CLASSIC PRO 無停電電源装置 (UPS) UPS1200II
パソコンの電源には無停電電源装置 (UPS) が欠かせません! HDD レコーダや水槽がある家庭にも、突然の停電対策に UPS は必要ですよ!
自分は落雷でパソコンが壊れてから、電源の質に気を遣うようになりました。そもそも母親が よくブレーカを落とすため、UPS が なかったら HDD に影響が出ていたでしょう。
『APC ES 500』無停電電源装置(UPS)で安心を買う | 亜細亜ノ蛾
現在は下の UPS を愛用していますよ!
この「UPS1200II」は、「サウンドハウス」というプロ向けの音響機器・楽器店が扱っている製品です。以下の点で優れていますよ!
- ラインインタラクティブ方式なのに低価格
- 交換用のバッテリィ UPSB7AHも安い
- バッテリィ過放電保護機能・ショート回路保護機能を搭載
- 電源管理ソフトウェアで停電時に PC を自動シャットダウン
- バッテリィはメーカにて処分
「停電くらい大丈夫だろう」と思っているアナタ! データや命は、失ってから価値が分かる──では遅すぎますよ!
詳細・よくある質問
詳しい説明は、下のページをご確認くださいね。
競合商品
サーバ機器を運用している場合など、最上級の電源が必要であれば、オムロンの BY50S がピッタリです! Amazon でも価格.com でも、売れ行き・評価ともに最高ですよ!(2012/10/10 現在)
こちらは通常時だけではなくバックアップ時も正弦波出力な点が特長です。コンピュータによっては正弦波出力の電源しか受け付けないため、購入前に確認しましょう!