『バクマン。』 コミックス 16 巻 「新人とベテラン」
新年あけました あとの 2012 年 1 月 4 日に『バクマン。』 第 16 巻が発売されます!
なにしろ手元にコミックスもタイムマシンもないから、中身が分からないままにアフィ──じゃなくて紹介しましょう。いつもやっていることだから慣れたものです。
2012-01-04T23:42:41+09:00 追記
コミックスを購入したので、記事を書き直しました。この巻もネームを紹介するページが最高に面白いですよ!
16 巻の表紙は新妻エイジでした! 15 巻の感想でも書いたように、アニメを意識しているようなイラストです。普段はかなり地味ぃーな感じなだけに、ポップで良いですね!
バクマン。 15 巻 「励みと想い」 異動願と「殴りなさい」 | 亜細亜ノ蛾
この調子で次の表紙はヒロインを頼みますよ……。
Reviewer: あじもす @asiamoth,
16 巻の見どころ
表紙から ずっと新妻エイジのターン! が続いています。おもしろいだけではなくて格好いいし、彼を主役にした作品も作れそうですね。──一日中マンガを描いて終わるけれど。
服部の想像したエイジは、ものすごい格好で執筆していました(p.76)。特殊な趣味を感じさせる想像力ですね。ところが大場つぐみさんのネームでは、もっと ぶっ飛んだポーズで描いている。
大場ネームの面白さで言えば、ダイエットに挑む中井の体形が すさまじかった。もはや人間じゃない。まだ小畑健さんは抑えて描いていたのですね。
大場さんが描くと、高浜も「きのこヘチマ人間」です。
「福田組」の組員たちが、久しぶりにエイジの仕事場へ集まる場面も良かった。各作家の熱い思いが見える。それでもエイジは ずば抜けていて、まさにラスボスといった感じでした。コンティニューができないから無理ゲーです。
「岩瀬の回」とも言える「140 ページ」も味わい深かった。最近は出番が一段と減ってきたけれど、良いキャラだから岩瀬を活躍させて欲しいです!
このサイトの記事一覧
感想はリンク先から お読みください。短くてサッと読めるため、出かける前やトイレの時・お休み前にピッタリですねー(棒)。
- バクマン。 #134-1 「独走と鈍足」 安心と手抜き
- バクマン。 #134-2 「独走と鈍足」 以心伝心と最終決戦
- バクマン。 #134-3 「独走と鈍足」 俺の時代と真の看板
- バクマン。 #134-4 「独走と鈍足」 貢献度とダメ押し
- バクマン。 #135-1 「連続と阻止」 隼と噂
- バクマン。 #135-2 「連続と阻止」 10 週連続と嫌いなマンガ
- バクマン。 #135-3 「連続と阻止」 商業誌と勝ち逃げ
- バクマン。 #135-4 「連続と阻止」 ドラマ化と最終回の原稿
- バクマン。 #136-1 「伸びしろと対抗策」 入稿済みと応援
- バクマン。 #136-2 「伸びしろと対抗策」 秘密特訓と大きな損失
- バクマン。 #136-3 「伸びしろと対抗策」 無実の証拠とカズタン
- バクマン。 #136-4 「伸びしろと対抗策」 ニューマシンとシグマ
- バクマン。 #137-1 「巻頭カラーとセンターカラー」 悲観と成功の証
- バクマン。 #137-2 「巻頭カラーとセンターカラー」 申請と天下
- バクマン。 #137-3 「巻頭カラーとセンターカラー」 祝杯と 3D
- バクマン。 #137-4 「巻頭カラーとセンターカラー」 黄色と仕掛け
- バクマン。 #138-1 「迫力とアイディア」 ロゴと必死
- バクマン。 #138-2 「迫力とアイディア」 正体状とデジカメ
- バクマン。 #138-3 「迫力とアイディア」 セピア色と十字架
- バクマン。 #138-4 「迫力とアイディア」 闘志と歴史的瞬間
- バクマン。 #139-1 「最終話とコメント」 俺達の夏と完全なる一敗
- バクマン。 #139-2 「最終話とコメント」 元素記号と十二支
- バクマン。 #139-3 「最終話とコメント」 オーロラと最後の勝負
- バクマン。 #139-4 「最終話とコメント」 切磋琢磨と 1 番のマンガ
- バクマン。 #140-1 「限界と火の鳥」 ランキングと超新星
- バクマン。 #140-2 「限界と火の鳥」 ヒーローマンガとマンネリ化
- バクマン。 #140-3 「限界と火の鳥」 セルフとインターホン
- バクマン。 #140-4 「限界と火の鳥」 虚勢と大歓迎
- バクマン。 #141-1 「年齢と実績」 新人発掘と悪キャラ
- バクマン。 #141-2 「年齢と実績」 高齢者と『ぱんちらファイト』
- バクマン。 #141-3 「年齢と実績」 見せパンと伸び代
- バクマン。 #141-4 「年齢と実績」 マイナー誌と栄光
- バクマン。 #142-1 「新人とベテラン」 心機一転と使い捨て
- バクマン。 #142-2 「新人とベテラン」 同い年と泣き黒子
- バクマン。 #142-3 「新人とベテラン」 魔法の言葉とカタルシス
- バクマン。 #142-4 「新人とベテラン」 若い作家と 4 大少年誌