「Amazon の拡大画像を share するパッチ」の適用ページを広げる
Tombloo と Amazon.co.jp を仲良くさせるパッチを書きました。このパッチを適用させると、次の効果があります。
- 「Photo – Amazon」が動作しないページを修正する
- 拡大画像がある場合は(なるべく)そちらを Post
- リンク用の HTML をコピー(※オプション・後述)
パッチのインストールは、下のページにある「raw」リンクからどうぞ。
Tombloo と Amazon.co.jp を仲良くさせるパッチを書きました。このパッチを適用させると、次の効果があります。
パッチのインストールは、下のページにある「raw」リンクからどうぞ。
現在、Tombloo で Amazon の商品を Postすると、タイトルが異常になります。
この問題を解決するパッチを書きました。次のページにある「raw」からインストールできます。
tombloo.service.extractors.amazon.extract.js – GitHub
パッチのインストール方法などは、下のページをご覧ください。ここのページにあるパッチも必携ですよ!
Tomblooパッチのインストールに失敗しなくなるパッチ | 圧縮電子精神音楽浮遊構造体
お困りの方は お試しくださいね。
──で終わりたいところですが、以下、メンドウな説明書きが続きます……。
(この記事を書き上げる直前に気がつきました。今回のパッチは Amazon.co.jp でしか動作を確認していません! もう疲れ切ったので、あとは だれか たのむ)
毎日毎日、「インターネットを見ている」というよりは、「Tombloo を使っている」自分です。
意外なことに標準の状態では、Tombloo は「ニコニコ静画」に対応していません。
いや、普通に「Photo」としてなら Tombloo でポストできますが、長辺 600px 止まりの縮小サイズになってしまう。せっかく買った本をブックオ■に売って、そのお金で買い戻す感じ(?)。
そこで、ニコニコ静画のイラストページから原寸大の画像を投稿できる Tombloo 用のパッチを作りました。よかったらご利用ください。
hxxkの真琴さんの記事を読んで、前に苦労した記憶がよみがえりました。
「苦労した」ことというのは「Windows環境でファイルにパッチを当てる」という作業のことです。
Azrael: Tagwire、MT-XSearch、Cygwin導入メモによるとCygwinを導入して解決しているのですが、もっと簡単な方法があります。
結論から言うと、「パッチを当てる」には、Programmers’ toolboxで配布している“GNU patch”を導入するとpatch
コマンドを使えるようになります。
上記リンクは現在使われておりません──。ということで、プログラミング・ツール(移植ソフト)にあるGNU patchを利用しましょう。
via: 小粋空間: ソフトウェア工房α
patch
コマンドが利用できる