デジカメ・カメラ一覧

PENTAX K-7 – 雨の日にも安心・ファインダもライブビューも楽しい

PENTAX K-7

2009_07_08_123445_PENTAX_PENTAX K-7 (by asiamoth) (by asiamoth)

今日は PENTAX K-7 の使用感と作例を紹介します。昨日の記事と合わせてご覧ください。

自分が撮影した写真は、下のリンクから見られます。下へ行くほど K-7 を使いこなせているので、一番上の夜景は見なかったことにしてくださいね……。

わずか 2 日間しか使っていませんが、「ずっとコイツを相棒にしたい」と思わせるカメラです。また一緒に遊びに行こうぜ!> K-7

バツグンの使用感

K-7 で撮影していると、「写真を撮る」という行為自体の楽しさに、あらためて気がつきます。

これまでに、SONY α300Pentax K-mNikon D90Canon EOS 50DPanasonic LUMIX G1Nikon D5000・PENTAX K-7──と、デジタル一眼(レフ)カメラを使ってきました。

この中でも、K-7 が圧倒的に楽しい

全身を動かして被写体を探し、カメラを構えて狙いを付け、撮る。──ただそれだけで、面白い。撮影するための、一連の動作を妨げない性能と工夫が素晴らしいです。さわっていて、心地好い。

その快適さが どこから来るのか、詳しく書きますね。

続きを読む


PENTAX K-7 のために買った ディフューザ・バッグ・ストラップ

PENTAX K-7

2009_07_08_163802_PENTAX_PENTAX K-7 (by asiamoth) (by asiamoth)

ペンタックスが全社員の全力を絞り出して開発した(想像)、PENTAX K-7 を借りました。

PENTAX K-7 – レンタルボンバーにて発売日から借りられる! : 亜細亜ノ蛾

これ、ムチャクチャ楽しいです! デジタルのガジェットとしても最高に遊べるし、なによりカメラとして良く できていて面白い。

視野率が約 100% の光学ファインダが素晴らしく、ライブビューが使いやすいです。

自分が撮影した写真は、Flickr へアップロードしました。基本的に、下へ行くほど上手になっている、と見て間違いないです。

K-7 での撮影も含めて、お勧めの写真は下のリンクから どうぞ。

さて、K-7 そのものに ついては、明日に書きますね。ご期待ください……。

今回は、K-7 を借りる前に用意しておいたグッズを紹介します。とくに、内蔵フラッシュと組み合わせる「ディフューザ」が面白いですよ。必携です!

続きを読む


OLYMPUS PEN E-P1 – レンタルボンバーでレンタル開始! 2 台あり!

OLYMPUS E-P1

beautiful lady.. :) (by rahen z) (by rahen z)

【ネタバレ】→犯人はオレ。

レンタルボンバーで借りられる!

毎度おなじみの「レンタルボンバー」に新製品が入荷しました。

なんと、発売したばかりの E-P1 が借りられるのです! パンケーキレンズのキットのみですが、2 色が入りました。

現在、レンタル中……

しかし──残念ながら、2 台ともレンタル済みです……。

だれだ!もう借りてるヤツゎぁ~!!(ちょう棒読み)

──って、前と同じパタンですね。

PENTAX K-7 – レンタルボンバーにて発売日から借りられる! : 亜細亜ノ蛾

まぁ、誰が借りたかは不明ですが、7/15 あたりにシルバが帰ってくるので、それまでお待ちください。

または、この機会にドーンと行っちゃいますか! 下のリンクから!!!!

レンタルボンバーには(今のところ)入荷していないツインレンズとか!

続きを読む


PENTAX K-7 – レンタルボンバーにて発売日から借りられる!

祝・PENTAX K-7 発売!

PENTAX K-7 Skelton model (by HAMACHI!) (by HAMACHI!)

今日・2009/06/27 は何の日でしょうか?

そうだね、プロテインだね

そうです、PENTAX K-7 の発売日ですよ!

前々から「7 の付く日」に発売されるというウワサを聞いていて、最有力候補が「2009/07/27」──七夕の日と聞いていたので、油断していました。そうしたら、今日、発売されましたよ。オレに断わりもなく(?)。

PENTAX デジタル一眼レフカメラ K-7 レンズキット K-7LK
B002ANRMVA

続きを読む


デジタルカメラマガジン 2009 年 7 月号からカメラの露出を学ぶ

写真の露出について

2009_06_21_182856_NIKON_NIKON D5000 (by asiamoth) (by asiamoth)

写真はピントと露出で決まる

もちろん、「まずは被写体ありき」だ。それに、構図という やっかいなモノも付いてくる(それ自体は実在しないのに)。しかし、何でもない風景を気が向くままに撮っても、良い写真になることは多い。それにはやはり、正確なピント合わせと適切な露出の設定が必要だ。

