新 MAQUE
新 MAQUE キタ━(゚∀゚)━!!
title="Movable Type テンプレート: MAQUE">2007-03-06: MAQUE Templateはmt.Vicunaテンプレートとして生まれ変わりました。
今後MAQUEは保守のみで、mt.Vicunaを更新する予定です。
XHTML1.0 Strict な Movable Type のテンプレート配布サイト、Movable Type テンプレート: MAQUEがその役目を終え、新しいサイトができていました!
wu さんといえば
MAQUE と mt.Vicuna の「中の人」は wu さん。こちらの──現在当ブログで大プッシュ中の──本を執筆された方の一人ですね。さりげなく大宣伝!
- 実践Web Standards Design―Web標準の基本とCSSレイアウト&Tips
- 市瀬 裕哉 福島 英児 望月 真琴
- 九天社 2007-02
- で探す
- ビーケーワン: 実践 Web Standards Design
by G-Tools , 2007/03/06
mt.Vicuna
ということで、Movable Type ver.3.3x対応テンプレートmt.Vicunaの配布サイト
がオープン!毎日、MAQUE のページにアクセスし続けた甲斐があります。
レイアウトが 18 種
オープンしたばかりで、MAQUE の特徴の一つでもあったスキンは、まだ 1 種類です。しかし、レイアウトはかなり柔軟に組めます。
mt.Vicuna Vega Skinでは以下の18通りのレイアウトが簡単に組めます。
──うーむ、すごい。一つの (X)HTML ファイルで、これくらいの柔軟なレイアウト例を示したケースは、日本では少ないかも。JavaScript などで、訪問者の好きなレイアウトに変更したり、自分でスキンを作ったり──夢がひろがりんぐ。
MT3.3x 用
導入に当たって、重要な確認項目があります。
お使いのMovable Typeのバージョンがver.3.3x以上か確認して下さい。古いバージョンをお使いの方はアップグレードして下さい。
そ、そろそろバージョンアップしなければ……。
コメント
! チェック並び、書籍の宣伝もありがとうございます!
実は書籍の宣伝記事にコメントを投稿したのですが、
エラーで跳ね返されてしまいました。
今回は通りますように…。
お、通った!
わーい。
コメント速っ!てか、エラー出まくりんぐですみません!てか、以前ブログバトラーでカモってしまってすみません!連勝とかしてしまってすみません!><(余計な報告)
ご覧の通り、CGI も HTML も CSS も不用意にいじりまくって、ガタガタ運用を続けています。そろそろ(とっくに?)限界が来ているので、心を入れ替え、mt.Vicuna 教に入信します(ネーミングからすると入山っぽい)。──の前に、MT3.3に移行できるかな……。
>以前ブログバトラーでカモってしまってすみません!
そうだったんですね。
それを聞いては私も態度を変えざるを得ません。
私はブログバトラーでモラルの無い一部の人たちにボコラレ続け、生活に支障をきたし、破滅まで追い込まれた人間のうちの一人です。
(以下略