Mac一覧

『HUNTER×HUNTER』の回収されていない伏線を挙げる複数のスレ

『HUNTER×HUNTER』の伏線

いろいろと忙しい(後述)し、日曜日の夜でユーウツだし、明日は明日で大量に『ハンター』の感想を書く。そのため、今日は軽めの記事にする。

このブログでもたまに紹介している「アルファルファモザイク」に『ハンター』のスレが取り上げられた。

HUNTER×HUNTERで回収して欲しい伏線:アルファルファモザイク

こんなに伏線を張っていたのか、と驚いた。たぶん、中には伏線と言うよりも「ノリ」や「空気」で描いたモノも多いと思うが──(旅団とビデオテープとか)。

もっと面白いことがある。上は 2008 年 9 月のスレだが、似たようなスレが 2008 年 6 月にあった。

冨樫の為にみんなでハンターの回収出来てない伏線あげてこうぜww カナ速

そしてこちらは 2008 年 3 月のスレをまとめた記事だ。

カゼタカ2ブログch : ハンターハンターがまだ回収してない伏線を書くスレ – livedoor Blog(ブログ)

今年に入ってから、少なくとも 3 つも同じようなスレがある。おそらく、ほかにも類似のスレは多いだろう。

──おまいら、どんだけ『HUNTER×HUNTER』が好きなんだよ wwwww

ちなみに、ハンターの世界に飛影がいるのは常識だ。知らない人はモグリである。

冨樫☆世界:ハンターハンター世界で飛影を捜索せよ!

続きを読む


『Boot Camp』──Intel MacにWindowsを!

いまPC界で一番の話題といえばBoot Campですね!(微妙に乗り遅れてるヨ?)

Boot Campというのは「Intel Mac
上にWindows XPをインストール・起動ができるツール」。何年も前からマカーの間で笑い話として語り継がれていたことが、現実になったわけです。

なにより重要なことが、「Boot CampはApple純正のツール」ということ。それと、〈エミュレータ〉ではなく、デュアルブート(PC起動時にOSを選択できる)環境にできるが素晴らしい。

思わずこういいたくなる

ITmedia +D PCUPdate:もうみんなMacを買えばいいと思う――Apple純正「Boot Camp」をさっそく試したを読むと、インストール手順とBoot Campの性能(ベンチマーク)がよく判ります。──それにしてもこのタイトル 😀

「WindowsではMacが動かず、MacでWindowsが動くんだから、Macを買った方がいい」というのは集合論的に真(by.森博嗣)みたいな感じですが── 😛 昔からのMacユーザは、どのように考えているのでしょうね?

続きを読む