名作のタイトルに一文字足すとよく分からなくなる
すっかり「全手動・犯罪歴告白機」→「全自動・人生終了機」と化している(?) Twitter で、おもしろいハッシュタグ(グループ)が流行しています!
「読んで字のごとく」なネタをお楽しみください。
個人的に好きな作品
上に載っていない中では、下の 2 つも面白かった。
個人的なベスト・スリー(順不同)は こちらです!
「老人と海苔」も すごいですね。「日本語の ずるさ」を感じました。この手のネタでは、日本語が圧倒的に有利でしょうね。
好きな漫画の感想、便利なアプリ・おすすめ商品の紹介
今年もフツーに仕事ですた。──糸冬 了──
それはそれとして。
連休中に電車でスゴい男女を見たので報告しておく。いまごろになって書くと言うことは、それだけ強烈な印象が残っている、ということである。あるいは──今日は ほかにネタがない。
自分にとっては大型連休ではなかったが、それでも 2 連休は取れた。名古屋へ遊びに行く。その帰りの電車にいた男女が すさまじかった。
──まずは、恋人同士の二人が登場する。
女は、会話をしながらも、ずっとカレシに ちょっかいを出していた。カレシが着ているシャツのボタンをつまんだり、胸元を開きかけたり、落ち着かない様子だ。
男は、シャレた花柄のシャツを着ている。上はそれ 1 枚なので、女がシャツの襟元や胸元をいじっていると、脱げてしまいそうだ。見ているほうがハラハラする。
男女は、自分が見る限り 30 分以上もずっと話し続けていた。カノジョを見ると、楽しそうな表情だ。
しかし、何よりスゴかったのは、そのカレシの行動である。
空前のお笑い(芸人)ブームが到来! ──したのも今は昔。つわものどもが夢の跡。夏草どころかぺんぺん草も生えていない焼け野原に残ったのは、「他人のお笑いセンスを批判することだけは得意なシロート」だった……(ぺんぺん草が夏には枯れる植物であるところが、この段落の笑うポイントである)。
誰もがツッコむ、誰もがボケる(性的な意味や痴呆ではなく)──。関西人というか大阪人には、とくに不快な時代と思われる。それとも「ようやく関東者(かんともん)も笑いが分かるようになったでェ」と喜んでいるのだろうか(こういうエセ関西弁が一番腹立たしいだろう)。
そんな、日本中で「AD からの『ここでボケて』カンペに脊髄反射できる」時代(要出典)にふさわしいウェブサービスが、「boketeβ(ボケてベータ版)」だ。
boketeβ(ボケてベータ版) : 写真で一言ボケるお笑いウェブサービス
見ればすぐに面白さが分かる(このブログとは大違いだ)。
身も蓋もないことを言えば、「pya! みたいなサイト」で伝わる人は多いだろう。どちらが優れているか──と考えるのではなく、両方とも楽しんで欲しい。
NintendoDS で『ドラゴンクエスト V』が出ましたね! みんな、元気に航海してるかな !?
痛いニュース(ノ∀`):DS版「ドラクエ5」、マジコンでプレイすると船が港にたどり着けないトラップ
──という話とはまったく関係がない、ドラクエのマンガ(?)を紹介します。
この作風、知っている人も多いかもしれませんね。スライム族の気高き勇者(たぶん)、「はぐりん」が主人公の物語です。
1 枚目から「いや、それバブルs(ry」と突っ込みたくなりますが、その後もシュールな展開が続きます。
──どこかで見たな、と思ったら、過去に同じ作者の作品が 2 つもありました。
今のところ正体不明の作者さんですが、ご自身のサイトやブログを持っているのでしょうか? ほかの作品も見てみたい!
「世界的ですもんね 乗るしかない このビッグウェーブに」のセリフとモヒカンで有名な、「iPhone 発売日に行列で並んでいた人」をご存じでしょうか?
彼の名は「BUTCH(ブッチ)」! 栃木県出身のスーパースター(補)です。
画像を見れば、ピンと来る人が多いに違いない。
【ビッグウエーブ】iPhone行列のモヒカン男 画像まとめ|はちま起稿\(^o^)/
彼のブログがあることにビックリしました。──が、よく考えるまでもなく、真のスーパースターを目指す以上、広報活動は必須。ブログ界の波にも、乗るしかない!
