その根拠を説明しますね。

続きを読む


キヤノン EOS 5D Mark III が DxOMark でテスト完了! ニコン D800 と比較!

CANON EOS 5D Mark III @DxOMark

33/52 Mark ii [meet] Mark iii I が愛する── II と III

Canon EOS 5D Mark III は、キヤノンの新しいフルサイズのデジタル一眼レフカメラです。発売されてから もうすぐ 1 か月が経とうとしていますが、みなさんは何台 手に入れましたか?(買うこと前提!?)

以前に Canon 5D3 と Nikon D800 とスペックの比較をしました。カタログ上のデータを見ると、どうも両者は画素数の違いを除けば よく似ています(D800 のほうが画素数が 1,400 万画素も多い)。

キヤノン 5D MarkIII とニコン D800 の仕様を比較! 決定的な違いとは? | 亜細亜ノ蛾

その後、DxOMark で D800 をテストした結果が公開されました。この海外サイトは、映像素子(センサ)の性能だけを調査するため、「ボディの質」や「使い勝手」・「ブランドの好き嫌い」などを無視して客観的なデータを得られます。

ニコン D800 は最強の映像素子を持つカメラ! DxOMark の頂点に! | 亜細亜ノ蛾

自分は、初めて購入した本格的なコンパクト・デジカメが Canon PowerShot G1(パワーショットの初代)であり、初デジイチが Canon EOS 7D でした。

「根っからのキヤノン派」である自分からも、早く 5D3 のデータを! ──という願いがようやく叶い、下記ページでテスト結果が公開されています!

CANON EOS 5D Mark III – DxOMark – Sensor performance

今回は、キヤノン・ニコンの新旧デジタル一眼レフカメラを 3 台ずつ選び、DxOMark がテストした数値を表で分かりやすく比較してみました。

続きを読む


SONY α NEX-7 は APS-C 最高レベルの画質と小型・軽量を両立!

SONY α NEX-7

24.3 Effective Mega Pixels
最高峰のカメラには──最高級のレンズが似合う

ソニーの新型ミラーレス一眼カメラ・「α NEX-7」は、いま 1 番おすすめのカメラです! まず、下の 3 大特長がすごい!

コンパクトなミラーレス機なのにファインダを搭載している点が、カメラ好きには最高に うれしいですね! やっぱりカメラは、ファインダをのぞいて撮るほうが しっくり来る。

──ちなみに『ドラゴン・タトゥーの女』でヒロインのリスベットが持っているカメラは、ソニーの NEX シリーズです(型番は不明だが、SONY α NEX-5N と見る人が多い)。彼女みたいに、腕をピンと伸ばして撮影するのも良いですけどね!

ドラゴン・タトゥーの女 – 愚かな男は女で愚かさを増す | 亜細亜ノ蛾

ファインダだけではなく、高精細 約 92.1 万ドット 3.0 型ワイド「エクストラファイン液晶」可動式で扱いやすく、被写体が見やすい

カメラを振ってパノラマ写真を作り出す「スイングパノラマ」は、ソニーのカメラらしい楽しさですね。


さて今回の記事は、「NEX-7 は どれくらい高画質なのか」がメイン・ディッシュです。後半でフルサイズのカメラとも比較して検証しました。

──ハッキリ言って、ほかのメーカが出している「普通のミラーレス機」と NEX-7 では勝負にならない(圧倒的に NEX-7 の勝ち)ため、通常のデジタル一眼レフカメラとの比較になります。

続きを読む


ニコン D7000, D5100, D3100 を比較! 価格と性能のバランスを見る

Nikon D7000, D5100, D3100

D51 ナメクジ 苗穂
(ナメクジよりも──100 倍の速度で進化した)

ニコンのデジタル一眼レフカメラは、Nikon D7000 を買えば間違いがありません。~終了~

──と終わっても良いくらい D7000 は素晴らしい! 過去に自分が書いた記事も「絶賛!」の一言で片付く内容でした。

Nikon D7000 – 名機 D90・D300S を古い機種に変える小型の狼 | 亜細亜ノ蛾

ほかのメーカの機種と比べてみても、D7000 は非常にバランスが良い。映像素子のサイズが APS-C の D7000 と、1 クラス上の 35mm フルサイズ機が互角の戦いでした。

ソニー α77 と ニコン D7000・キヤノン EOS 7D などを比較テスト! | 亜細亜ノ蛾

──とはいえ、レンズ込みで 10 万円前後の出費は痛いですよね。そこで、下のクラスである D5100 と D3100 を、D7000 と比較してみました。

続きを読む


ソニー α77 と ニコン D7000・キヤノン EOS 7D などを比較テスト!

Sony α77 (SLT-A77VQ)

Jackpot!
(777──2 つで十分ですよ?)

カメラ・レンズの情報が満載の海外サイト・DxOMark にて、Sony α77 の映像素子をテストした結果が発表されていました! 早い!

DxOMark - Sony A77, measurements and review of the world-first 24 MP APS-C camera
DxOMark – Sony A77, measurements and review of the world-first 24 MP APS-C camera

英文で分量の多い文章に圧倒されますね!

肝心のテストは、リンクの先に 3 つも用意されています。α77 を含む 合計で 7 台分のテスト結果を比較する──のは大変なので、テストから漏れた Sony α900 を加えた 8 台分のテスト結果を表でまとめました

下で表にする 8 台は、以下のとおりです。

α77 は、どんな結果になったんだろう──。

続きを読む


Nikon D7000 購入で 1 万円・D3100 で 5 千円の返金 2011/08/31 まで

ニコン キャッシュバックキャンペーン

要するに号泣しましたが何か?
(時代が変わっても──残って欲しい)

ニコン D7000 と D3100 の購入で、キャッシュバックが受けられるキャンペーンが始まりました! キャンペーン期間は 2011/08/31 水曜日までです。

どちらも大人気のデジタル一眼レフカメラなので、この機会に購入をご検討くださいね!

D7000

Nikon D7000 でキャッシュバックの対象となるのは、次のレンズキットとボディです。返金の金額は 10,000 円と大きいので お見逃しなく!

D7000 の素晴らしさについては、過去の記事で多いに語りました。こちらもよろしければ、どうぞ。

Nikon D7000 – 名機 D90・D300S を古い機種に変える小型の狼 : 亜細亜ノ蛾

キャンペーンの詳細は、下のリンク先をご覧ください。

D7000 D3100キャッシュバックキャンペーン | ニコンイメージング
D7000 D3100キャッシュバックキャンペーン | ニコンイメージング

続きを読む


Nikon D7000 – 1 万円 キャッシュバック! (2011/04/03 まで)

Nikon D7000 キャッシュバックキャンペーン

Nikon D7000
(7000 引く 1 万 は──マイナスじゃない)

名機・ニコン D7000 のセールが始まっています!

ただでさえ格安の D7000(ボディの販売価格: 9 万円台)がキャンペーンという翼を持って女神になろうとしてるな……!!

ぜひ、下のリンクからどうぞ!:

D7000 は、価格のわりには信じられないくらいに高性能なデジタル一眼レフカメラです。それが今回のキャッシュバックによって、さらに手に入れやすくなりました。力強くおすすめできる一品ですね!

過去の記事: Nikon D7000 – 名機 D90・D300S を古い機種に変える小型の狼 : 亜細亜ノ蛾

応募の詳細は、ニコンのサイトをご覧ください:

D7000キャッシュバックキャンペーン | ニコンイメージング
D7000キャッシュバックキャンペーン | ニコンイメージング

続きを読む