movie一覧

キヤノン 5D Mark 3・ニコン D4・ニコン D800 動画撮影に向いた一眼は?

Canon 5D Mark 3, Nikon D4, Nikon D800

#20 BMW
一瞬を切り撮るか──動きを撮るか

PRONEWS : デジタル映像制作Webマガジン」で、デジタル一眼レフカメラの動画撮影について各機種を比較していました。

[raitank fountain extra]Shoot.03 動画カメラとして見る Nikon D4,D800:Vol.2 - PRONEWS
[raitank fountain extra]Shoot.03 動画カメラとして見る Nikon D4,D800:Vol.2 – PRONEWS

比べる対象は下記の 5 台です。

比較ページで実際に撮影した動画が見られるため、ご自身の目で ご確認くださいね!

記事を引用すると、下記のとおりです。

  • Nikon D4: "味付け" が解像感重視ではなかったために、FX、DXモードでのイメージが今ひとつキリッとしない

──ということで、結論は CANON EOS 5D Mark 3 が圧勝! とキヤノンのユーザとしては思ってしまいました。ニコンさんは いろいろ設定できる分、面倒くさそう……。

ただ、次の記事・一番下にある「【職場閲覧☆大☆推☆奨☆】」な動画(ごくり……)を見ると、「ニコンもエエなぁー」とかコロッと宗旨を変えそうになったりして。

続きを読む


『マイティ・ソー』は主役もヒロインも魅力的な名作アクション映画!

マイティ・ソー』 (Thor)

~ Single Double Strike ~
雷の夜に──彼女は空を見続ける

ドタバタ劇のコメディでもあるアクション映画です!

北欧神話の神々を題材にしたアメコミが元になっているため、困った人(神)ばかり出てきます。日本にいる八百万(やおよろず)の神様も荒ぶっていますが、どちらも人々の味方でいてくれるうちは ありがたい、けれど……。

本作品の主人公は『アベンジャーズ』でも活躍します。そして、『アイアンマン』シリーズとも深く関わっている。とくに、『アイアンマン 2』で謎すぎたラストの場面がそのまま『マイティ・ソー』でも出てきますよ!


主人公のソーを演じたクリス・ヘムズワースは、芸歴の浅さを感じさせない演技を見せてくれました。映画の『トロイ』で主役だった ブラッド・ピットに似た好青年です。

ソーの弟であるロキは、トム・ヒドルストンが演じました。彼もハリウッドでは新米だけれど、シェイクスピア劇の舞台を経験していて、この作品の世界観や監督と相性が良い。ミステリアスな役で見事に魅了してくれました。

監督はケネス・ブラナーで、シェイクスピア俳優としても有名です。オペラのような要素のある『マイティ・ソー』にはピッタリですね!

ヒロインのジェーン・フォスター役はナタリー・ポートマンがキュートに演じています! 『ブラック・スワン』とは別人のようでした。「普通の美女」としての彼女が見られるだけで貴重かも!?

続きを読む


『ダークナイト ライジング』のテーマは「希望と絶望」! 両者は表裏一体

ダークナイト ライジング』 (The Dark Knight Rises)

Batman Dinosaur in Pittsburgh - Dino Bat 次のヒーローは──彼かもしれない

希望と絶望」がテーマの映画でした!

こうやって 2 つのキーワードを並べると、前作・『ダークナイト』の感想で書いた「二者択一」の物語に思えますよね? ところが、どちらかと言えば両者の「二面性」を強く感じます。

『ダークナイト』 2 つのテーマ、二者択一と二面性 | 亜細亜ノ蛾


第 3 作目も やはりクリストファー・ノーランが監督しました。原案や脚本・制作総指揮まで関わっていて、「ノーラン節」がスミズミまで行き届いています!

バットマン」ことブルース・ウェインも、前作までと同様にクリスチャン・ベールが熱演しました。そう、前作以上の「熱を感じる演技」に注目しましょう!

今回の敵である「ベイン」は、頭部の半分近くをマスクで覆いながらトム・ハーディが演じています。ムキムキの肉体──よりも彼が心に負った痛み(ペイン)に引かれました。

──主役・敵役も そうですが、執事のアルフレッド・ペニーワースマイケル・ケイン)や、ジェームズ・ゴードンゲイリー・オールドマン)警部補、応用科学部のルーシャス・フォックスモーガン・フリーマン)も、みな一様にドンヨリとしているんですよね……。

そこでアン・ハサウェイ演じるセリーナ・カイルが画面を華々しくしていました! 彼女が いなかったら、ずっと重苦しいムードで気が滅入ります。アンの長~~~い おみ足が素晴らしい!

続きを読む


『P2』は傑作サスペンス・ホラー! 自分が被害者になり得る恐怖を味わえる!

P2

Fire Lane - (Explored) 明るく燃える街灯よ──ビルの階下へ届け

身近に潜む恐怖を描いたサスペンス・ホラーです!

