なるたる一覧

『進撃の巨人』や『孤独のグルメ』・『寄生獣』を DMM でダウンロード!

DMM.com 電子書籍

e-Waste
近い将来には──紙よりも多く捨てられる

DMM.com コミックレンタル」の便利さを以前に紹介しました。DVD や CD も自宅から借りられる」し、手軽で良いですね!

DMM.com コミックレンタルで『バクマン。』・『H×H』も最新巻まで借りられる! | 亜細亜ノ蛾

レンタルだけではなく、DMM.com ではダウンロード販売にも力を入れています。オトナ向けの作品も ありますが、それは別の場所で紹介するとして──。

一般向け PC ソフト・ゲームではSTEINS;GATE』の新装版アドベンチャー・ゲームや『アマガミ ちょっとおまけ劇場』・『WHITE ALBUM』などが人気ですね。

DMM.com PCゲーム [全商品]
DMM.com PCゲーム [全商品]

寄り道ばかり(意図的に)してきましたが、今回の主軸は「DMM.com 電子書籍」です。

──なんだか「総天然色」みたいに懐かしい響きですが、ようするに少年・青年・女性向けのマンガ作品や、アイドルの写真集や動画雑誌や小説ダウンロードできるサービスですね。

DMM.com 電子書籍
DMM.com 電子書籍

書店へ持って行きにくいタイトルの作品は、たとえ通信販売でコッソリと購入しても、注文書の処分に気を遣うからな……。ありがたい限りですね!(力強く)

コスプレイヤ・「うしじまいい肉」さんの写真集や、小説版の『這いよれ!ニャル子さん話題のマンガ・『宇宙兄弟なども ありますが、このブログで紹介したマンガを中心に紹介していきましょう。

続きを読む


『なるたる』 9~12 巻 鬼頭莫宏 – 少女は地球(ほし)に夢を描く

『なるたる』 – 作・画: 鬼頭莫宏

Torii(Sacred arch)@The Itsukushima Shrine
(いつかまた会える日まで──)

いよいよ終盤まで来ました。

──というタイミングで、いきなり「ロシア編」(仮名)が始まります(『なるたる (9)』 第 45 話 「ロシアの母」)。

これまでも、主人公である玉依シイナ(たまい しいな)の周辺にいる人物を中心とした、短編のような話はいくつかありました。

ところがロシア編は、妙に長いのです。それでいて、竜の子や成竜の核心に迫っているかというと──そうでもない。「竜は、世界各地にいるんだな」程度の印象でしたね。

なるたる (10)』も「米軍編」(またまた仮名)からスタートする。こうやって、短編をつないだオムニバス形式の作品にするのかな──と思わせて、主人公たちにリンクさせてきます。

そして──、この上なく残酷な結果を見せる。

続きを読む


『なるたる』 5~8 巻 鬼頭莫宏 – 天使と華と歯の生えたモノたち

『なるたる』 – 作・画: 鬼頭莫宏

Vienna Natural History Museum - 95
(たしかに、歯が生えていたらコワイ──)

作品も中盤まで来ると、ラストにつながるような伏線がいろいろと張られるようになります。

とくに、鶴丸丈夫(つるまる たけお)と古賀のり夫(こが のりお)のキャラクタを掘り下げる場面が多い。何ということのない話でも、あとの展開につながってくるため、読んでいて気が抜けません。

そして、残酷な描写も増えてくる……。

偶数巻の悲劇」という言葉を、これから『なるたる』を読む人は頭の隅に置いておくといいかも。あ、これは余計なお世話(という名のネタバレ)だったか。

続きを読む


『なるたる』 1~4 巻 鬼頭莫宏 – 海に沈むホシと出会う少女

『なるたる』 – 作・画: 鬼頭莫宏

Sommermorgen
(華の甘い芳香に誘われた者は──)

『なるたる』は、メルヘンチックな童話です!

──頭に「本当は恐ろしい」が付く童話だけど……。

この作品が「月刊アフタヌーン」で連載していたころに、第 1 話から読んでいました(途中で「アフタヌーン」ごと買わなくなった)。その当時は、「小難しいことを話すキャラがいるな」程度の印象でしたね。

ところが、単行本でまとめて読むと、じつに面白い!

ただし、人に伝えにくい面白さを持っている作品です。よく比較される『新世紀エヴァンゲリオン』(旧ゲリオン)や『最終兵器彼女』とも違う。

いわば、「不愉快な痛快さ」を感じる作品です。

少年マンガにアリガチな、「悪を倒して正義が勝つ!」というストーリィ展開に飽きたら、『なるたる』の世界を見てみてください。おそらく、次回作の『ぼくらの』にも手を伸ばすことになりますよ。

単行本は全部で 12 巻ありますが、長い間、絶版だったそうです。出版社側の都合なのか、内容が問題なのか、どちらかは知りません。幸いにして、現在では普通に購入できます。下のリンクからぜひどうぞ!

今回から 3 回連続で、4 巻ずつに分けて感想を書いていきます。まずは、比較的おだやかな展開である、1-4 巻の感想からですね。

続きを読む