暗殺教室 第 44 話 「溺れる時間」 溺れる者は我が友つかむ

シェアする

暗殺教室』 第 44 話 「溺れる時間」

Caspian Sea
彼女が溺れた状況を──忠実に再現

ダメな男と離れられない!」
そんなだめんず・うぉ~か~』な女性は まったく理解できませんでした。
DQN な DV 男と「できちゃった結婚」する女性は、夫と同じ程度の人間なのでは──とも思う。「結婚する前は優しかったのに……」なんて言うけれど、相手の本性なんて出会って 0.02 秒で普通は見抜けますよね?

ところが、今回の「共依存」の話は分かりやすかった!
なるほど、「依存される事に 依存して しまう」状態は理解できます。いつも他人の世話を焼いて苦労しているようで、どことなく うれしそうな人、近くに いるよなぁ……(チラッチラッ)。
「教育マンガ」の一面を持つ本作品らしい話でした。

モテモテのイケメグ

将来は宝塚歌劇で活躍しそうな片岡メグです!
女生徒からラブ・レターをもらうなんて、メグはイケメンというか「イケマン」ですね!(「イケているウーマン」の略なので無問題)
──いや、手紙を渡したコは「男の娘」という可能性もある。渚と同じで(え?)。
あと、「イケメグ」という あだ名は、「いけない! メグ先生」を思わせる。

百合が寄り添う

茅野カエデも片岡に抱かれて(意味深)喜んでいます!
つまりは、完全に濡れていたということだッ!(水で)
潮田以外の男子とは接点が少ないから、茅野は中性的な人が好きなのでしょうね。自分自身が胸囲的な意味で中性だからかな(全国の女子から石が飛んでくる)。

前回: 暗殺教室 第 43 話 「夏の時間」 夏の教師 水を嫌う | 亜細亜ノ蛾

器用な携帯型彼女

自律思考固定砲台」の「」がスク水を着ている!
しかも、みんなとは違う独特なスクール水着です。(自分が大好きな)旧タイプのスク水とも形が異なっている(足の部分)。かなり珍しいデザインなのでは?

とってもタメになる参考: スクール水着 – Wikipedia

知能指数が やや劣る話し方の「律」も良かった!
「脳みそが とろけていそうな女の子」の顔マネも上手だし、メールが届いた瞬間のビックリした表情も かわいい!

ヒロインを食うコバンザメ

多川 心菜は、「ブサかわいい」人物で終わりません!
支えてて くれるよね? 一生」の表情は、松井 優征先生キャラお得意のドロリとした狂気が こぼれ落ちています。本人は悪気も悪意もなく、一生の償いを受けて当然だと考えている。
「典型的な脇役キャラ」として(たぶん次回あたりで)消えて行くには惜しい人材です!

ドラマ版『デカワンコ』で主人公・花森 一子を演じた 多部 未華子さんと心菜が似ているかと思ったら、そうでもなかった。

教育的指導の方法は?

茅野を片岡が捕まえ、片岡を多川が食う──。
この「(意味深)」な関係を三すくみにすると、「多川を茅野が落とす」(百合的な意味で)という展開──には ならないよな。
それは夏コミに期待するとして──。

殺せんせーは泳げるのかどうか。
それよりも、どうやって殺せんせーが片岡に泳ぎを教えるのか。──そのほうが気になりました。
「水着を着たタコ」から急にマッハスイミングを指導されても困りますよね。初対面だし(そういう問題!?)

おわりに

「ジャンプ」本誌のアオリ分に「泳がねぇタコはただのタコ… ですらねぇ…!!」と書いてありました。
これは『紅の豚』のパロディですね!
この名作が再放送されるたびに人気が出る当ブログの記事も ごらんください!

ポルコは「飛べない豚はただの豚だ」なんてこといわない | 亜細亜ノ蛾