OLYMPUS OM-D E-M5
オリンパス OM-D E-M5 は、同社のマイクロフォーサーズ機で最高峰を誇るミラーレス一眼カメラです!
その特長も、まさに「最高」の ひと言に尽きる!
E-M5 の画質について、プロカメラマン・田中希美男氏が興味深い発言をされていました。
2月に横浜で開催されたCP+のオリンパスブースの片隅に、ひっそりとOM-D E-M5と「35mmフルサイズ判カメラ」と、解像描写力を比較した写真プリントが展示されていた。(……)
じっと見比べると、フルサイズ判カメラで撮ったものとほぼ同等あるいはOM-D E-M5のほうが良いように見えるのだ。(……)どうもニコンD3 D3S(*)とキヤノンEOS 5D Mark IIのようなのだ。(*)訂正:D3ではなくD3S。
OM-D E-M5は、解像描写力ではD3Sよりも「優れ」、5D Mark2と「ほぼ同等またはそれより優れ」ていた。(……)
高ISO感度での画質は(……)D3Sよりも「やや劣る」けれど、5D Mark2と「ほぼ同等」であった。
いやいや田中さん、いくら何でもマイクロフォーサーズ (17.3mmx13.0mm) とフルサイズ (36.0mmx23.9mm) とでは、センサのサイズが 4 倍近くも違いますよ! 神(各メーカの偉いさん)をも恐れぬ発言ですねー。
そこで実際に撮影した画像を比べてみたところ──、本当に E-M5 の画質はフルサイズ機と同じくらいでした!
さっそく比較用の画像をご覧ください──の前に、下のリンクから実機を手に入れましょうね! 写真では分かりにくいですが、ビックリするくらいに小さく(121×89.6×41.9mm)て軽い(約 425g)ですよ!
2012-09-27T19:05:34+09:00 追記
DxOMark で E-M5 をテストした結果が出ました! 本当にフル・サイズの 5D Mark II 並の画質ですよ!
オリンパス OM-D E-M5 を DxOMark がテスト! ほかの機種と比較! | 亜細亜ノ蛾
Yahoo! ショッピング: OLYMPUS OM-D E-M5
Reviewer: あじもす @asiamoth,