SONY一覧

ソニーα「NEX-6」「NEX-5R」は高速 AF で Wi-Fi 対応!

SONY α NEX-6, NEX-5R

Sony NEX-6 w/16-50mm Lens
薄い目をして──視野は広く

SONY α NEX-6SONY α NEX-5Rは、レンズ交換式小型のデジタル・カメラです! SONY α NEX-7高性能SONY α NEX-5N手軽さを融合させたような機種になりました!

気になる各機種の差は、「NEX-6, NEX-5R, NEX-7 仕様比較表」をご覧ください。

SONY α NEX-7 は APS-C 最高レベルの画質と小型・軽量を両立! | 亜細亜ノ蛾

なお、NEX-5R と NEX-6との主な違いは、内蔵ストロボとEVFが非搭載の点。180度チルトで自分撮り可能な液晶モニターはNEX-6にはない機構です。

フルサイズのコンパクト・デジカメである SONY Cyber-shot DSC-RX11.0 型センサSONY Cyber-shot DSC-RX100 も悩ましい選択肢ですね!

今回は、国内・海外のレビュー記事と、実機で撮影したサンプル画像を紹介します! ご購入の ご参考にどうぞ!

レンズキットに付属の「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS」にも注目です! 最大径: φ64.7mm・全長: 29.9mm・質量: 約 116g と従来の標準ズーム・レンズ(φ62mm・60mm・約 194g)よりも大幅に小さくなりました

続きを読む


ソニー「DSC-RX1」はフルサイズ・α99 画質のコンデジ!

SONY Cyber-shot DSC-RX1

Sony RX1
持ち歩くなら──最高の世界を

SONY Cyber-shot DSC-RX1は、35mm フルサイズのセンサ(映像素子)を内蔵したコンパクト・デジタル・カメラです!

本体のサイズと重量は 113.3×65.4×69.6mm約 453g しかありません! 「ポケットに入れて持ち運べる 35mm 判」という、ン十年前(フィルムの時代)だったら当たり前の話が、デジタルの世界でも実現しました!

今回は、実機を使用した感想の記事実際に撮影した画像・動画を紹介します。サンプル動画像は 100% 等倍で見られるので、じっくりとご覧ください!

フルサイズらしい被写界深度の浅さボケの大きさ)は、とくに女性のポートレイトに最適です! 相手に威圧感を与えないサイズで、写りは最高

より具体的に言うと、初対面の被写体に声をかけて一対一で数十枚を撮る コスプレ・イベントの撮影にピッタリ! (参加者は語る) ──「カメコよ。これが答えだ。」

続きを読む


ソニー「α99」は【35mm フルサイズ】のデジタル一眼カメラ! 特徴まとめ!

SONY α99 SLT-A99V

Ford GT 99
満足度: 99 点── 10 点満点で

ソニー α99」は、αシリーズで最高の画質を誇る 35mm フルサイズの一眼デジカメです!

特長だらけで出し惜しみなしですよ!

今回は、α99 で実際に撮影した感想原寸大の撮影画像を紹介します!

SLT-A99V | デジタル一眼カメラ“α”(アルファ)[Aマウント] | ソニー SLT-A99V | デジタル一眼カメラ“α”(アルファ)[Aマウント] | ソニー

写真で見るソニーα99 - デジカメWatch 写真で見るソニーα99 – デジカメWatch

続きを読む


ソニーの人気デジカメ比較! 「α NEX シリーズ」対「Cyber-shot DSC-RX100」

SONY NEX-7 vs. SONY Cyber-shot DSC-RX100

SONY RX100 foto 6
どちらを取るか──勝負の決め手は?

ソニーのミラーレス・デジタル一眼カメラ「アルファ NEX シリーズ」や、コンパクト・デジカメ「サイバーショット RX100」を紹介してきました。

どちらも大人気のデジカメであり、各分野では頂点に等しい機種です。──では、どちらを手に入れた方が幸せになれるのか

今回は さまざまなサイトの意見を引用して、自分の結論を書きます!

