action一覧

『ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション』 空へ水へ、ヒロインのために!

ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション』 ("Mission: Impossible – Rogue Nation")

beautiful vienna state opera night picture
舞台の内と外を──悲劇が照らす

ダブル・ヒロイン危険なアクションが楽しい!
クリストファー・マッカリーが監督と脚本を勤めています。彼は、「いかに主人公を格好良く見せるか──と言うか、トム様を苦しめるか」を考えつくしたに違いない! そんな場面の連続でした。

なかでも飛行機のスタントがスゴい!
なんと、トム・クルーズ本人が実際に飛行する飛行機に しがみつく! 何と言っても、冒頭に いきなり登場する このシーンが圧倒的でした。
バイクやカー・アクションもキレがあり、見応えがある。自分好みの「本当に痛そうな衝突シーン」も楽しめます。

さらには、「ある作戦」が目を引きました。
まったく宣伝もされていないし、作中でもサラッと遂行しています。なんだったら「ギャグ・シーン」に当たるけれど、もしかしたらシリーズでも最高の難問かも?

続きを読む


『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』 最強・最弱のランク更新!

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』("Avengers: Age of Ultron")

LEGO MARVEL AVENGERS 圧倒的な強さをねじ伏せる──ひとつの思い

お気楽なアクション映画が進化しました!
本作品のストーリィには批判の声も多く聞きます。しかし、自分には楽しかったし、次回にも期待が持てました。意外にもミステリィ要素が あって、単純なアクションものには終わっていません。
今回の事件の発端を考えると、いったい誰が悪いのか、悪とは何か──と考えてしまう。

監督と脚本は、前作と同じジョス・ウェドンです。
ジョスは、初代『トイ・ストーリー』でアカデミー脚本賞にノミネートされました。エンタテインメント性には定評が ありますね。


さて、アベンジャーズの強さランキングを発表です!
独断と偏見による結果は、以下に なりました! 365+1 日 24 時間、いつでも反論は受け付けまs(ry

ブラック・ウィドウ >>>>>> ハルク > (「謎の赤い人」 > ウルトロン =) アイアンマン > ソー > [人類でも越えられるカベ] > (スカーレット・ウィッチ > クイックシルバー >) ホークアイ >>>> [もはや擁護不可] >>>> キャプテン・アメリカ

続きを読む


『ターミネーター:新起動/ジェニシス』 老若シュワ×合体

ターミネーター:新起動/ジェニシス』 ("Terminator Genisys")

airwaves 困難でも見上げれば──希望が浮かぶ

初代『ターミネーター』と『2』のファンは必見ですよ!
両作品のオマージュが ふんだんに盛り込まれています! なにしろ制作には 1・2 の監督であるジェームズ・キャメロンも関わっている!
3』の要素は少しだけでした(「磁気」くらい?)。それでは、『4』は「無かったこと」に されたのか? ──と思いきや、誰もが(自分も)忘れていた うれしいサプライズが ありました。
若き日のシュワちゃん」が(無表情で)暴れ回る!

監督はアラン・テイラーです。
テレビ・シリーズの『ゲーム・オブ・スローンズ』や映画『マイティ・ソー/ダーク・ワールド』を手がけました。
ターミネーター』シリーズ 3 部作を新しく立ち上げてくれた監督に感謝します! ──そう、スタッフ・ロールに挿入される映像で分かるとおり、続編が予定されていますよ!
最後まで お見逃しなく!(席を立つ人が多かった)

続きを読む


『マッドマックス 怒りのデス・ロード』 爆音も黙る女戦士の一発

マッドマックス 怒りのデス・ロード』 (Mad Max: Fury Road)

Mad Max and Interceptor 血も油も──すべてを奪われる

脳内にニトロを吹き付けられる大傑作です!
見ると IQ が 10 は下がる」とウワサの映画ですが、とんでもない! 30 は爆下がりを覚悟しましょう!

