「Amazon の拡大画像を share するパッチ」の適用ページを広げる
Tombloo と Amazon.co.jp を仲良くさせるパッチを書きました。このパッチを適用させると、次の効果があります。
- 「Photo – Amazon」が動作しないページを修正する
- 拡大画像がある場合は(なるべく)そちらを Post
- リンク用の HTML をコピー(※オプション・後述)
パッチのインストールは、下のページにある「raw」リンクからどうぞ。
Tombloo と Amazon.co.jp を仲良くさせるパッチを書きました。このパッチを適用させると、次の効果があります。
パッチのインストールは、下のページにある「raw」リンクからどうぞ。
現在、Tombloo で Amazon の商品を Postすると、タイトルが異常になります。
この問題を解決するパッチを書きました。次のページにある「raw」からインストールできます。
tombloo.service.extractors.amazon.extract.js – GitHub
パッチのインストール方法などは、下のページをご覧ください。ここのページにあるパッチも必携ですよ!
Tomblooパッチのインストールに失敗しなくなるパッチ | 圧縮電子精神音楽浮遊構造体
お困りの方は お試しくださいね。
──で終わりたいところですが、以下、メンドウな説明書きが続きます……。
(この記事を書き上げる直前に気がつきました。今回のパッチは Amazon.co.jp でしか動作を確認していません! もう疲れ切ったので、あとは だれか たのむ)
毎日毎日、「インターネットを見ている」というよりは、「Tombloo を使っている」自分です。
意外なことに標準の状態では、Tombloo は「ニコニコ静画」に対応していません。
いや、普通に「Photo」としてなら Tombloo でポストできますが、長辺 600px 止まりの縮小サイズになってしまう。せっかく買った本をブックオ■に売って、そのお金で買い戻す感じ(?)。
そこで、ニコニコ静画のイラストページから原寸大の画像を投稿できる Tombloo 用のパッチを作りました。よかったらご利用ください。
「Tombloo」という、Firefox 用の超絶便利な拡張機能を愛用しています。そして──、
ただでさえ天使の Tombloo が patch という羽衣を身にまとってネットの海を飛び回ると思うと、何か胸が熱くなるな……! (いろいろと混ざりすぎ)
──ということで(?)、「パッチ」を追加すると、Tombloo の動作をより快適にできます。
そういえば以前に、「Windows環境で「ファイルにパッチ(patch)を当てる」方法を書きました。
Tombloo のパッチは、もっと簡単に導入できる。下記のフォルダにパッチ・スクリプトを保存して、Firefox を再起動するだけでいいのです。
{Firefox のプロファイル・ディレクトリ}\tombloo\script
もしもパッチ・スクリプト(*.js)ファイルへのリンクがあれば、リンク上で右クリックして [Tombloo > Tomblooパッチのインストール] からすぐにインストールできる。
さて、ここからは、自分が作った小さなパッチ・スクリプトを紹介します。あまりにもピンポイントな「重箱の隅」スクリプトなので、誰の役に立つのやら……。
to さん(いつも呼び名に困る)の Tumblr(Tumblelog – Wikipedia)が面白いので紹介する。
「おもしろい」という言葉はいろいろな状況で使われる。たいていは「笑える」状態を指す。自分の場合は「興味深い」意味で使うことも多い。
to さんの Tumblr は、その「面白さ」を表現しにくい。誰が見ても笑える文章や画像は少ないからだ。それでも自分が見続けるだけの理由がいくつもある。
まずは、「Tombloo」の情報が見逃せない。──そう、Firefox の超絶拡張機能である Tombloo の作者が to さんなのだ(id:brazil さんと同一人物、という認識で良いのかな?)。
しかし、この Tumblr をもっと特別なものにしているのは、画像の post だ。