X

バクマン。 #10-2 「不安と期待」 サイコーの逆恨みと清楚岩瀬

『バクマン。』 10 ページ 「不安と期待」 (週刊少年ジャンプ 2008 年 47 号)

昨日に引き続き、今日も「不安と期待」の感想を書く。今回の感想を書き終わるのは、明日の予定だ。

バクマン。 NO.10「不安と期待」 服部の過大評価と『1 億分の』 : 亜細亜ノ蛾

起承転結」は物語の組み立て方の説明によく使われる。しかし、マンガの場合は 1 話の中で「転転転転」くらいの展開が欲しい。肉を食って回復してドン! ばかりを見せられても困る。

今回の『バクマン。』も急展開の連続だが、不思議と初めから同じような流れを感じた。──悪い流れを。

少年マンガ──とくにジャンプでは、さっぱりとした性格の主人公が多い。その中で、サイコーはけっこう後ろ向きでイヤミな性格だったりする。今回、そのサイコーのダークサイドが久しぶりに出てきた。そのせいで、シュージンの性格の良さが際立っている。

人との出会いが人生を変える。それはマンガでも現実でも同じ。サイコーがシュージンと出会っていなかったら──想像すると、恐ろしい。──そんな運命の出会い、アナタにもありましたか?(と無責任に他人の思い出へ丸投げ)

光るものがない

『1 億分の』を手塚賞へ出したサイコーとシュージンは、たしかな手応えを感じる。入賞できるかどうかが気になり、次回作も授業も手に付かない状態だ。

大きな賞を取る期待感から、何も手に付かない気持ちはよく分かる。なにしろ、マンガの持ち込みを始めてまだ 2 作品目にして、編集者から太鼓判を押されているのだ。

ただ、このあたりで「ダメフラグ」が何本も見え隠れする──。

二人が目指すのはマンガ家デビューだ。手塚賞はその登竜門だったはず。それがいつの間にか、手塚賞を取ることが目的になっている。まぁ──でも、中学生だしなぁ。仕方ないよなぁ、とは思う。ストイックにひたすらマンガを描き続けろ──とは誰も言えない。

だからこそ、新妻エイジの「越えられない壁」さが際だつ。二人がこうしてダラダラしている間にも、(独り言を言いながら)マンガを描いているはずなのだ。

さて──、ここに来て、岩瀬愛子(いわせ あいこ)が急に登場した。見るたびに「清楚岩瀬」と頭に浮かぶのは、自分だけだろうか。いつ見ても一人で、斜め目線か横顔ばかりの彼女。今後、まさかの大活躍があるのか──?

ref.: DEATH NOTEの登場人物 – Wikipedia

最後の 8 本

手塚賞の最終審査まで 20 日も前に、服部から連絡が入った。最終候補の 8 本の中に二人の作品が残ったのだ。

二人の浮かれ具合はピークに達した。服部も同じだろう。

このときのサイコーの想像が、ベタなのか変なのか微妙で笑える。手塚賞の入賞だけでは亜豆と話せないはずだが、そんなことはお構いなしだ。──妄想がエロい方向へ行かないだけマシか。

運命の電話

11 月 10 日、ついに手塚賞の審査の結果が出る。服部からの電話を受けたシュージンだが──。

初めての手塚賞への投稿で最終候補まで残った──というのは、本来ならば上出来だろう。でも、二人は素直に喜べない。これが、手塚賞くらい取れなければ意味がない──という悔しがり方ならいい。だが、あろう事か服部の告知の仕方に文句を言う。さらには、服部を信頼していいのか、疑い出す。自分の力が足りなかったことに嘆くのは良い。でも、他人に当たるのは間違っている。

よく見ると、服部を責めているのはサイコーだけだ。シュージンはフォロー役に徹している。どこまでもいいヤツだな、シュージンって。いまさらだけど、サイコーって初期のころからイヤミばかりを言っている。サイコーはシュージンと組まなかったら、マンガ家として──いや、社会人としての成功が難しいタイプだったりして……。

ところで──、「逆恨み」の意味を Yahoo! 辞書で調べた結果は下記の通り。シュージンは下の 2 の意味で使っている。

1 こちらが恨みに思っていいはずの人から逆に恨まれること。「―を受けるいわれはない」

2 人の好意を曲解して、逆に恨むこと。「親切のつもりが―される」

Yahoo!辞書 – さか‐うらみ【逆恨み】

ATOK では、本来は 1 の意味で「逆恨み」を使うべきであり、2 の意味で使うことには注意が必要と指摘された。時代に合わせて言葉の意味も変わっていくので、いつかは 1 も 2 も正解になるだろう。それに、2 の意味の言葉って、ほかに言い換えられるだろうか?

ATOK 2008 for Windows
ジャストシステム 2008-02-08

by G-Tools , 2008/10/23

まとめ

二人は、とんでもないスピードで急成長しているはず。それなのに、たった一度の落選でひどく後退したように見えた。とくに、サイコーの浮き沈みが激しい。

結果的に、ここで入賞しなくて二人にとってはよかったと思う。この時点で二人が入賞していたら、浮かれすぎて成長を止めてしまったかもしれない。

まだまだ「シュージンのターン」は続く。こっそりと主人公が交代しそうな勢いである。明日の感想も長くなりそうだ──。

asiamoth: