バクマン。 14 巻 「心理戦と決め台詞」 ゴムゴムとタラタラ

シェアする

『バクマン。』 コミックス 14 巻 「心理戦と決め台詞」

Domino's Pizza x One Piece - ドミノ・ピザ x ワンピース [3/4 View 1]
ひとつなぎの──ピザを求めて

謎の人物が表紙の 14 巻は、丸ごと 1 冊を使って彼を描いていました。彼の描いた作品も、何ページにも わたって掲載されています。

亜城木夢叶のほかに、これだけ集中的に登場した人物は、新妻エイジくらいでしょう。そのエイジですら、心の中は ほとんど描かれていません。完全に「第三者」的な立場です。

ところが表紙の彼は、むしろ内面の描写が多い。まるで、主人公が彼に変わっていくのでは──と思わせるほどの存在感です。

14 巻の見どころ

大場つぐみさん・小畑健さんのネームが面白い!

とくに、小杉のデザインが最初は固まっておらず、「昔の苦学生」みたいで笑えました。それどころか、しばらくは名前がなくて、「新人」とだけ呼ばれている。

──そう、小杉は、じつは『バクマン。』だけに登場する編集者なのです。いまごろ気がつきました。ついでに、港浦もモデルになった編集者はいない──のかな。なんだ、じゃあ、彼らの悪口が好きなだけ書けるぞ!(いままでどおり)

バクマン。の登場人物 – Wikipedia

中井巧朗が再登場する場面のネームも必見です。

大場さんから小畑さんへネームが渡ったあとで、構図などが大きく変わることは多かった。しかし、小畑さんのネームから実際のページは、いつも それほど変更がありません。

中井の登場シーンは、ガラッと構成が変わっている。彼の迫力が増すように描き直されています。大場さん・小畑さんの両名が、中井に かける意気込みを感じました!

このサイトの記事一覧

毎回毎回、どうして こんなに大容量になるのか自分でも不思議な過去の記事は、こちらからご覧ください。