文字化けと対策
「文字化け」しているウェブサイトは、最近では見なくなりました(と思いたい)。
大昔──、まだ人類が石のヤリでマンモスと戦っていたころは、何度も何度もウェブ・ブラウザの「文字コード」を手動で変更していましたよね。何もかもが懐かしい──。
- 石のヤリ:
- Internet Explosion ──もとい Internet Explore 6
- マンモス:
- Yahoo!ジオシティーズ
──いや、両方とも世間では健在ですけれど。
ウェブ上の文章が異常な状態で表示される原因は、おもに「文字コード」の問題です。ソフトウエアと人間の両方が成長することで、じょじょに改善されているけれど──。
Unicode 版「美乳テーブル」
ところが、まだまだ文字は化ける!
そこで、UTF-8 時代の「おまじない」として、次のページで面白いアイデアを紹介しています。
これをちょっとだけ改変して、利用してみました。