海外の食料品・日用品 @iHerb.com
iHerb.com(アイハーブ)記事の 4 回目は、海外の食料品と日用品を紹介します!
なぜ iHerb をオススメするのか。──それは、オーガニック(有機農産物)認証の材料から作られた製品が多いからです。しかも、ほかの お店で購入するよりも安い値段で手に入る!
iHerb で手に入るオーガニック食品の一部: Certified Organic Foods – iHerb.com
そして、日本の国産品は本当に安全なのか? ──この問題についても、下に書きました。ビックリする数字が出てくるので、ぜひ ご覧くださいね!
今回 紹介する製品は、以下の通りです!
- ヨギ・ティー【デトックス】: Yogi Tea, Detox, Caffeine Free, 16 Tea Bags, 1.02 oz (29 g) – iHerb.com
- ヨギ・ティー 【レモン・ジンジャー】: Yogi Tea, Lemon Ginger, Caffeine Free, 16 Tea Bags, 1.27 oz (36 g) – iHerb.com
- ヨギ・ティー 【ストレス緩和】: Yogi Tea, Kava Stress Relief, Caffeine Free, 16 Tea Bags, 1.27 oz (36 g) – iHerb.com
- マウント・ハーゲンのデカフェ: Mount Hagen, Organic-Café, Decaffeinated, Freeze Dried Instant Coffee, 3.53 oz (100 g)
- ココナッツの甘味料: Sweet Tree, Organic Coconut Palm Sugar, Blonde, 16 oz (454 g) – iHerb.com
- ララ・バー(チョコレート菓子): Larabar, Peanut Butter Chocolate Chip, 5 Bars, 1.6 oz (45 g) Each – iHerb.com
- アーモンド味の お菓子: Kashi, TLC All Natural Chewy Granola Bars, Honey Almond Flax, 6 – 1.2 oz (35 g) Bars – iHerb.com
- エコベールの食器洗い洗剤: Ecover, Natural Dishwashing Liquid, Lemon Scent & Aloe Vera, 32 fl oz (946 ml)
iHerb の値引き「クーポン・コード」(GLG671)の情報や利用の方法は、下の記事をお読みくださいね!
iHerb(アイハーブ)はサプリメントや日用品が安い! クーポンで値引き! | 亜細亜ノ蛾
それでは、個別に紹介していきましょう!
日本の有機食品
農林水産省の「有機食品の検査認証制度」によると、昨年・2011 年に有機 JAS の認証を受けている農場の面積は──、
全体の 0.20% しかありません。
PDF: 国内における有機JASほ場の面積(平成23年4月1日現在)(PDF:83KB)
そのほかの農地では、(おそらく大量の)農薬を散布している可能性が高い。「■国産」の製品を避けていれば良い──とは言えないわけです。
この問題をくわしく知りたい方は、まずは『美味しんぼ (101)』が入門編としてピッタリです! 連載の当時・2005 年度の有機 JAS 認証の農場は全体の 0.16% だったから、わずかながら改善されていますね。
国産品の お買い物でも、なるべく有機認証の食品を選びましょう!
Yogi Tea, Detox, Caffeine Free
ヨギ・ティーは、さまざまな種類の効能があるハーブ・ティです!
日本の輸入品店で買うと 800 円以上しますが、iHerb なら 300 円以下で手に入れられます!
とくに この「デトックス」(解毒)が すごい!
自分の場合は、「目に見えて」デトックス効果が分かります! ──次の日のトイレで。たとえるならば、普段の量が「10」だとすると、「15 ~ 20」くらい出ました! その状態が 1 週間以上も続きます!
ヨギ・ティーの飲み方は変わっていて──、
- ヨギ・ティーをカップに入れて熱湯を注ぐ
- 5 ~ 10 分間は置く
- ヨギ・ティーをカップに入れたままで飲む
──という感じで、徹底的に有効成分を絞り出すことがコツですね。お湯 2 ~ 3 回分湯くらいは出せます。
ただし、連続して 30 日以上は飲まないこと! 自分は、一週間から 10 日間は毎日 飲んで、2 週間くらいは間を開けています。カフェインが入っていないので、飲む時間帯は いつでも大丈夫ですよ!