続きを読む


ソニー「Cyber-shot RX100」はコンデジの頂点! 使用実感レビューを紹介

SONY Cyber-shot RX100

DSC00040.JPG 本気で戦ったら──超強い

ソニー サイバーショット RX100 というコンパクト・デジタル・カメラが発売されました。発売前から注目が集まっていた機種で、発売後の売れ行きも好評です。

カール・ツァイスのレンズを誇らしげに付けた この小型カメラには、「1 型」のセンサが使われています。Nikon 1 V1 と同じセンサのサイズですね。

Nikon 1(ニコンワン)V1・J1 はニコン初の小型軽量ミラーレス・カメラ! | 亜細亜ノ蛾

普通のコンパクト・デジカメは「1/2.3 型」から「1/1.7 型」あたりなので、RX100 は約 4 倍ほど大きい。大型のセンサを内蔵した DSC-RX100 には、高画質が期待できそうですね!

今回は、実際に DSC-RX100 で撮影した写真や、使用した実感を書いた記事製品の外観写真を紹介します!

DSC-RX100 | デジタルスチルカメラ Cyber-shot“サイバーショット” | ソニー DSC-RX100 | デジタルスチルカメラ Cyber-shot“サイバーショット” | ソニー

続きを読む


ニコン D3200 は最高峰画質のデジタル一眼レフ・カメラ! ライバル機種と比較

Nikon D3200

A new addition to the (Nikon) family... After upgrading my lens I couldn't resist upgrading the body as well. Meet my new #Nikon #D3200 with HD video and #Tamron 70-200mm f2.8 lens. Time to start taking more photo gigs so I can pay this sucker off!
豪華なレンズに──ふさわしいカメラ

海外サイトの DxOMarkNikon D3200 をテストした結果が公開されました。

DxOMark – Nikon D3200

総合点は 81 点という驚異の数値ですよ!

どのくらい すごいのかと言うと──、大判デジタルやフルサイズも含めたランキングで 10 位、APS-C では 2 位です(1 位は PENTAX K-5)。

もっとハッキリ言えば、フルサイズ機の CANON EOS 5D Mark III と同じだという──。

DxOMark – Canon EOS 5D Mark III

DxOMark では、純粋にセンサ(映像素子)の性能を比較しています。そのため、「カメラが持つ温かみ」だとか「撮影する楽しさ」といった感覚は数値に表われません。その点は、ほかのサイトを参考いただくとして──。

今回は、Nikon D3200 を含む 9 台のカメラを比べてみました。また、レビュー記事も引用しています。

ライバル機種と比較して、D3200 はどのような特色を持っているのでしょうか……?

D3200 | ニコンイメージング
D3200 | ニコンイメージング

続きを読む


ソニー「HMZ-T1」で迫力の 3D 映像を体験! 新世代ヘッド・マウント・ディスプレイ

SONY HMZ-T1

The Prime Time of your Life 未来の光と黒を──今すぐ手に入れる

ソニーのヘッド・マウント・ディスプレイが売れ続けています! あまりにも売れすぎて、現在は入手が困難に なっていますよ!

ソニーの有機EL HMDバカ売れ、生産が追いつかず注文受付を一時停止。 | Narinari.com

価格.com のパソコン用「モニタ・ディスプレイ」部門でも、すべてのランキングで 1 位を取っています(2012/05/29 現在)。

これは やはり、製品の完成度が高いことと、日本の家庭事情でしょうね。何十インチも ある大きなテレビを買っても、けっきょく離れて観ることになるし、より一段と部屋のゴチャゴチャが気になる。

HMZ-T1 で手軽な大迫力を手に入れましょう!

奥さま・お子さまには観せられない映像にもピッタリ!

「いきなり購入して、もしも合わなかったら──」という不安に思った場合は、レンタルする手もありますよ! たっぷりと試してから決めると安心ですね。

DMM.com [【ソニー/ヘッドマウントディスプレイ】HMZ-T1] いろいろレンタル DMM.com いろいろレンタル: SONY HMZ-T1 ヘッドマウントディスプレイ

ここから先は、この魅惑のガジェットについて、複数のレビューを交えて深く紹介していきます。

HMZ-T1 | ヘッドマウントディスプレイ “Personal 3D Viewer” | ソニー HMZ-T1 | ヘッドマウントディスプレイ “Personal 3D Viewer” | ソニー

続きを読む


ニコン D3S・ソニー α900 を借りられる! DMM.com の「いろいろレンタル」

DMM.com 「いろいろレンタル」

"Talk to the Paw"
この借りは──必ず返す!

