Canon IXY 600F一覧

ソニー Cyber-shot HX30V など予算 3 万円の最新コンデジを比較!

SONY Cyber-shot HX30V

2010-05-28_211309_Canon EOS 7D_18-270mm
電脳の世界へ──もっと近寄る

ソニー サイバーショット HX30Vは、いま人気のコンパクト・デジタル・カメラです。今回は、HX30V とライバル機 を合わせて、およそ 3 万円で購入できる 5 台で機能を比較してみました。

まずは、HX30V の特長を挙げてみます。

撮影領域 25mm-500mm の 20 倍ズーム・レンズ最短 1cm まで寄せて撮影できるレンズが素晴らしい!しかも、「マクロモード」に切り替える必要が ありません

人や花にグッと寄って撮りたい時に、いちいちモードを切り替えるのは面倒ですよね。撮影のリズムが狂うし、そもそも操作を すぐに忘れる。そのイライラからも HX30V は開放してくれますよ!

明るい昼間も暗い夜も「プレミアムおまかせオート」で手軽に撮影できるし、ISO12800(!)までの高感度撮影が可能です。

1920×1080/60p のフルハイビジョン動画を記録できるため、動きのある被写体を撮った後でスロー再生も楽しめます! これ、猫の面白ショットが撮れた時に良いですよ!

ソニー独自の「スイングパノラマ」も おもしろいし、一眼レフで撮ったような「背景ぼかし」はブログ画像に最適ですね!

続きを読む


キヤノン IXY 600F 「パープル」が人気! 「サマンサタバサ」もあり

Canon IXY 600F パープル

samantha thavasa
(色の付いた世界に──心を引かれる)

キヤノンが自信を持って世に送り出した IXY 600F は、絶好調で売れています。高機能のわりに小さいボディであることが好評の原因でしょう。

自分が書いた記事も、多くの人に読まれているようです(ありがとうございます!)。書いて良かったなー。絶対に売れると思っていました。

キヤノン IXY 600F は 6 つのブレを防ぐ! 8 倍ズーム薄型デジカメ | 亜細亜ノ蛾

ただ、完全に自分が予測できなかったことは、売れているボディの色です。一番の人気色は、下の「パープル」(紫色)なんですよね。意外だ。

興味深いことに、Amazon.co.jp と価格.com とでは、売れているデジタル・カメラの傾向が まるで違っています。分かりやすく画像を用意したので、ぜひとも ご覧ください。

続きを読む


ニコン COOLPIX P300・キヤノン PowerShot S95 のスペックを比較!

Nikon COOLPIX P300 vs. Canon PowerShot S95

Untitled by joliot, on Flickr
(いつの時代も──ライバルでいて欲しいメーカ)

ニコンの COOLPIX P300 は、Amazon.co.jp コンパクトデジタルカメラのベストセラーで すくなくとも 1 か月以上は 1 位を取り続けていました。

ところが最近になって、キヤノンの PowerShot S95 と入れ替わったりして、大きく順位が変動しています。不況と言われて久しい今日このごろですが、欲しい物・必要な物を買う人が多いわけですね。

ニコン P300 と キヤノン S95 は、よく比較されるライバル機種同士です。そこで今回は、じっくりと両方の機種を比較してみました。

購入の比較に・あるいは 2 台とも買う決意を固める手助けになれば幸いです!

Nikon COOLPIX P300 vs. Canon PowerShot S95
↓項目 / 機種名→ Nikon COOLPIX P300 Canon PowerShot S95
総評: 明るいレンズの P300・大型センサの S95
画素数 総画素: 1275 万画素・有効画素: 1220 万画素 総画素: 1040 万画素・有効画素: 1000 万画素
映像素子 1/2.3 型 CMOS 1/1.7 型 CCD
F値 F1.8 ~ F4.9 F2 ~ F4.9
焦点距離 24 mm ~ 100 mm 28 mm ~ 105 mm
最短撮影距離 30cm (標準)・3cm (マクロ) 5cm (標準)・5cm (マクロ)
撮影感度 ISO160 ~ ISO3200 ISO80 ~ ISO3200
記録フォーマット JPEG JPEG/RAW
液晶モニタ 3 インチ・92 万ドット 3 インチ・46.1 万ドット
動画撮影サイズ・方式 1920×1080・MPEG-4AVC/H.264 1280×720・MOV
幅x高さx奥行き 103×58.3×32 mm 99.8×58.4×29.5 mm

続きを読む


キヤノン IXY 600F は 6 つのブレを防ぐ! 8 倍ズーム薄型デジカメ

Canon IXY 600F

2010-06-14_022252_Canon EOS 7D_28-75mm
(失敗も「味」だと言えば──通ぶれる)

キヤノンがコンパクト・デジカメを本気で作ったら こうなる! ──という気合いの入ったデジタル・カメラが、IXY 600F です! これは すごいぞ……。

Canon の公式サイト内に、IXY 600F のスペシャル・ページが用意してあります。画像と動画を多用した分かりやすい作りになっているので、ぜひ ご覧くださいね。

キヤノン:IXY SPECIAL
キヤノン:IXY SPECIAL

IXY 600F の数ある(ありすぎる)特長から、個人的に「いいね!」と思った部分だけを抜き出しても──こんなに残ってしまいました!

  • キヤノン:IXY 600F|特長 高倍率ズーム
    • 光学 8 倍ズームの同クラスで世界最薄
    • 最大約 32 倍の「セーフティズーム」
  • キヤノン:IXY 600F|特長 マルチシーンIS×こだわりオート
    • 状況に応じてブレの補正を切り替える「マルチシーン IS」
    • 角度ブレとシフトブレを同時に抑える「ハイブリッド IS」
    • 動画の撮影用に 2 種類など、合計で 6 種類のブレ補正
    • 自動で設定調整する「こだわりオート」は 32 シーンを認識
    • 人物・動物にピントを自動で合わせる「主役フォーカス」
    • 動く被写体にピントと露出を合わせ続ける「サーボ AF/AE」
    • 目をつむった人物を警告する「目つむり検出」
  • キヤノン:IXY 600F|特長 高感度&高画質
    • オートモード時の最高感度は ISO1600
    • 「高感度センサー」でノイズの発生を抑える
  • キヤノン:IXY 600F|特長 フルハイビジョン動画
    • 最大でフルハイビジョン 1920×1080/24fps の動画を記録
    • 動画の撮影時に光学ズームが可能
    • 被写体に合ったシーンを自動判別する「こだわりムービー」
    • 「ジオラマ風動画」でミニチュア風の動画を録画
    • 240fps で撮影・30fpsで再生する「ハイスピード動画」
  • キヤノン:IXY 600F|特長 その他
    • 1 秒間に最高で約 8.7 枚を撮影する「ハイスピード連写」
    • 「スマイル」・「ウィンク」・人数の増加を自動的に認識して撮影

続きを読む