Panasonic LUMIX DMC-GH2 – 写真も動画も AF が超高速なムービー一眼

シェアする

Panasonic DMC-GH2

goodbye National
(メーカの印象を一変する── G シリーズ)

秋のデジタルカメラ新製品ラッシュの中で、自分がもっとも注目している 1 台は、パナソニックの DMC-GH2 です!

DMC-GH2|Gシリーズ ムービー一眼|デジタルカメラ LUMIX(ルミックス)|Panasonic

最高レベルの高速なオートフォーカス、別売りレンズにて 3D の静止画撮影、超・高画質の動画撮影、小型・軽量のボディ──などなど、この素晴らしい 1 台には特長が多すぎる。機能を並べて終わらないように紹介していきますね。

動画の撮影中にオートフォーカスが効くことも、GH2 の優れているところです。下の動画は、GH2 で撮影されました。ぜひ、YouTube のサイト内にて最高画質でご覧ください(右下の「YouTube」マークをクリック→リンク先で画質を選ぶ)。

YouTube – Lumix GH2 Test, by Bruce Dale – Sommermorgen

AF が高速

スチルカメラ(静止画を撮影するカメラ)として GH2 を見たときに、もっとも優れている点はオートフォーカスの素早さです。パナソニックの社員にインタビューした記事を読むと、その自信のほどが現れていますね。

実際に各社のAF速度をさまざまな条件で測定しているのですが、位相差検出式AFを含み業界最速です。(……)LUMIX G VARIO HD 14-140mm F4-5.8 ASPH.を使った時に0.1秒(実測値では0.099秒)です。

【フォトキナ】“ホンモノの動画撮影機能”を盛り込んだ「DMC-GH2」が目指すもの – デジカメWatch

この記事には、マイクロフォーサーズの将来や動画性能の高さなど、ほかにも読みどころが多い。「家電メーカのカメラ」として一般的なデジタル一眼レフカメラよりも下に見ていると、痛い目にあいますよ!>関係者各位

動画撮影の画質と AF

GH2 で撮影した動画を、もう一つ見てみましょう。この記事で紹介している 2 つの 動画は、YouTube のサイト上では最大画質(1080p !)で見られます。

YouTube – Lumix GH2 Beispielvideo – Zeitlupenaufnahme

これでも充分すぎる画質だけれど、YouTube では必ず動画に圧縮がかかる(オレ調べ)。実際に撮影したファイルでは、もっと高画質なはず。お、恐ろしいことじゃて……。

Panasonic DMC-GH シリーズは、動画の撮影中にも AF が効くきます。コンパクト・デジカメを使っている人には当たり前だと思いますよね。でも、デジタル一眼レフカメラの世界では、むずかしことだった。

ムービーの撮影時にも AF が効くことを示す動画が、公式サイトにあります。乗馬の風景を何気なく撮影しているように見えますが、じつはすごい!

ムービー:フルハイビジョンムービー|DMC-GH2|Gシリーズ|デジタルカメラ LUMIX(ルミックス)|Panasonic

たとえば、自分が愛用している Canon EOS 7D で同じように撮ろうとすると、どれだけ苦労することか……。一応、7D も動画撮影中に AF は使えますが、最低でも 2-3 秒はかかるし、何回も迷ってピントが合わないことも多いです。

高感度

G シリーズ第 1 世代の Panasonic LUMIX DMC-G1 は、高感度での撮影が弱かった。ISO800 でもかなりザラザラした写真になります。次の GH1 では改善されたとはいえ、ISO1600 がギリギリ許容範囲というところ。

この手の「低感度では高級一眼レフに匹敵するカメラ」って多いですよね。高感度が必要な状況──暗い場所で被写体ブレ・手ブレを防ぎたいような時には、「撮影をしない」ことがベターだったりして。それはそれで、悲しい。

GH2 ではどうでしょうか? 下のリンク先では、実際に(おそらくベータ版の)GH2 で撮影した写真が見られます。高感度で撮った写真がいくつかありますね。うれしいことに、GH2 は ISO3200 くらいまでなら常用できそう

Panasonic Lumix DMC-GH2 ? zdj?cia i filmy przyk?adowe – Optyczne.pl

女性のポートレイトだと、「お肌のアレコレ」にノイズが乗ると大変なこと(もう撮影させてくれない)が起こるため、ISO1600 が限界ですかね。それでも、GH1 からかなりの進化です。

まとめ

昨日も書きましたが、Panasonic DMC-GF1 レンズキットも DMC-GH2 のお供にそろえると良いですね。

Panasonic DMC-GF1C レンズキット – サイフが軽くて心が重い人に : 亜細亜ノ蛾

正直なところ、GF1 のほうは、セットでついてくるレンズ・Panasonic LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. が目当てですけれど、本体もポケットやカバンに入れておきたい大きさです。これ、いいよなぁ……。

自分は、Panasonic DMC-G1・DMC-GH1 を使ったときから、「いつか Panasonic のカメラが業界のトップに来るのでは──」と思っていました。自分はマニアックなカメラも好きですからね。はっきり言ってオタクレベルです(矢口)。

蛇足の時間

止めるに止められぬ自己満足シリーズの時間です。今回もタイトルは、ゲーテの言葉から借りました。

時を短くするものはなにか――活動。時を絶えがたくするものはなにか――怠惰。(ゲーテ)|名言集・格言集、名言名句、座右の銘

「──え? どこが?」という感じですが、「時を短くする」は「AF が超高速」で、「活動」は「ムービー(活動写真)」ということですね。──く、苦しい!

ところで、上のサイトを含めて「絶えがたくする」と多くの場所で書いてありますが──、どう考えても「耐えがたくする」だと思う。「時を絶えがたく」って、それ、永遠の時ってことですからー! 残念!(古)