X

GDI++ を shadow オプション付きで使ってみた

今回の話

今頃になって GDI++ に目覚めました。とくに、「shadow」オプションがイイ感じ。

実は、以前(昨年の終わり頃)に一度だけ GDI++ を導入しました。その時のバージョンはイマイチな印象で、すぐに利用しなくなりました。しかし、GDI++ は有志たちによって、その後も改良が加えられていたのです。

目覚めたきっかけ

下記のページです。スクリーンショットを見て、激しく惹かれました!

万有引力がはたらくcQueの日記(メニスカス) – gdi++のshadowオプションがすごすぎる

そもそも GDI++ ってなに?

gdi++.dll は、 Windows の gdi32.dll に代わってフォントのレンダリングを行い、これまでになく美しいスクリーンフォントを実現するオープンソースのソフトウェアです。

gdi++.dll @ wiki – トップページ

導入の方法

gdi++.dll @ wiki – Tips(FreeType) あたりを見て、あとはひたすら気合いで(ヒドス)。

自分のサイトを見てみた

こんな感じです。

しょぼい文章が、素晴らしいスタイル(他人様の借り物)と美しいフォント(どこかから入手)、そして GDI++ によって過剰に・不相応に装飾されました!──あれ、でも(涙で)にじんで見えない……。

暗い背景だとツラい?

フォントの選択と設定次第かも知れませんが、暗い配色だと少々見づらいかも。

試しに、Xyzzy をsilog – diary/2007-02-27/色設定で公開されている配色で設定して、GDI++ を通して見てみました。

日本語の部分が、微妙につぶれているような。あと、「@」の右端が消えていますね(これは謎)。とはいえ、「痘痕も靨(あばたもえくぼ──こんなもん書けるか!)」てきに、大目に見てもいい範囲です。

あと、「Meiryo Consolas ってなに?どこにあったの?(純粋な目で)」というのは無しの方向で……。

asiamoth:
関連する記事