ピントは分かりやすい。主題にフォーカスが合っていれば、それで良いのだ。どんなにカメラが高価でも、レンズが良くても、ピントがズレていたら失敗である。──高価なカメラ(フルサイズ)ほどピントの合う範囲(被写界深度)が狭いため、ボケやすい(良くも悪くも)。

いわゆるピンぼけにも善し悪しはあるが、今回のテーマではないので、このあたりにしておく。

問題は、露出だ。

Wikipedia で露出の定義を見てみよう。

フィルム等にあたる光の量は、感光材料や撮像素子の感度、使用するレンズのF値、露光時間(シャッタースピード)によって決まる。

露出 (写真) – Wikipedia

上記のことは、デジタルカメラでもほぼ有効だ。ISO 感度・絞り値・シャッタ速度の三要素で露出が決まる。

──そう、このたった 3 つのことで写真の露出が決定されるのだ。だから、難しい。

今月号の「GANREF | デジタルカメラマガジン」(以下 DCM)では、露出の特集が組まれていた。多いに参考にしながらも、気になった点について書いてみる。

デジタルカメラマガジン 2009年 07月号

デジタルカメラマガジン 2009年 07月号 [雑誌] (雑誌)
B002C3WRIQ

露出の話をする前に、DCM の宣伝をしよう。

今月号のカメラ雑誌は、どれも OLYMPUS PEN E-P1PENTAX K-7 の特集記事が載っていた。まぁ、いま書かずに いつ載せる! という感じもするけれど。

あらゆるカメラ雑誌の中でも、この二機種の特集に力を入れていたのが DCM だった。ある雑誌なんか、K-7 は 1 ページしか載っていなかったのに……。

ということで、(パンケーキレンズを合わせると R2-D2 っぽい)E-P1 と(PENTAX K20D を「なかったこと」にしてしまう勢いの) K-7 を狙っている人は、DCM を読もう!

続きを読む


Nikon D5000 – ライブビューでのピント合わせの遅さを解決!(か?)

Nikon D5000

2009_06_21_180725_NIKON_NIKON D5000_RAW (by asiamoth) (by asiamoth)

「レンタルボンバー」でカメラを借りた。

最近になってウェブ上やテレビのニュースで取り上げられて、レンタルボンバーは急に有名店になったようだ。以前からこのブログで店舗を紹介している常連客としては、嬉しい限りである──と言いたいところだが、貸し出し中が増えて困る……。

レンタルボンバー/TOPページ

今回は、Nikon D5000 のダブルズームキットを借りた。ニコンのデジタル一眼レフカメラの中では、入門機に当たる機種だ。

撮影した画像

例によって例のごとく、撮影した画像は Flickr へアップロードした。いつにも増して失敗が多く、枚数は少ないが、自分の腕が上がることを気長に待っていて欲しい……(「挙手」のことではない)。

2009_06_21_名古屋市公会堂は離れがたい – a set on Flickr

ここから先は、D5000 の特徴を見ていく。さらに、D5000・D90 の弱点と言っても間違いではない「ライブビュー時のピント合わせが遅い」という問題を解決した──かもしれないので、その方法を紹介する。

続きを読む


OLYMPUS PEN E-P1 – レンズ交換と動画撮影が可能なカメラ・「ペン」

OLYMPUS PEN E-P1

Olympus Pen F (by jimmt) (by jimmt)

2009/07/03 に OLYMPUS PEN E-P1 が発売される。

E-P1|デジタル一眼カメラ|オリンパスイメージング

(ちょっと大きめの)コンパクトデジタルカメラくらいのボディに、マイクロフォーサーズシステムと最新の技術が詰め込まれたカメラだ。簡単に言うと「小さいのに写りが良くて、ハイビジョン動画も撮れる、レンズの交換が可能なカメラ」である。

E-P1 は、いま、1 番の話題となっているカメラだ──と書くと、PENTAX K-7を心待ちにしている人たちに■されるので、黙っておこう(ペンタックスのオーナたちは紳士淑女なので、そんなことはないと思う)(という自己保身乙)。

キャンペーン中

OLYMPUS のオンラインショップでは、E-P1 の発売を記念したキャンペーンを行なっている。

[ オリンパス | オンラインショップ ] オンラインショップ限定企画 マイクロ一眼 E-P1 発売記念キャンペーン

なんと、手数料が無料の分割払いで予約・購入ができるのだ! 「金利手数料は当社が負担いたします!」(あの口調で)ということである。もうほとんど在庫がなくなっているが、最後のチャンスを狙ってみてはいかが?

