ほぼ日 10 周年
「ほぼ日刊イトイ新聞」が本日(2008/06/06)、10 周年を迎えました!
──といっても、特に派手なイベントがあるわけでもなく、糸井重里さんの「ごあいさつ」のページが あるくらい、という「ユルさ」が、「ほぼ日」らしいです。
ほぼ日刊イトイ新聞 – 「ほぼ日」10周年を迎えてのごあいさつ
みんなの記念日
そう思っていたら、「みんなの記念日」というページができていました。
読者から、個人的な記念日を募集しています。まだ投稿が少ないですが、良いですね。じつに「ほぼ日」らしいページです。
これは、「ほぼ日手帳」の「何でもない日を大切にする」というテーマを引き継いでいますね。
そう言えば、ブログの更新は続いていますが、「ほぼ日手帳」はホコリを被っているな……。よし、今日からまた始めよう。そうやって、気軽に始めて気楽に続ける、というのが似合う手帳です。
そう、この手帳といい、「ほぼ日」のオリジナル商品が好きなんですよね。
ほぼ日ストア
自分は、「ほぼ日」のオリジナル商品が手に入る、「ほぼ日ストア」のファンです。
発売されたばかりの、「のんびりハラマキ」と「AcousticT(T シャツ)」も、さっそく注文しました。──到着までしばらく待つのが、昔の通販みたいですが、まぁガマンします(Amazon が早すぎるのか?)。
手帳や腹巻き、そして T シャツも、ここでしか手に入らない、というのが良いです(ヤフオク? 何それ)。昔から、そういうのが好きで、服もインディーズブランドばかり買っていました。
まとめ
10 周年、おめでとうございます。これからも毎日、楽しみにしています。
「ほぼ日」の中でも好きなのが、トップページで(ほぼ)毎日更新している「今日のダーリン」。なんでもない話題の日もあれば、珠玉の言葉が見つかることもあり、見逃せません。
なんというか、自分の考える「ホームページ」の完成した姿が、「ほぼ日」ですね。隅から隅までキッチリ作り込んであるのに、リラックスして眺めていられる。こういうサイトを目指したいです。