『WhiteBrowser』
今回ご紹介するのは、動画管理ソフトの決定版、『WhiteBrowser』です(最近、テレビショッピングみたいだな)。
動画の中から静止画を取り出して、サムネイルで表示、管理するツールですね。
──と言うとアリガチな機能ですが、他のソフトは「動画 1 つに付き、サムネイル 1 枚」というのが ほとんど。それだと、「肝心な部分」がサムネイルにならず、けっきょくファイル名で判断したり、再生して確かめたり──。
『WhiteBrowser』だと、サムネイルを 3 枚ずつ表示したり、その他の情報もカスタマイズできます。
この、カスタマイズの柔軟さは、ちょっと他のソフトには無く、手放せません。ぜひ、お試しください。
スキン
特徴的なのが、「スキン」です。下記ページで、いろいろなスキンが公開されています。
スキンというと、ただ単に見栄えを変える印象を受けますが、『WhiteBrowser』の場合は、ソフトの使い方自体が変わるくらい、機能と密接しています。
面白いのが、HTML、CSS、JavaScript の基本知識があればスキンを作れます
、というところ。独自な形式にせず、汎用言語で作れるのが凄い!
管理ファイル
スキンで操作感まで変わってくると、「自分で録画したテレビ番組」や「インターネットでダウンロードした動画」などの管理で、不都合が出ることもあるでしょう。
そういった場合でも、「管理ファイル」を利用すれば大丈夫。他のツールで言う、「ユーザの切り替え」のような機能です。
管理する動画に合わせて、「スキン」と「管理ファイル」を変更する、という柔軟な対応ができるのが、本ソフトウェアの良いところですね。
『NicoPlayer』と組み合わせることを想定したスキン、なんて『WhiteBrowser』独自の物でしょう。
まとめ
「──で、どんな動画を管理しているの?」とか、「お前のスクリーンショット、マダー」とか、スルーの方向で。
さて、『NicoCache_nl』の おかげで、動画が増える一方です。
『NicoCache_nl』 ニコニコ動画ファン必携の便利ツール : 亜細亜ノ蛾
さらに、ここでは書けない動画たちも 1600 ほどあるので、便利な管理ツールがあるのは、大変ありがたいです。
「その動画、どこから手に入れたの?」とかは、スルーで !!
コメント
便利なソフトの紹介ありがとうございます。
サムネイルにまんこらしきものが写ってますけど
大丈夫でしょうか?
うををを !? またオレがやっちまったか……?
と思いましたが──たぶん上の画像のことですよね? 下の真ん中あたり。これ、椎名林檎さんの「肩と口」ですよ! まぁ、林檎さんの口だったらマ■コよりも良いかも……。
って、正月早々マン■を連呼しないでくだたい><