『バクマン。』 コミックス 11 巻 「タイトルとキャラデザ」
今回の表紙は、新妻エイジと岩瀬(秋名)愛子です!
『バクマン。』の表紙に女性がいたのは、『バクマン。 (4)』の亜豆美保(・謎の女性声優)と『バクマン。 (9)』の蒼樹紅だけでした。今回の岩瀬は大抜擢と言えるでしょう。
基本的に、男臭いマンガですからね……。
前巻・10 巻の感想では、 この巻は、岩瀬のための 1 冊でしょう! と書きました。
ほとばしる熱いパトスで、思いのままに燃え・萌えな感想を書いていたら、うっかりと アキバBlog(秋葉原ブログ) さんに取り上げていただいたり。
バクマン10巻 「岩瀬のための1 冊でしょう!もだえ死にます」 – アキバBlog
そして 11 巻も、岩瀬のターンは続いています!
11 巻の見どころ
「95 ページ」の話が最高でした!!
お年ごろの岩瀬さんは、夜な夜なエイジの部屋へ 1 人で──、という話です。岩瀬史上で 1 番かわいらしい彼女が見られました!
前半の岩瀬は、怒ってばかりいるギャグキャラなのに。
あとから読むと、数話前から伏線が張ってあることに気がつく。通して読むと、「なるほど、岩瀬だったらこうやって行動するよなぁ……」と納得ができます。
それでも、下の場面を初めて読んだ時のドキドキ感は、忘れられません……!
- 岩瀬:
- 「新妻さん 私が口説いていると 教えたんですか」
- 新妻:
- 「何も 教えてませんケド」
『バクマン。 (11)』 p.135
上の伏線になっている、p.115 から始まるエイジと岩瀬との会話も、適度な距離感・緊張感があって素晴らしい! それにエイジは、いつもと様子が違う。こんなエイジは、見たトキない!
エイジは女性が苦手ではないのかな──と思ったけれど、どちらかと言うと、「マンガ以外はどーでもいー」のでしょうね。
岩瀬のことばかりを書いていますが──、森屋・白鳥・中ナントカ(母)の初登場も見どころです(棒)。秋田の冬は寒そうですね(取って付けたような感想)。
このサイトの記事一覧
「っけねー 実質 9 話分しかないのに 36 も書いちゃった っけねー」といった感じの記事一覧です(本当に地獄のミサワのファンだったら、複数のキャラクタが混じっていることに怒るはず)。
- バクマン。 #89-1 「タイトルとキャラデザ」 盲点と年の瀬 : 亜細亜ノ蛾
- バクマン。 #89-2 「タイトルとキャラデザ」 マンガ家の星とお雑煮 : 亜細亜ノ蛾
- バクマン。 #89-3 「タイトルとキャラデザ」 山田太郎と成人式 : 亜細亜ノ蛾
- バクマン。 #89-4 「タイトルとキャラデザ」 アベちゃんと慢心 : 亜細亜ノ蛾
- バクマン。 #90-1 「芸術と商品」 怪盗系と『虚人街放浪』 : 亜細亜ノ蛾
- バクマン。 #90-2 「芸術と商品」 親のスネと気兼ね : 亜細亜ノ蛾
- バクマン。 #90-3 「芸術と商品」 自己表現と自己満足 : 亜細亜ノ蛾
- バクマン。 #90-4 「芸術と商品」 道徳的と『完全犯罪党』 : 亜細亜ノ蛾
- バクマン。 #91-1 「票と表」 『ロードレーサー淵切』とレギンス : 亜細亜ノ蛾
- バクマン。 #91-2 「票と表」 割り込み禁止と 4 時半 : 亜細亜ノ蛾
- バクマン。 #91-3 「票と表」 赤飯とオモチャ : 亜細亜ノ蛾
- バクマン。 #91-4 「票と表」 『北斗の拳』と真の 1 位 : 亜細亜ノ蛾
- バクマン。 #92-1 「意地と決断」 オーディションとキャリア : 亜細亜ノ蛾
- バクマン。 #92-2 「意地と決断」 素直じゃないと煮え切らない : 亜細亜ノ蛾
- バクマン。 #92-3 「意地と決断」 亜豆の為と私達の夢 : 亜細亜ノ蛾
- バクマン。 #92-4 「意地と決断」 大問題と緊急事態 : 亜細亜ノ蛾
- バクマン。 #93-1 「中央と最強」 積極的と小学生 : 亜細亜ノ蛾
- バクマン。 #93-2 「中央と最強」 亜城木夢叶の味方と『正義の三肩』 : 亜細亜ノ蛾
- バクマン。 #93-3 「中央と最強」 モータースポーツと言い出しっぺ : 亜細亜ノ蛾
- バクマン。 #93-4 「中央と最強」 今のままと愚かな考え : 亜細亜ノ蛾
- バクマン。 #94-1 「お茶と明暗」 漢気とノリツッコミ : 亜細亜ノ蛾
- バクマン。 #94-2 「お茶と明暗」 誓約書と写実的 : 亜細亜ノ蛾
- バクマン。 #94-3 「お茶と明暗」 アーティスティックとアールグレイ : 亜細亜ノ蛾
- バクマン。 #94-4 「お茶と明暗」 肩書きと 6 票差 : 亜細亜ノ蛾
- バクマン。 #95-1 「毎晩と合体」 ズームアウトとアニメスタート : 亜細亜ノ蛾
- バクマン。 #95-2 「毎晩と合体」 アニメ記念と永遠の少年 : 亜細亜ノ蛾
- バクマン。 #95-3 「毎晩と合体」 物足りなさとプラス材料 : 亜細亜ノ蛾
- バクマン。 #95-4 「毎晩と合体」 『NANDE!?』とコラボ !? : 亜細亜ノ蛾
- バクマン。 #96-1 「4 位票とシリーズ」 裁判の判決と出世コース : 亜細亜ノ蛾
- バクマン。 #96-2 「4 位票とシリーズ」 伸び率と滅茶苦茶 : 亜細亜ノ蛾
- バクマン。 #96-3 「4 位票とシリーズ」 設置技術と作家人生 : 亜細亜ノ蛾
- バクマン。 #96-4 「4 位票とシリーズ」 立派な漫画家と真向勝負 : 亜細亜ノ蛾
- バクマン。 #97-1 「ラストと暗号」 犯行予告とデザートのプリン : 亜細亜ノ蛾
- バクマン。 #97-2 「ラストと暗号」 予告状と校内放送 : 亜細亜ノ蛾
- バクマン。 #97-3 「ラストと暗号」 専用携帯と花火大会 : 亜細亜ノ蛾
- バクマン。 #97-4 「ラストと暗号」 ロケット花火と完敗感 : 亜細亜ノ蛾
おわりに
今年も、『バクマン。』の記事をたくさん書きました。みなさんにも楽しんでもらえていたら、幸いです。
それでは、よいお年をお迎えくださいね!
──明日も『バクマン。』の感想を書くよ。