液晶モニタ・23 インチ フル HD
23 インチ前後のモニタは 1 万円台が当たり前!
──という風潮に逆らって、23 インチで 3 万円前後のモニタが売れ続けています! とくに「三菱電機 Diamondcrysta WIDE RDT234WX」と「ナナオ FORIS FS2333」は強い!
両機種とも以下の特長を持っています:
- IPS 液晶パネル採用で どの角度でもキレイに発色!
- 応答速度が速いため、動画もゲームも快適!
- 状況に応じてコントラストや色味を自動で調整!
どちらの製品がアナタにピッタリと合うのか、性能を比べて表にまとめました。ぜひ ご参考にしてくださいね!
Reviewer: あじもす @asiamoth,
両製品を比較
↓項目 / 機種→ | 三菱電機 RDT234WX | ナナオ FS2333 |
---|---|---|
ほぼ同じ性能。スイーベルが必要ならナナオで決まり! | ||
表面処理 | ノングレア(非光沢) | |
パネル | IPS | |
解像度 (規格) | 1920×1080 (フル HD) | |
コントラスト比 | 1000:1 | |
拡張コントラスト比 | 8000:1 | 5000:1 |
輝度 | 250 cd/m2 | |
視野角(上下/左右) | 178/178 | |
画素ピッチ | 0.265 mm | |
消費電力 | 35 W | 42 W |
応答速度 | 3.5ms | 3.4ms |
スイーベル機能(水平回転) | (なし) | ○ |
比較の結果
スイーベル機能くらいしかスペックの差がありません。この機能は「水平に回転させて横の人に見せる」といった用途では便利ですが、ひとりで使う場合には不要ですね。「垂直に回転」だったら良かったのに!
あとは、メーカ独自の機能で選ぶか、好きなブランドで決めると良いでしょう。──じつは、その「独自機能」も両社で よく似ているため、「売れている順」か「価格」で決めたほうが早かったりして。