pixiv への不満
イラストの共有サイト・pixiv が大好きです。毎日のように遊びに行っているけれど、そのたびに新しい絵師さんを知る。「ネットの海は広大だわ
ところが、その pixiv には大きな不満がある。
pixiv のイラスト・ページに表示されている画像は、ほとんどの場合は縮小されています。この画像をクリックするとオリジナルのサイズで表示されるのですが──、きわめて操作性が悪い。「操作できない」と言ってもいいくらい。
なにしろ、原寸大の画像をクリックすると、即座にウィンドウ(タブ)が閉じてしまうのです。理想的には Adobe Photoshoの「手のひらツール」みたいにスクロールしてくれると良いのですが、現実は厳しい。
そこで、オリジナル・サイズの画像そのものを開くユーザ・スクリプトを作りました。
pixiv original image link
下記ページにユーザ・スクリプトを用意しました:
pixiv-original-image-link.user.js – GitHub
ページ右側にある「raw」リンクをクリックするか、リンク先を保存してご利用ください。
自分は Firefox 4 + Scriptish で確認しましたが、Greasemonkey でも動くと思います(未確認)。互換性で問題になりそうな部分は XPath の取得くらいなので、そこを直せば Opera などでも使えるでしょう。
このスクリプトを適用すると、このページの上部にある画像のように、[Original Image: (width)x(height)] と書かれたリンクが追加されます。JPEG や PNG・GIF のファイルをそのまま開くため、クリックで拡大・縮小が かんたんに行なえる。
作ったきっかけ
同じようなスクリプトは、探せばいくらでも見つかります。しかし、多くの場合は、画像のリンクそのものを置き換えてしまう。そうすると、下の Tombloo 用パッチでの投稿ができなくなるのです。
Tombloo.pixivパッチにサムネイル画像のズーム表示機能付けたよ | 圧縮電子精神音楽浮遊構造体
つまり、上のパッチを使っている人専用という──、何ともマニアックな userJS なのでした。これからも、この手のスキマをどんどん埋めていくぜ!
引用したイラストについて
参考に使わせていただいたイラストは、下のページからご覧ください。なんという美しい鏡音リンなのか……!
余談
上のイラストのイメージになっている『炉心融解』という楽曲は、時期的に「不謹慎ソング」と言われそうだけれど──、現実世界のアレコレを創作の世界にまで持ち込むのは、ナンセンスでしょう。
昨日、自分はサザンオールスターズの『TSUNAMI』をカラオケで歌ってきました。被災者のことを思い・災害をにくむ心と、人災や天災を題材にした創作を愛する気持ちは、まったく矛盾しないと考えます。
人の心は、そんなに狭くできていないと思うけど……。