多視点でよみがえる記憶

シェアする

5人1泊1GB – 多視点でよみがえる記憶 – CNET Japan
旅行に行くときに全員デジタルカメラを持っていたら、出発するときにタイムスタンプを合わせるのをお忘れなく。それは何故か?

1人のノートパソコンにメモリカードリーダーを接続して、5人分の写真データをコピーする。結果的には1泊の旅行で1GB近くの写真が撮影されていたことがわかった。(略)写真を時系列に並び替えてスライドショーを見てみることにした。

スライドショーがスタートすると、いろいろ気づくことがたくさんあった。(略)今回は5台のカメラで同時に写真を撮っていったのだ。自分以外の視点で同じ場面が写真に残されていることになる。

時系列に並べられて次々にめくられていくスライドショーを見ていると、(略)その場がありありとよみがえってくるような感覚を覚える。

1つ残念だったのは、カメラによって時間設定がずれていると(略)写真が前後してしまって、その空間の再現という訳にはいかなくなり、スライドショーにしたときに写真が前後してしまう。

もし旅行に行くときに全員デジタルカメラを持っていたら、出発するときにタイムスタンプを合わせるのをお忘れなく。

これは面白そう。

複数人で同じイベントに参加することはあっても、写真を時系列に並び替えてスライドショーを行ったことはなかった。試してみよう。

via: はてなダイアリー – ARTIFACT@ハテナ系

スポンサーリンク

シェアする

フォローする