──というのは冗談で、哲学的テーマも隠されている。
女性蔑視の男性中心映画」と取ることもできるし、「戦う女性が自由を求める話」という解釈もできます。ぜひ女性と一緒に観に行って感想を言い合いましょう!
(その結果、険悪になっても知らない)

続きを読む


『The Last of Us』はPS3の名作!映画を超えた表現力!

ラスト・オブ・アスThe Last of Us

地参 | Cordyceps sinensis (今は人を助ける存在でも──いつかは)

3D アクション・ゲームの大傑作です!
映画を超える臨場感と迫力・感動を味わえるため、PlayStation 3 ユーザは全員がプレイするべきですよ! アクションが苦手な人にも難易度を落として挑戦して欲しい!

本作品はプレステ 3 独占タイトルです。
自分は、せっかくゲーム用 PC を導入したので PS3 を『ドナドナ』しかけましたが、持っていて良かった!
PS3 を「ブルーレイ再生機」と化している人がいたら、ぜひ遊んでくださいね!

Core i7 3770S + GeForce GTX660 で高速PC! | 亜細亜ノ蛾

続きを読む


『シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム』 刺さる散る落ちる

シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム』 (Sherlock Holmes: A Game of Shadows)

Reichenbach Falls: 4th May 1891
真実は何か──目撃の時が迫る

今作もアクションが良かった!
「ホームズ・ビジョン」と名づけられたスロー・モーションを多用するアクションは、本作でも健在です。
さらには、「ビジョン」を使う別の人物も登場──!?

ロバート・ダウニー・Jrの演じるシャーロック・ホームズジュード・ロウジョン・H・ワトスンがコンビを組んだシリーズ第 2 弾です!
いわゆる「ホームズ像」や「ワトソン役」の代名詞を吹き飛ばす人物像は、今回も健在でした。そして 2 人の関係(意味深)も──?

監督も前作と同様にガイ・リッチーで、気心の知れたスタッフたちが「より おもしろく・より激しくしよう」という心意気が画面を通して感じました。

『シャーロック・ホームズ』は最高傑作のアクション映画! | 亜細亜ノ蛾

ついにジェームズ・モリアーティ教授と対決します!
原作ではホームズの最大のライバルだった教授は、ジャレッド・ハリスが貫禄タップリに演じています。
ホームズ対モリアーティの決着は──!?

シャーロックの兄も登場しました!
弟よりも優れた探偵と言われるほどの頭脳の持ち主であるマイクロフト・ホームズは、スティーヴン・フライがユーモラスに見せてくれます。

続きを読む


『ミッション:インポッシブル / ゴースト・プロトコル』 世界一のビルからダイブ!

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』 (Mission: Impossible – Ghost Protocol)

The NW view of Dubai from the Burj Khalifa
世界で一番高いものは──人間の志

文字どおり命をかけたアクション映画の傑作でした!

トム・クルーズが演じるイーサン・ハントが主役の『M:I』シリーズ第 4 弾です!
IMF (Impossible Mission Force) のエージェントであるイーサンの活躍は、前作よりも さらにアクションが激しくなっていて、観ている自分まで痛みや怖さを感じるほどでした!

『M:i:III』 ショッキングなオープニングで引き込まれる | 亜細亜ノ蛾

世界一高いビルであるブルジュ・ハリーファスタントも使わずトム・クルーズ本人が登ったり飛び降りたりする場面が なんと言っても最高です! アクション映画好きの自分は、この 1 点だけで満点を付けました!
ぜひ、予告編や本編だけではなく、舞台裏を撮影した「特別映像」も ご覧くださいね!

映画『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』オフィシャルサイト
映画『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』オフィシャルサイト

続きを読む


『カウボーイ & エイリアン』 インディ・ジョーンズ & 007!?

カウボーイ & エイリアン』 (Cowboys & Aliens)

Siege on the Rocket Caboose 人類は逃げ惑うだけ──なのか

激しいアクション意外にも泣ける話を楽しめました!

