graphic一覧

「DOOM 3:Resurrection of Evil」を開始/ グラフィックカードを変更

DOOM 3:Resurrection of Evil

DOOM 3 の拡張パックを手に入れたが起動できない、と以前に書いた。そのあと、DOOM 3 本編も拡張もアンインストールし、もう一度インストールし直すと、あっさりと起動するようになった。

DOOM 3 用のお勧めマップ/ 旧 DOOM を ZDoom で楽しむ方法 : 亜細亜ノ蛾

ウェブ上では不満の声も聞こえるが、少し遊んだだけでも本編にない魅力を感じられて楽しい。DOOMer ならば、ぜひとも遊んで欲しいところだ。

photo

DOOM 3:Resurrection of Evil 日本語マニュアル付英語版
サイバーフロント 2005-04-05

シリアス サム2 日本語マニュアル付英語版 Best Selection of GAMES ファークライ 日本語版 Crysis 日本語版

by G-Tools , 2008/09/28

ここから先は、ほんの少し遊んでみた感想を書いてみる。

続きを読む


ツルツル 3D アイコンとギザギザドット絵

「32bit アイコン特集」

ネットに転がるキャラクターアイコンまとめ経由で、「情報屋さん」のアイコン特集を知りました。

情報屋さん。-32bitアイコン特集-

クオリティの高いアイコンばかりで、楽しいです。この「つるっとした質感で影付きのアイコン」って、Web2.0 てきというか、よく見ますよね。まだまだ流行るのかな?

このページをさらに経由して、Customize.org を久しぶりに見ました。主に海外製ツールのスキンや壁紙が多数見つかります。

Customize.org - Download Themes, Skins, Wallpapers and Icons for Windows from the original skin site!Customize.org

TSG という日本初のサイトも素晴らしい。2 ちゃんねるやアニメのキャラクタをアイコンが、3D っぽい仕上がりになっていて凄い。他にも壁紙やカーソルがあります。ここは知らないとヤバい!なサイトですね。

「今思うとドット絵凄くないか?」

多くのアイコンを見て、やっぱり、「ドット絵」っていいよなー、と。そういえば、こんな記事がありましたね。

⊂⌒⊃。Д。)⊃カジ速≡≡≡⊂⌒つ゚Д゚)つFull Auto | 今思うとドット絵凄くないか?

ドット絵ってどこまでドット絵なのよ? というのが、ちょっと深い。自分は「256 色以下」、いや思い切って「16 色」でやりくりする、というのが「ドット絵」っぽくて好きですね。限られた色数で工夫するところにロマンを感じます。「フルカラーで解像度は自由」、となると、例え 1 ドットずつ打ち込んでいても、ちょっと違うような。

ということで、ツルツルした 3D アイコンとギザギザしたドット絵、両方とも好きな asiamoth でした。