Sitemaps一覧

Google sitemaps を Yahoo! と MSN が採用する件

採用するのはいいが……

小粋空間: Sitemaps 0.90 用テンプレート(Google・Yahoo!・MSN サポート予定)で素晴らしく熟成された Sitemaps のテンプレートが公開されています。どのあたりが素晴らしいかは、この記事のあとの方で。

ここでいう「サイトマップ(Sitemaps)」というのは Google が(?)提唱している、検索エンジンが情報収集するために利用するファイルのことを指します。──って、「タグ」に関しても思うのですが、こうした新しい技術には、紛らわしくないように新しい固有名詞を考えて欲しいですね。「AJAX」みたいな感じで。

「サイトマップでタグの情報も付ける方法は──」と、最新情報を追っかけている人じゃないと意味不明、みたいな。

余談はさておき、Googleなど3社、Sitemapsをサポート – サイト管理者は要注目 (MYCOMジャーナル) とのことですが、ものっっっ凄く肝心なことが抜けている気がします。

もの凄く肝心なこと

それは、「検索エンジンのクローラは、どうやって Sitemaps の場所を見つけるのか?」──

──いや、Google ウェブマスター ツールYahoo! Site Explorer のことは知っていますよ。しかし、MSN はどうやって Sitemaps の情報を得るのか? また、他の検索エンジンが Sitemaps を採用するとしたら、その度にサイト管理者はその検索エンジンに登録するのか? ── マンドクセー!!

sitemaps.org – FAQ をざっと読んだ限りでは、Sitemaps の場所を知らせる方法は明示されていません(よね?)。

続きを読む