西部劇と SF を組み合わせたストーリィが まず素晴らしい。「宇宙人襲来モノ」の大半は異星人の技術のほうが優れているわけだから、わざわざ現代を舞台にする必要は ないわけです。
馬にまたがったカウボーイが、近未来的な金属製の腕輪を身に付けている映像だけでグッと来ました。

なんと言っても注目は、役者の豪華さです!
記憶喪失中の主人公であるジェイク・ロネガンダニエル・クレイグ、敵対関係から仲間になるウッドロー・ダラーハイド大佐ハリソン・フォードが演じています。
つまりはジェームズ・ボンドインディ・ジョーンズの競演だ! これだけでワクワクしながら見ました。2 人とも まったく違うキャラですけどね。

監督はジョン・ファヴローです。
彼が製作総指揮を務めた『アベンジャーズ』と同じく、深く考えずに楽しめる映画ですよ!

『アベンジャーズ』の最強は誰だ!? 脳天気に楽しめるアクション大作! | 亜細亜ノ蛾

続きを読む


『007 スカイフォール』 ジェームズ・ボンドの故郷で散る!

『007 スカイフォール』 (Skyfall)

DSCF1113crop 空が落ちたかのように──静かな島

ダニエル・クレイグジェームズ・ボンド を演じる新しい「007 シリーズ」も、今回で第 3 弾になりました。本作品のテーマは「世代交代」です! ということは──。

冒頭から大迫力のアクションが楽しめる! ──と思いきや、5 分くらいで「いい最終回だった」な空気が流れて、急にオープニング曲が始まって驚きました。本編のシリアスさと「イメージ映像」との融合が素晴らしい!

そして、シリーズ第 1 作の『007 ドクター・ノオ』でショーン・コネリージェームズ・ボンドを演じてから、50 周年を記念する作品となりました!

レトロなアストン・マーチンや古い施設を出しつつも、時代後れにならず「古くて新しい 007」を作り上げています。サム・メンデス監督やスタッフが「007」に かける意気込みを感じました。

お色気シーンも「007」だけに出てきます。もしも お茶の間で流れたら、本編の言葉を借りると「ギリギリ合格ね」な感じ(つまり──)。ちょっと親密になってきた恋人同士や、仲良しの友だちと楽しみたい映画ですね!

続きを読む


『バイオハザード V リトリビューション』 ふたたび東京とアリス

バイオハザード V リトリビューション』 (Resident Evil: Retribution)

The Good Mother たとえ似ていなくても──ママは愛しい

映画版『バイオハザード』シリーズの最新作・『V リトリビューション』は、前作までの不満を解消しつつ、原点に立ち帰った作品でした! 3D 映像や効果音も迫力満点の劇場で観て欲しい!

オープニングは前作・『IV』のラストから始まり、そこから映像が巻き戻されます。──ん? 『ターミネーター』シリーズのように、「前作までは なかったことに」なるのか!?

なにしろ、前作で「第一感染者」役(いわば「街の女性 A」)だった中島 美嘉さんも出演して、ミラ・ジョヴォヴィッチが演じるアリス・アバーナシーと「東京の近く」で戦っています!

下の記事では中島 美嘉さんの演技に絶賛していたミラ・ジョヴォヴィッチですが、本編では思いっきり顔面にハイ・キックを決めていました。女の戦いは恐ろしい……(そういう話!?)。

中島 美嘉
「一緒に演技ができて うれしいですぅー!(タマ盗ったらぁ!)」
ミラ・ジョヴォヴィッチ
「いえいえ、こちらこそー!(鉛玉ブチ込んでやんよ!)」

中島美嘉『バイオハザード』撮影の裏側!ミラ・ジョヴォヴィッチとのアクション対決メイキング公開! – シネマトゥデイ

これは どういうことなのか──は、本編をご覧くださいね!

映画版を初めて観る人前回までを忘れた人も安心です。「忙しい人のための映画版『バイオハザード』」を冒頭で説明してくれます(あいかわらず「撃つとコインが散らばる銃」の説明は ない)。

これまでシリーズを見続けてきた人も、これからの人も、単純に楽しめるアクション映画です!

バイオハザードV リトリビューション - オフィシャルサイト バイオハザードV リトリビューション – オフィシャルサイト

映画『バイオハザードV リトリビューション』予告編 – YouTube

続きを読む