Tombloo で Amazon の画像を投稿できない! 問題を改善するパッチ

シェアする

「Amazon の拡大画像を share するパッチ」の適用ページを広げる

≪Dad's tail is great fun!≫
(いつかは大きくなる──と期待を込めて)

TomblooAmazon.co.jp を仲良くさせるパッチを書きました。このパッチを適用させると、次の効果があります。

  • 「Photo – Amazon」が動作しないページを修正する
  • 拡大画像がある場合は(なるべく)そちらを Post
  • リンク用の HTML をコピー(※オプション・後述)

パッチのインストールは、下のページにある「raw」リンクからどうぞ。

tombloo.service.extractors.zoomPhotoAmazon.js – GitHub

画像を拡大できる商品・できない商品

Amazon.co.jp では画像を拡大できる商品が多いけれど、ズームの手法が何種類もあります。自分が確認しただけで 3 パターンもある。

比較的 新しいズーム方法は、[アディダス] adidas adizero Mana 5 で確認できます。Windows の「拡大鏡」みたいな感じですね。このページには対応しました。

ところが! よりによって本日・2011/08/18 から 5,000 円 値下げした PlayStation 3のページでは、大きな画像が取れない!

PS3 の場合は、画像をクリックすると「Lightbox 風のポップアップ」で大きい画像が出てきます。このスクリプトの動作を追っていくのに疲れ果てました……。あとは だれか たのむ。

──個人的な要望としては、Photo のダイアログで画像の URL を変更できると、ものすごく助かるのですが……。/chrome/content/quickPostForm.js をちょっと改造しただけでは、ダメだった。

拡大は しなくても良い場合

もしも、Photo – Amazon の適用範囲が広がるだけで良い──という人は、パッチの // 拡大画像を取得するの行から、一番最後にある return ps;直前までを削除してください。

この部分を削除しても、たいていの Amazon ページで Photo を Post できるはずです。

リンク用 HTML をコピー

Amazon の商品を紹介したい時のために、オプションを用意しました。

// HTML をお手軽にコピー から // copyString(template); までのコメントを外す(// を削除する)と、Photo – Amazon のフォームを開いた時点HTML 用のコードがクリップボードにコピーされます。

もちろん、Tombloo で設定したアソシエイト ID が適用されますよ! 複数の画像がある場合でも、ちゃんと右クリックした画像からコードを取得できて便利です。

元になったパッチ

id:cxx さんのパッチを丸ごとパックンチョして作りました。このパッチを当てても画像が拡大しなかったり、そもそも画像の上でも「Link – Amazon」にしかならないページがあるので、改造していったのです。

Amazonの拡大画像をshareするパッチ – cxxの日記 – たんぶら部 – Tumblove –

上の日記を読んでいた時点では、まさか自分がパッチをリリースするなんて、夢にも思わなかったなぁ……。

Tombloo は触れば触っただけ便利で おもしろくなるので、みんなも■■■ばっかり いじってないでパッチ作ろうぜ!