neta一覧

『GDI++』の速度を『GdiBench』で測定

はてなヌルヌル問題

以前、『はてなダイアリー』の一部ページで、スクロールが遅くなる、という症状を書きました。

はてな がヌルヌルしている(CSS の話) : 亜細亜ノ蛾

この記事に対し、「さっぱりだ」「ワケわかんない」「うp主抱いて!」「氏ねばいいのに」など、ご意見を いただきました。本当に、ありがとうございました。

──という、「あれ、今日は もう、エイプリルフールじゃなかったっけ?(汗)」ネタ(4/1 前後にアリガチ)は置いておいて──。

自分の環境くらいしか、上記のような症例が見当たらず、途方に暮れていましたが──。ようやく原因が分かりました!

利用している、『GDI++』のバージョンと設定が問題でした。

GDI++ とは

マ■クユーザに、

「ウィンドウズって、フォントが汚いよねー(藁)。その点■ックは さー(略)ジョブズの理念が(略)64 ビット(略)」

──と言われ続け、悔しい気分のアナタ! 『GDI++』で軽~くマッ■越えして、腹筋崩壊するまで笑いましょう。

GDI++ を shadow オプション付きで使ってみた : 亜細亜ノ蛾

──しかし、いざ試そうとすると、いろんなバージョンがあり、どれが自分の PC に合っているか、見極めが難しいです。

自分の場合、ちょっと自分の PC に合わない物を使っていたらしく、かなりパフォーマンスが落ち(てい)ました。

そこで今回は、自分の PC に合った『GDI++』を探す方法を紹介します。

続きを読む


室伏 広治選手の経歴が凄すぎてワロタ

室伏伝説

2011-09-03T22:43:11+09:00 追記

室伏選手は、いまだに記録を作り続けています!

2011年6月11日の日本選手権において連勝記録を17に伸ばす(日本記録)

2011年8月29日 – 世界陸上テグ大会 81m24を2本投げて優勝世界選手権で初の金メダルを獲得すると共に、日本の陸上競技選手で初となる五輪・世界選手権二冠覇者となる。また今回のメダル獲得は世界陸上史上最年長記録(36歳と325日)である。

室伏広治 – Wikipedia

彼の偉業は永久に色あせません。しかし、2008 年に書いた この記事は、リンク切れなどが出てきました。そこで、リンクの張り直しと、記事の加筆・修正をしています。

最近では、下の記事が おもしろかった!

あるスタッフに言わせれば、「(室伏選手は)レベルが凄すぎてオファーをかけれない」。

別のスタッフも「番組作っている僕たちが言うのもなんですがスポーツNO.1決定戦って言ってますがNO.1は室伏で決まってるんです」と言っているらしい。

古田敦也「室伏広治マジやばい。スポーツマンNo1決定戦に出ると必ず優勝するから呼ばれない」 | ニュース2ちゃんねる

追記は ここまでです。引き続き お楽しみ下さい!

たぶん、これからも定期的に立てられるであろう、室伏 広治選手のスレを紹介します。

パー速のトモ!!:室伏の経歴見て愕然とした((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル – livedoor Blog(ブログ)

──すごすぎてワロタ(笑)。

中でも、強く印象に残ったのが こちら。

139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/03/20(木) 14:43:22.16 ID:q2gSp2ni0

これは有名な話だな

>>高校時代、初体験の槍投げで国体2位になる。

>>このとき友人である照英に適当にコツを教えてもらい当日駐車場で練習をした程度だった。

ちなみに昭栄はコレがきっかけで槍投げやめた

パー速のトモ!!:室伏の経歴見て愕然とした((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル – livedoor Blog(ブログ)

昭栄は間違いで、タレントの照英さんのことです)

う、うーん。本当か どうかは知りませんが、競技の世界は弱肉強食ですからね……。室伏選手のカゲには、昭栄さんのような人も多かったのかもしれません。

昭栄さんは、違う方面で花開きましたけれど。

アッコにお任せで照英ネタwwwwwwwwwwwwww:ハムスター速報

続きを読む


『Keep Zombieness In Yourself』 すべてがゾンビになる

Keep Zombieness In Yourself

最近 見つけた、テラ面白! な Tumblr を紹介します。ここ、凄いですよー!

Keep Zombieness In Yourself Keep Zombieness In Yourself

tkzombie さんが、ほぼ毎日更新している Tumblr です。

ゾンビに関する画像、動画、記述をクリップ、とのことですが、ほとんどが創作なのです。どの Post もゾンビに関することで、「すべてがゾンビになる」感じ(笑)。

ある写真に、全く無関係な注釈を付ける、という創作は昔やってみたのですが、かなりセンスが必要で難しいです。よく、毎日更新できるなぁ……。

西瓜

一番のお気に入りが、これ。

西瓜: Keep Zombieness In Yourself

元になった記事は 西瓜 - 映画作品紹介 ですが──、写真以外、ビタイチ関係ねぇ(笑)。

「あたしゾンビかも」なんて、常にゾンビのことを考えていないと、出てこないセリフですよ。

続きを読む


掃除機の話をダラリと語ってみる

掃除機の話

0x21 年も生きていると、それなりに含蓄ある言葉が、自然に口を突いて出てくるものです。

──理想の世界では。

現実世界ではどうか というと──、くだらない知識ばかりで、頭でっかちになっていたり。

それはそれとして、意味がないことを語るのも、また一興。それこそが、個人ブログの醍醐味、ではありませんか?