ヨギ・ティーは、「Certified Organic by QAI
」──国際品質保証協会が認証した有機製品です。USDA オーガニック──アメリカ農務省が認証した有機製品が多い中で、ちょっと珍しい。
そして、ヨギ・ティーの素晴らしさは中身だけではなく、ヒモの先にも表われていますよ! この記事の一番上にある写真をクリックしてご覧くださいね!(今まで知らなかった……)
Reviewer: あじもす @asiamoth,
Yogi Tea, Lemon Ginger, Caffeine Free
ヨギ・ティーの「レモン・ジンジャー」は、一口目から体がポカポカと芯から温まります! 冬場にピッタリ!
お茶の入れ方──というか「出し方」は、上の「デトックス」と同じで良いでしょう。
自分は寝起きに飲んで、体のエンジンに火を点けます! 胃腸の働きを助けるため、この点でも朝食前にバッチリ!
Yogi Tea, Kava Stress Relief, Caffeine Free
ヨギ・ティーの「ストレス・リリーフ」は、心身ともにリラックスさせる お茶です! 睡眠を促すため、お休み前に飲むと最適ですね!
Mount Hagen, Organic-Café, Decaffeinated
マウント・ハーゲンの「オーガニック・コーヒー・デカフェインド」は、いわゆる「デカフェ」のインスタント・コーヒーです!
デカフェとは思えないほど美味しいコーヒーですよ! その秘密は、安全で自然な有機栽培によるコーヒー豆を、天然の二酸化炭素と水でカフェインを除去しているからです。
健康的で美味しいコーヒーなんて最高ですね!
ただし、完全な「カフェイン・レス」ではなく、0.3% 以下のカフェインは残っています。完全にカフェインを断ちたい人はご注意ください! ──でも、それだと お茶も飲めないですよ……。
Sweet Tree, Organic Coconut Palm Sugar
スイート・ツリーの「オーガニック・ココナッツ・パーム・シュガー」は、砂糖の代わりに使える甘味料です!
USDA オーガニック認証の製品なので、安全で自然な甘さが味わえますよ! 「Low Glycemic Index Sweetener
」(血糖値を急激に上げない甘味料)で「グルテン・フリー」な点も うれしい!
上のヨギ・ティーやコーヒーに甘みをつけたければ、このココナッツで決まりです!
オリーブ・オイルよりもココナッツ・オイルのほうが体に良い──、と最近になって注目され始めました。油だけではなく甘味料まで作れるなんて、ココナッツ(ヤシの実)は素晴らしい!
- オリーブオイルとココナッツオイル|VIRGIL COCONUT SHOP☆ココナッツオイル☆ココナッツオイル石鹸☆
- トランス脂肪酸フリーの無添加ココナッツオイル!エクストラバージンココナッツオイル通信販売 公式サイト|AngelCoco Extra Virgin Coconut Oil
- からだに安全な油とは?
Larabar, Peanut Butter Chocolate Chip
ララバーの「ピーナッツ・バター・チョコレート・チップ」は、手軽に食べられるチョコレート菓子です!
『世界一の美女になるダイエット』で エリカ・アンギャルさんが紹介して有名になりましたね。
材料にフェア・トレードのチョコレートを使用しています。そのほかの材料も「Non-GMO
」(非・遺伝子組換え)でグルテン・フリーなので、安心して子どもにも与えられますよ!
Kashi, TLC All Natural Chewy Granola Bars, Honey Almond Flax
カシの「TLC ハニー・アーモンド・フラックス」は、アーモンド味の菓子バーです!
アーモンドとナッツがギッシリと詰まっていて、正式名称に 2 回も chewy という単語が入るほど「よく噛んで味わう」必要がありますよ! こちらも、子どもに食べさせたい お菓子ですね!
Ecover, Natural Dishwashing Liquid
エコベールの食器洗い洗剤については、下の記事に書きました。ぜひ お読みくださいね!
「エコベール 食器用洗剤」と「小林カツ代 葉っぱ型スポンジ」で快適食器洗い! | 亜細亜ノ蛾
iHerb だと日本の 3 分の 1 くらいの価格で買えます!
おわりに
iHerb の情報は、今後も どんどん増やしていきます! みなさんが iHerb で お買い物をする前に、また読みに来てくださいね!
iHerb の利用方法は、下の記事をご覧ください!
iHerb(アイハーブ)はサプリメントや日用品が安い! クーポンで値引き! | 亜細亜ノ蛾
サプリメントや美容品の情報も ご一緒にどうぞ!
「クーポン・コード: GLG671」を入力すると、初回に限り 10 ドル・または 5 ドルの値引きが受けられますよ!