彼がブログを始めたいきさつが興味深い。
BUTCHのビッグウェーブ漂流記 : クドいBUTCH – livedoor Blog(ブログ)
パロディ動画がイカすので、ぜひともご覧ください。
今日の「コーラ噴いた wwwww」なスレを紹介。
[ コーラがAmazonで1円で売ってる] by ==== かそログ ⊂二二二( ^ω^)二⊃
スレの流れを楽しんで欲しいので、内容はリンク先をどうぞ。──あ、本当に飲み物を噴き出す恐れがあるので、ご注意ください(笑)。
今はもうない、コーラの勇姿をどうぞ──。
前から思っていましたが、Amazon.co.jp の配送システムって、おかしいですよね。
まず、購入金額の合計が 1500 円以上で配送料無料というのが異常。
──いや、ユーザにとっては、ありがたい限りです。しかし、いままでの「通販」なら、配送料無料って、もう少し購入金額が高いか、何かのキャンペーンでしか実現できなかったはず。
いまでも、楽天市場などで買い物をすると、普通に 700 円くらい送料がかかるので「Amazon なら配送料が無料なのに……」と思ってしまう。
──うん、見事にそれが Amazon の戦略なのは、分かっています。でもこのあたりに、Amazon に対する「もやもや」の元があるような……。普通に考えて、数百円かかるはずの配送料が、たかだか 1,500 円で無料にできるなんて、おかしい。
今回の「コーラ祭り」こそ、配送システムの異常さが表面化した結果だ、というのは言いすぎでしょうか(たぶんそう)。
ゴールデンウィークですね!
──世間では……。自分は、昨日と今日の 2 日間が休みで、あとは普段と同じ勤務です。大型連休? なにそれ、美味しいの?
まぁ、ここは世間に合わせましょう。連休らしく、軽いネタをお送りします。
オレ「ブログツール(Movable Type や WordPress など)を変えた人ほど、更新しないよね?」
俺「そりゃ、自分が使う物を貫き通せないような人だから、更新もサボるでしょ」
私「『童貞すら守れないヤツに何を守れるというのか』、みたいなもの?」
僕「──ちょっと違くね?」
──あのブログとか、そのブログとか……。今日もフィード(RSS)の更新は、ブックマークだけ……。
ブログツールを変えても書き続ける、むしろ更新が増えた人、というと id:kanose さん くらいしか思いつかないなぁ。
(──こう書いておくと、この記事の反論のためにブログ更新してくれるのでは、という淡い期待)
「( ・ω・) <てめ どこ中だよ」「ニコ厨です」
──で、おなじみの asiamoth(オレ)です。こんばんは(ここまで読み飛ばし可能)。さっそく、『ニコニコ動画』の お気に入り動画を紹介します。
『サイレン(SIREN)を喋りながらやってみた』という、ゲームプレイ動画が大好きです。残念ながら、2008/04/06 に part115(!)の投稿を最後に、惜しまれつつも終了しました。
part1 の投稿が「2007/09/17」なので、半年以上も続いたシリーズ──というか、クリアにそれだけ掛かった、ということですね。
ニコニコ動画のアカウントを持っていない人は、はてなブックマークから どうぞ。
はてなブックマーク – ニコニコ動画(RC2)‐サイレンを喋りながらやってみた part1
自分は part50 くらいから見始めて、数日前、ようやく全部 見ることができました。長かった──けど、この先ニコで動画配信する事は100%ないです
、とハッキリ言われると、寂しいところです……。
パソコンでの日本語入力には、五時が憑き物ですよね(わざとらしい例)。
使い初めは「魔法の箱」にしか思えなかったコンピュータも、慣れてくれば「人間様の意図を読み取れない無能なキカイ」に見えてきたり。──それは言い過ぎですが、しかし、そう言いたくなるくらい、Windows 標準の日本語変換は、ひどいですよね……。
そんな日常のイライラを、笑いに変えるコンテストがありました。『アルファルファモザイク』で紹介されています(『アルファモザイク』は誤り)。
年間変漢ミスコンテストエントリー作品:アルファルファモザイク
より詳しくは、『変”漢”ミスコンテスト』をご覧ください。
自分は、数年前から『ATOK』ユーザなので、誤変換に困ることは ない──と言うとウソですが、MS-IME とは比べものにならないくらい、快適です。
最新の『ATOK 2008』は、『~ 2007』に比べて、さらに誤変換が少なくなりましたね。オススメです!