Firefox の拡張
最近の、入れて良かった拡張を紹介します。
「Locationbar²」と「Secure Login」です。
Locationbar²
design-noir | Mozilla | Locationbar²
まずは「Locationbar²」。
これは、ロケーションバー(アドレスバー)に下記の機能を提供します。
- ロケーションバーの表示をカスタマイズできる
- 簡単に上のディレクトリへ移動できるようにする
2バイト文字の情報を含むURLエンコードをデコードした状態で表示してくれる
「窓の杜」の記事が、画像入りでわかりやすいですね。
窓の杜 – 【NEWS】Webサイトのディレクトリ移動を容易にするFirefox拡張機能「Locationbar2」
先に挙げた公式サイトからダウンロードできますが、日本語版は下記のサイトからどうぞ。
ふと今日は・・・・・・ Locationbar² 日本語文字コード対応化(日本語化済み)
この拡張の存在は知っていたのですが、何となく意地で、マウスジェスチャー(userChrome.js 版)やキー入力でなんとかしていました。しかし、いざ導入してみると、かなり便利で手放せなくなりましたね。
SCRAPBLOG : [userChrome.js] 軽量マウスジェスチャ(Windows/Linux対応)
Secure Login
Mozilla Firefox extensions – Secure Login & Autofill Forms
次は「Secure Login」。こちらは初めから日本語にも対応しています。
日本語の説明で「Opera 風のログインを提供します」と書かれているとおり、
- ツールバーやステータスバーのアイコンをクリックする
- (カスタマイズ可能な)ショートカットキーを押す
のどちらかでログインできるようになります。もちろん、事前にログインしてパスワードを Firefox に記憶させる必要があります。
──ただそれだけなのですが、これがものすごく便利。いつものログイン作業が、一瞬で終わります。