パックスナチュロン – 素肌が喜ぶ、現代の石けんとクリーム

シェアする

パックスナチュロン

This Time the Dream's on Me (by code poet) (by code poet)

asiamoth@男のクセに乾燥肌歴イコール実年齢、です。どうも。

全身の中でもとくに手の肌がよく荒れます。一年中、手を洗った直後には必ずハンドクリームを塗り込んでいる。メンドウクサイね!

キレイキレ■で洗い、ニベ■をすり込む──、ということをずっと繰り返してきました。たしかに、ニ■アをつけたあとは、手の乾きは潤っている。しかし、また手を洗ったり何時間か経過すると、手の表面がカサカサしてくるのです。

まぁ、「そういう体質」に生まれてきたのだから、仕方がない。どんな体であろうと、自分に与えてくれてありがとう>マイ・マザー

──と半ベソかきながらオノレをゴマカシてきたのですが、やっぱ、ヤダ。ということで、「いいボディケアいねがァ-!」とナマハゲばりに Amazon 屋さんをうろつくと(※若干の誇張あり)、いいモン見つけましたよ!

それがパックスナチュロンシリーズです! 今回は試しにパックスナチュロン ハンドクリームパックスナチュロン ハンドソープパックスナチュロン ボディソープ(詰替用)を買ってみました。全部よかったので、このシリーズを揃えていこうと思います!

メーカのウェブサイト: 人と環境にやさしい石けん製品をつくり続けて半世紀 太陽油脂株式会社

みなさんも、試しやすいハンドクリームからどうでしょうか?

ここからは、個別に紹介していきます。

パックスナチュロン ハンドクリーム

このクリームは、揮発性の液体なのかもしれません。──というくらいに、手指に載せて軽くすり込むと、すぐになくなります。もちろん、蒸発しているわけではなく、肌になじんでいる。

ほかのメーカだと、どうしてもクリームをつけたあとは、しばらくベタベタしますよね。ハダの上にいわば異物を置いているワケなので、当たり前と言えば当たり前です。まぁ、そのベタツキがあるからこそ、肌を守ってくれているのか──、と納得するしかありませんでした。

ところが、ナチュロンはそのベトベト感が一切ないん。本当に、肌と一体化する感じです。試しにクリームを塗った直後に手を洗っても、あの「ヌルッ」がないんですよ!

それでいて、皮膚が乾燥しない。クリームによってハダを保護すると言うよりも、ハダそのものを「乾燥しない性質」に変えているのでは、と思えるくらいです。

ただ、使い始めはビックリするかもしれませんね。なにしろ、クリームが全然のびない! ──のではなくて、本当はすぐになじむのが原因なのですが、ちょっと塗りにくいですね。たったこれだけのことで使用をやめるのはモッタイナイので、自分流の解決策を書いておきます。

  • ○: 一度にいっぱい使う(笑)と塗りやすい
  • ○: ちょっとハダが湿っている時(手洗いの直後)に塗る
  • △: 乾燥している部分だけ重点的にすこしずつ塗り込む(メンドウだけど)
パックスナチュロン ハンドソープ

普通の固形石けんから乳液状のハンドソープまで、手洗いにはいろいろと試してきました。まあまあ良かったのが、弱酸性の液体ハンドソープです。これは泡立ちも良くて、洗いやすかった。──ただ、やっぱり、洗い終わったあとには、すぐにハンドクリームが必要です。

ナチュロンのハンドソープは、洗っている段階からほかの石けんとは違う。ものすごく、指と指が吸い付くのです。ハッキリ言うと、洗いにくい。

でもこれは、肌の表面を覆っている「皮脂膜」がしっかりと残っているからでしょう。洗い上がったあと、固形の石けんで洗ったあとのようなツッパリ感もなく、他社のハンドソープのように不自然なベタベタ感もありません。

これなら、洗ったままでいても、手指が乾燥しなさそうです。しばらくはナチュロンのハンドクリームをつけますが、いずれは冬場だけしかいらなくなるかも。

それに、洗っている時にはヒノキの香りがして、心地よいです。昔使っていた無印良品のヒノキの入浴剤を思い出しました(いまでもあるのかな?)。

──あ、そうそう。ナチュロンの専用のボトルは、押すと泡立ててくれるタイプです。便利ですが、ちょっと日本の家庭には大きいかも? 買ってみてサイズが合わないようであれば、別の泡立てボトルに移すのも手です(ウチは「キレイキ■イ」のボトルに入れている・笑)。

Amazon で「泡工房」と検索すると、いろいろなボトルが見つかりますよ。

パックスナチュロン ボディソープ

まさしく全身──髪の毛も頭皮も、これ一本で洗っています。──本当は、髪の毛はパックスナチュロン シャンプーを使ったほうがいいと思うケド。

他社の弱酸性ボディソープで体を洗った時に、全身がヌルヌルした感じがして、「ああ、皮脂膜を守っているんだな」と実感していました。しかし、いま考えると、やっぱり不自然すぎる。そのボディソープに配合されている成分が、皮膚に残っていただけなのかも……。

ナチュロンのボディソープは、本当にサッパリとした洗い上がりです。昔ながらの「ミルクの香りがする石けん」で洗ったかのようなサッパリ感。しかも、ナチュロンだと、皮膚がツッパル感じはまったくありません。

自分の家には、上で書いた泡工房のボトルが転がっていたので、詰め替え用を買いました。ナチュロンもちゃんと泡だってくれて、洗いやすいです。

次に欲しいもの

パックスナチュロンの製品が気に入りました! 次は髪の毛用のシャンプーと、このオイルを購入しようかと思います。肌にも髪にも使えるらしいですよ。ああ、楽しみだー!