──ちなみに、自分は分割払いの審査に落ちた……(過去に傷を持つ男、である)。

ここから先は、ウェブ上で見つけた E-P1 の記事を紹介する。

続きを読む


三重県鈴鹿市・青少年の森へ歩いて行く/ Capture NX 2 のお勧め設定

青少年の森とは

2009_06_15_153527_NIKON_NIKON D90_RAW (by asiamoth) (by asiamoth)

三重県鈴鹿市にある「青少年の森」へ行ってきた。

鈴鹿青少年の森 公園ガイド 三重県鈴鹿市より

上のリンク先を見ての通り、「世界の鈴鹿」・鈴鹿サーキットの隣にある公園だ。広大な広場にはオトナ用・子ども用の遊具があり、巨大な池があり、宿泊施設まである。

自分は小学生・中学生のころに、学校行事で泊まりに来た。飯ごう炊さんで定番のカレーを作ったり、やキャンプファイアをした覚えはあるが、あんなに広い公園だとは記憶していない。おそらく、ほとんど自室に引きこもっていたのだろう。

泊まる施設など、青少年の森の一部でしかなかった。この公園をくまなく回るには、強じんな足腰と丸一日が必要だろう。

撮影してきた写真は、下で公開している。お手すきの時にご覧ください(浮気現場を押さえられた時やマルサの捜索中・緊急オペ中には控えよう)。

2009_06_15_青少年の森は「世界の鈴鹿」の隣 – a set on Flickr

Nikon D90 とCapture NX 2

さて、ここから先はカメラの話である。

今日も Nikon D90 を肩から提げて遊びに行った。レンズは Nikon AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G AFSDX35 1.8G である。正直なところ、明るい単焦点のレンズよりも、手軽なズームレンズが欲しかった。木に止まる鳥や池にいるカメなど、標準レンズでは狙いにくい。

設定も昨日とほぼ同じで、RAW + JPEG(S サイズ)で撮影した。ホワイトバランスだけ、「オート」から「晴天」へ変えたが、あまり変わらなかったようだ。

お気に入りの写真は Capture NX 2 で現像した。下から自分が現像した写真が見られる。

Nikon Capture NX 2 – a set on Flickr

Capture NX 2 は操作感がバツグンに良く、処理も まあまあ速い。値段以上の価値はある。このソフトウエアがあるだけで、ニコンのカメラを使いたくなるくらいだ。

自分が Capture NX 2 で現像を行なう手順を紹介する。

続きを読む


コミックライブ in 名古屋 6 月スペシャル 2009 を Nikon D90 で撮る

コミックライブへ行ってきた

2009_06_14_125757_NIKON_NIKON D90 (by asiamoth) (by asiamoth)

同人誌などの即売会・「コミックライブ」がポートメッセなごやで開催された。主催は違うかもしれないが、10 年ほど前に、自分は同じ場所で同じようなイベントに参加したことがある。

【スタジオYOU】 同人誌即売会(コミックライブ/おでかけライブ/オンリーイベント)情報

そして、そのときも今日も、コスプレイヤたちの写真を撮ってきた。「いつまでも変わらない君が好き」とよく言われ──てはいない。

例によって例のごとく、コスプレイヤの写真は、掲載が遅れることをお断わりしておく。

ウェブ上で写真を公開することを、みなさんは快く受け入れてくださる(このご時世にビックリするくらい簡単に)。──しかし、自分のようなシロートがテキトーに撮ってるわけだから、けっこうアレな出来栄えだったりするのだ。暗かったり ぼやけていたり、「写ってはマズいもの」が写っていたり──(例: 背後霊・JASRAC 管理下の歌詞・L/R 翼団体など)

ということで、先に風景の写真を見せてごまかしておく。会場内の様子も、それとなく分かることだろう。

2009_06_14_ポートメッセ名古屋に初夏を見る – a set on Flickr

今回は Nikon D90 を持っていた。レンズは単焦点の Nikon AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G AFSDX35 1.8G である。両方ともレンタルボンバーから 980 円(!)で借りた。

Nikon D90 – 動画の撮影もできるデジタル一眼レフカメラの新境地 : 亜細亜ノ蛾

続きを読む


オリンパスとパナソニックと(ゆかいな仲間たち)のステキな関係

フォーサーズ・マイクロフォーサーズ

Olympus M4/3 Prototype (by d!zzy) (by d!zzy)

2009/06/15 に、オリンパスがステキなカメラを発表する。

コンパクトデジタルカメラ並のサイズでありながら、中にマイクロフォーサーズのシステムを内蔵したカメラだ。

オリンパス菊川社長、マイクロフォーサーズ機の発表を”6月15日”と発言

同じマイクロフォーサーズ機である Panasonic LUMIX G1 の写りに満足している自分には、手軽に持ち運べるカメラの登場に期待が高まっている。

ウワサによると、名前は「E-P1」になるらしい。下のサイトに念写したと思われる画像が載っている。参考程度に見て欲しい。

Olympus and Panasonic rumors » Blog Archive » (FT5) E-P1

さて、このカメラの発表を祝うべき いまの時期に、どうしてもモヤモヤとすることがある。

──(マイクロ)フォーサーズのシステムを提供している、オリンパスとパナソニックとの関係だ。以下は「愛ゆえのネタ」と思って、気楽に読んで欲しい(関係者とファンにはムリだろうけど)。

続きを読む