母の日のプレゼント
母の日は 5 月の第 2 日曜日──ということで、ことしは 2011 年 5 月 8 日(日曜日)です。プレゼントでも言葉でも良いから、日ごろの感謝を形にして伝えましょう。親と離れて暮らしている人は、電話一本でも かけると喜ばれますよ。
プレゼントをする場合は、何を贈るか悩みますよね。そんな時には、いま流行している贈り物を検索して調べるのも良いですが、自分のお勧めは──、
何をもらうと喜ぶのか、母親に直接聞く。
というのも、こんなエピソードがあるからです──。
使われないタオルの謎
自分の母親は、健康のため、毎朝のように散歩に出かけていく。母は汗かきらしく、首からタオルをぶら下げて出かけ、帰ってくると すぐにシャワーを浴びる。
そこで、誕生日には高級な今治のタオルを贈りました。
それから何か月も経ちましたが、いまだに母親はそのタオルを使っていません。「あんたから もらったタオルなんて使えるか!」と嫌われている──わけでもなく、「ありがたすぎて、とても使えないよ」と照れているわけでもない。
では、なぜ贈ったタオルを使わないのでしょうか?
答えは、「まだタオルは たくさんあるから、すべて古くなったら、プレゼントのタオルを使う」でした。そう、「毎日使っている物」だから、当然のように予備がいくつもあったわけです。
贈り物自体は喜んではいるようだけれど、なんだか微妙に残念な気がする……。プレゼントを決める前に、ちょっと聞いておけば良かったかな。
ぜひとも!
さて、さりげなく各ショップへのリンク画像を張っておいたので、みなさんも母親に喜ばれる贈り物を上のリンクからお探しください。