MT3.34 の不具合
今回の記事は(も?──いやいや)自分では試してませんよー、伝え聞きですよー、というのを念押しつつ──。
なかなかこのブログでは移行に踏み切れませんが、MT3.34 がリリースされています。
ref.: Six Apart – Movable Type News: Movable Type 3.34日本語版の提供を開始
しかし──ダイナミック・パブリッシング周りにいくつか問題が残っているようです。
今のところ、見つかっている不具合(の中で自分が識っているもの)は簡単に修正可能です。動的生成を使っている人、これから試してみたい人は、是非とも確認ください。
月別と個別アーカイブの不具合
WingMemo: MT3.32にはダイナミックで重大なバグあり & 修正方法
MT3.32 からのバグが、いまだに残っているそうです。具体的な不具合は、
月別アーカイブで次の月へのリンクが全部最新月へのリンクになってしまうのです!
(……)
このバグは月別アーカイブ(日付アーカイブ)だけでなく、エントリーアーカイブにまで及んでいます(フォトログのカテゴリ内前後リンクがおかしくなったのもそのためです)。つまり<MTEntryNext>と<MTArchiveNext>が壊滅状態ということです。
──という、ちょっとビックリするような不具合です。幸いにして簡単な修正方法が紹介されているので、サクッと直しましょう(と書いていて思ったけど、MT などのサーバ設置型ツールって、「この程度の修正」が躊躇無くできない人にはツラいよなー……)。
記事の下にある「シックス・アパートの中の人」のコメントも必見です。Wheeljack だとこの不具合は修正済みとのこと。
ref.: Six Apart – Tech Talk Blog: Movable Type Wheeljackで遊ぼう
Smarty のバージョンアップ
greenplastic.net: ようやく Movable Type 3.34 に移行しました。
こちらは、サーバの PHP バージョンによっては必要な修正です。
サーバーの PHP のバージョンを 4.4.4 から 5.2.0 にバージョンアップしたのですが、MT のバージョン 3.21 の時点でダイナミック・パブリッシングの挙動がおかしくなっていました。
PHP 5.x 系の場合は Smarty : Template Engine から最新の Smarty をダウンロードして、MT のディレクトリ内にあるファイルと入れ替える必要があるようです。
一方 asiamoth は──
さて、バージョンアップに伴い、MT 関連の記事をよく目にする機会が増えるようになりました。
しかし、このブログの管理人は何をしているかというと──自宅の Windows XP でサーバを構築しようと、あーでもないこーでもない……と悩み続けています。
別に自鯖(何故か一発変換)でこのブログを公開するつもりはなく、
- 自鯖で MT をいじくりまくリング
- うまく行ったら Xrea.com タソ にアゲアゲ
というのをしたいだけなのですが──自分の中で解消されていない問題や悩みが山積みです。まぁ、のんびりとやりますか……(この手のことで悩むのも楽しいし)。
コメント
ども、私の場合Smartyをオリジナルのものと入れ替えると、キャッシュがらみでエラー出ますよ。ファイルの数が違う訳ではないので、なんか手が入ってるのかも。
あまり安易に入れ替えない方が良いみたいです。