今回は、なんとなく温めていた「掃除機の話」を語ってみます。

掃除機自身を──

掃除機は、
掃除機自身を
掃除できない

photo

続きを読む


『カード持たない主義の人』を改編

カード持たない主義の人

あー、いるいる! と思ったネタを紹介。

「欲しいものがあるんだけど、ネット通販でしか売ってないんだよね。で、自分はカード持たない主義だから、クレジットカード持ってないんだよ。だから代わりに注文して欲しい。お金は立て替えといて、あとで払うから。」

カード持たない主義の人 – むぅもぉ.jp

カード以外にも使えるテンプレ、と思ったので、さっそく応用してみた。

アカウント持たない主義の人

「見たい動画があるんだけど、ニコニコ動画にしか ないんだよね。で、自分はアカウント持たない主義だから、ニコ動アカウント持ってないんだよ。だから代わりにブクマして欲しい。[あとで見る]から。」

ref.: 祝・『ニコニコ動画(SP1)』 / 外部プレイヤーが目玉 : 亜細亜ノ蛾

──その他、mixi などの各種 SNS でも、同じことを言う人がいそう。

──そう言えば、元・同僚の女子社員から mixi のアカウントが欲しい、と言われてマイミクに登録したけど、その後、ビタイチ交流ねーな……。

まとめ

個人的には、「クレジットカードやアカウントくらい、自分で取れよ!」と思います。

まぁ、人それぞれの主義があるのは良いけれど、他人に何か強要するのは、間違っているよね。


栗山千明さんの 2ch スレ(千明様ネタ)が面白い

栗山千明さんの 2ch スレ

栗山千明 さん(俺の嫁)の 2ch スレがワロタ。

てんこもり。 【芸能】栗山千明、世間の評価と自分の考えとの間にギャップを感じる

>>3 の、例のアレ、スタート!! ↓ 、って何? と見てみたら──。おまいら(笑)。

栗山千明さん(俺の妹)って、こういう目で見られているのか……。

その他、面白いネタを探してみた。

続きを読む


コウノトリが赤ん坊を運ぶ動画に感動、でも じつは……

コウノトリの動画

久しぶりに、ちょっと泣いてしまった動画を紹介します。下記リンクからどうぞ。

ぼくらを届けてくれたコウノトリに胸を張って会えるかい?:小太郎ぶろぐ

──うう、こういうの、弱いんだよなぁ。シンプルで短い映像のため、逆に印象深く残りますね……。

いつコウノトリが会いに来ても「こいつを運んでよかった」と思ってもらえるような自分でありたいよね。

ぼくらを届けてくれたコウノトリに胸を張って会えるかい?:小太郎ぶろぐ

いまの俺、コウノトリに顔向けできるかな……。

──と、いい感じの所に水を差すような、ちょっと残念なお知らせが 2 つほど あります。感動したまま終わりたい人は、ここから読まないように!

続きを読む


森 博嗣さんの『新しい諺』 / 文章の見た目を気にする話

森 博嗣さんの『新しい諺』

今日の(と言っても日付は四日前なのが仕様)森博嗣さんのブログ記事が面白い。日記のほう じゃなくて、「国語」。

MORI LOG ACADEMY: 新しい諺

これを見て、一瞬でピンと来た。

行末が そろっている

「──何が?」という人のために、等角フォントで紹介。

二階で目薬 (二階で目薬を差しても牛にならない)
長いものは巻ける (比較的巻きやすいというだけ)
能ある鷹には爪がある (鷹にはたいてい爪がある)
蛙の子はオタマジャクシ (卵はまだ子ではないか)
雨降って地ぬかるむ (グラウンドに砂を撒いたり)
腐っても鯛 (賞味期限切れでも別の魚にならない)
帯は長いし襷は短い (帯とか襷とか知らないから)
二階でも目薬 (同時多発目薬か、という心配に)
長芋にはマカロン (食い合わせでは、と心配に)
能ある鷹は爪を噛む (臍を噛む、といいたいが)
蛙の子がさきか卵がさきか (特に面白くないね)
雨降って血固まる (血の雨が降ったのか、心配)
腐ったら鯛 (腐るまえはもっと凄かった、の意)
ルビは短かし漢字は長し (お化け漢字みたいな)

MORI LOG ACADEMY: 新しい諺

そう、ことわざの末尾がそろっている、ということです。

──で、だから どうした、と言われると、ちょっとツラいですが……。

続きを読む



『勝手にブログ評論』でアナタも瞬間評論家

これまでの あらすじ

勝手にブログ評論 2/2(クリックで Flickr へ)

昔々(10 分前)、あるところ(ココ)に「あじあもす」という青年(オレ)が、

「えーんえーん、ブログネタが無いよぅ」

と、たいそう困っておったそうな。

そこで、神々(ギークとかエラい人とかエロい人とか)が集う電子図書館(livedoor Reader)で、いつものように勉学(巡回)に励んでいた(j, j, j,…)ところ、たいへん面白い評論会(後述)に辿り着いたのじゃった……。

『勝手にブログ評論』

ということで、面白ウェブサービスの紹介です。

勝手にブログ評論

これ以上ないくらいシンプルな画面で、使い方も すぐわかると思います。

みなさんも、自分やお気に入りのブログ URL を入力してみましょう。

続きを読む