Yahoo! Pipes
みなさん、おはこんばんちは。「日刊・Yahoo! Pipes 通信」の時間がやってきました(そんなブログだったっけ?)。
完成した Pipes は、こちらになります。
(複数の)フィード URL を記述したファイルをウェブ上に置いておき、そこから Pipes が自動的にフィード情報を集めてくる──、という Pipes です。
Dropbox などの「コンピュータとウェブとの情報を自動的に同期する」サービスやツールを利用していると、この Pipes の力を最大限に発揮できるでしょう。
上の(ややイカガワシイ)画像のように、収集したいフィードの URL を自分のコンピュータでガンガン書いて、Dropbox で同期させる。追加も変更もラクラクで、気軽に情報(写真など)を集められます。
そう、この際だから、Dropbox を使い始めましょう!
下のリンクから登録してもらえると、ワタクシの Dropbox 容量が増えてウッシッシですが、まぁ、お気になさらず……(押すなよ! 絶対に押すなよ! 的な言い方)。
https://www.dropbox.com/referrals/NTUwMzkzMTk
Dropbox の詳しい説明は、下のサイトからどうぞ。