「い~つでも開いてるねっ♪ い~つもの DMM♪」というテーマ・ソングで おなじみ(※)の DMM.com は、「いろいろレンタル」が便利です! (※: いま考えた)

以前にレンタル・コミックを紹介しましたね。

DMM.com コミックレンタルで『バクマン。』・『H×H』も最新巻まで借りられる! | 亜細亜ノ蛾

今回のオススメは、デジタル一眼レフ・カメラのレンタルです! カメラの本体だけではなく、レンズも借りられる点が素晴らしい!

DMM.com [一眼レフカメラ] いろいろレンタル DMM.com [一眼レフカメラ] いろいろレンタル

あこがれのフルサイズ機・ニコン D3Sソニー α900 も置いてあります! いきなり購入するのは ちょっとだけ(アデーレ・ブロッホ=バウアーの肖像 I くらい)高価なカメラなので、「まずは試す」という選択肢は良いですね。

Nikon D3S DMM.com いろいろレンタル: Nikon D3S ボディ

SONY α900 DMM.com いろいろレンタル: SONY α900

続きを読む


ソニー Cyber-shot HX30V など予算 3 万円の最新コンデジを比較!

SONY Cyber-shot HX30V

2010-05-28_211309_Canon EOS 7D_18-270mm
電脳の世界へ──もっと近寄る

ソニー サイバーショット HX30Vは、いま人気のコンパクト・デジタル・カメラです。今回は、HX30V とライバル機 を合わせて、およそ 3 万円で購入できる 5 台で機能を比較してみました。

まずは、HX30V の特長を挙げてみます。

撮影領域 25mm-500mm の 20 倍ズーム・レンズ最短 1cm まで寄せて撮影できるレンズが素晴らしい!しかも、「マクロモード」に切り替える必要が ありません

人や花にグッと寄って撮りたい時に、いちいちモードを切り替えるのは面倒ですよね。撮影のリズムが狂うし、そもそも操作を すぐに忘れる。そのイライラからも HX30V は開放してくれますよ!

明るい昼間も暗い夜も「プレミアムおまかせオート」で手軽に撮影できるし、ISO12800(!)までの高感度撮影が可能です。

1920×1080/60p のフルハイビジョン動画を記録できるため、動きのある被写体を撮った後でスロー再生も楽しめます! これ、猫の面白ショットが撮れた時に良いですよ!

ソニー独自の「スイングパノラマ」も おもしろいし、一眼レフで撮ったような「背景ぼかし」はブログ画像に最適ですね!

続きを読む


SONY α NEX-7 は APS-C 最高レベルの画質と小型・軽量を両立!

SONY α NEX-7

24.3 Effective Mega Pixels
最高峰のカメラには──最高級のレンズが似合う

ソニーの新型ミラーレス一眼カメラ・「α NEX-7」は、いま 1 番おすすめのカメラです! まず、下の 3 大特長がすごい!

コンパクトなミラーレス機なのにファインダを搭載している点が、カメラ好きには最高に うれしいですね! やっぱりカメラは、ファインダをのぞいて撮るほうが しっくり来る。

──ちなみに『ドラゴン・タトゥーの女』でヒロインのリスベットが持っているカメラは、ソニーの NEX シリーズです(型番は不明だが、SONY α NEX-5N と見る人が多い)。彼女みたいに、腕をピンと伸ばして撮影するのも良いですけどね!

ドラゴン・タトゥーの女 – 愚かな男は女で愚かさを増す | 亜細亜ノ蛾

ファインダだけではなく、高精細 約 92.1 万ドット 3.0 型ワイド「エクストラファイン液晶」可動式で扱いやすく、被写体が見やすい

カメラを振ってパノラマ写真を作り出す「スイングパノラマ」は、ソニーのカメラらしい楽しさですね。


さて今回の記事は、「NEX-7 は どれくらい高画質なのか」がメイン・ディッシュです。後半でフルサイズのカメラとも比較して検証しました。

──ハッキリ言って、ほかのメーカが出している「普通のミラーレス機」と NEX-7 では勝負にならない(圧倒的に NEX-7 の勝ち)ため、通常のデジタル一眼レフカメラとの比較になります。

続きを読む