まるごと JavaScript & Ajax ! Vol.1
404 Blog Not Found:販売開始 – まるごとJavaScript & Ajax! Vol.1 で告知されてから気になっていたので、サクッと購入しました。
- まるごとJavaScript & Ajax ! Vol.1
-
- 発売元: インプレスジャパン
- 発売日: 2007/02/15
最新 JavaScript 事情を解りやすく
内容は、Prototype.js や jQuery、MochiKit といった人気のライブラリ、Greasemonkey の紹介記事が中心です。
とにかく、執筆している人たちが凄い!
ref.: [F] 「まるごとJavaScript & Ajax ! Vol.1」の著者ブログ一覧 – F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
このようなボスキャラクラスの面々が、限られた紙面で自分の持ち味を出そうとした結果、もの凄く 1 ページ 1 ページが濃い内容になっています。
id:amachang の記事が良かった
これまた「宝の持ち腐れ」に──と思いきや、思ったより解りやすく、スルスルっと頭に入ってくる!──気がする。この本の内容を使いこなせるようになりたいです。
ざっくり読んだところ、特に id:amachang の「JavaScript を洗練させる Prototype.js」が解りやすい!いままでも Prototype.js に関する記事は山ほど目にしてきましたが、これほどすんなりと理解できる記事は少ないですね。
いまなら、下記のページも理解しやすくなりました。
amachang の JavaScript 本 マダー?
「まるごと──」は、全く JavaScript という言語に触れたことがない──そもそもプログラミングについて何も知らない人には、少々敷居が高い内容になっています(そもそも、そういう人が本書を手に取る状況が判らないが)。
そういえば、「プログラム言語としての JavaScript を学ぶ入門書」って、あまり良書が無いような。「まるごと──」の表紙のモチーフになっている(?)、オライリーの JavaScript 本は入門書という感じではないですし、イマドキ「ブルブル振動するウィンドウをポップアップさせよう!」みたいな内容ばかりの本は、ちょっと……。
ということで、id:amachang が執筆した「JavaScript 言語入門」があったらいいなぁ……。