ヒロインのレイチェル・ニコルズが素晴らしかった! クリスマスの寒々としたビルの中を、ドレス 1 枚で疾走する! 彼女の巨n ──髪が激しく揺れ動いています

さらに「18 禁」ということは……?(ごくり……)

彼女だけでも満点を上げたくなる作品で、かの「★前田有一の超映画批評★」でも良い点が付いていました。(おもに男性の)ツボを押さえた良い批評ですね。

超映画批評『P2』70点(100点満点中)


要点だけを押さえた構成も好印象でした。

最低限の必要な人物しか出てこないし、舞台もビルの中だけです。その分だけ、ヒロインに集中できて良い。「デラックス幕の内弁当デザート付き」な映画とは大違いだ。

サスペンスとしてのドキドキ感と、ホラーの恐怖感も味わえます。レイチェルを苦しめる男のクレイジィさが突き抜けている!

ホラー好きな恋人と楽しむと最高ですね! 逆に、「ホラーは苦手なの~(カマトトッ」というコと観ると、もっと愉快な思いができるでしょう。──もちろん自分は、ニタニタしながら夜中に独りで観ましたケド。

続きを読む


『永遠のこどもたち』は名作映画! 母親の愛情と執念は無限大

永遠のこどもたち』 (El Orfanato)

The Nice Scarecrow 永遠に──笑顔でいて欲しい

脚本と演出が見事な映画です!

ベレン・ルエダが演じる母親が、子ども(ロジェール・プリンセプ)に向ける愛情を描いた作品で、幻想なのか現実なのか境界が あいまいな世界に観客である自分も引きずり込まれました。

──じつはホラー映画的な一面も あります。日本版の予告編映像を見て、「感動作と思ったのに恐かった!」という人が多かったらしい。本当にショッキングな場面は 1-2 か所なんですけどね。

『永遠のこどもたち』予告編 – YouTube

一方で DVD に収録されている海外版の予告は、ホラーな面ばかりを集めた映像でした。どちらにしても、この映画の良さが出せていないと思う。

よく『シックス・センス』と比較される作品です。なるほど、両方とも観ておくと「良い意味で だまされる」楽しみが味わえますよ!

続きを読む


『アイアンマン 2』はヒロインのアクションが最高! 悪役も渋い迫力が見事!

アイアンマン 2』 (Iron Man 2)

Aviary tin man
戦う機械は──感情に充ち満ちている

アイアンマンの兵器と同じくらい格闘も すごかった

前作に引き続きジョン・ファヴローが監督しました。劇中では主人公に専属の運転手として登場し、(ムダに)アクションも こなしていますかなりウザい──もとい味のある演技ですねー。

主役も前作同様にロバート・ダウニー・Jr がビシッと決めています! ──が、1 作目を上回る子どもっぽい言動に、ファンでも あきれる──どころか母性本能が爆発しまくり!?

そして注目なのは、「Wikipedia の写真が怖い(2012/07/13 現在)」ことで有名なスカーレット・ヨハンソンが出演していることです! 後半は彼女が主人公と思えるくらいに──もといアクションが目立っていますよ!

スカーレット・ヨハンソン – Wikipedia

続きを読む


『アイアンマン』は傑作アクション映画! 原作コミックとの違いにも注目!

アイアンマン』 (Iron Man)

Iron Legion
すべてを手中に収めるのは──まさに鉄人への道

バツグンに格好良くて面白いアクション映画です!

仲の良い友だちや恋人同士とワイワイ騒ぎながら楽しめる映画でした。3 種類のアイアンマン・スーツが格好良くてアクションも派手だし、「良い人・悪い人・もっと悪い人」がハッキリとしていて分かりやすい!

家族そろって お茶の間で観るのにも向いていますね。1 箇所だけ「わぁ~お(はぁと)」なセクシィな場面も出てきますが、「のうこうな らぶ・しーん」は皆無です。アレくらい一緒に観られなきゃ、逆に問題かも?


監督はジョン・ファヴローです。続編の『アイアンマン 2』や『カウボーイ & エイリアン』も監督していて、ノリに乗っている映画人ですね!

主役であるアイアンマンの「中の人」を演じるのは、ロバート・ダウニー・Jrです。新生シャーロック・ホームズも当り役だった彼は、見事に変わり者の天才役をこなしました!

『シャーロック・ホームズ』は最高傑作のアクション映画! | 亜細亜ノ蛾

すでにアイアンマン』シリーズは 3 部作まで作られることが決定しています。さらには、来月・2012/08/14 公開予定の『アベンジャーズ』にもアイアンマンが登場しますよ!

続きを読む


『冷たい熱帯魚』はスゴ映画! 村田幸雄よりも恐ろしい邪悪な存在とは?

冷たい熱帯魚』 (COLDFISH)

A prince inside a shelter 透明な世界で──彼は笑う

極上の「居心地悪さ」を味わえる怪作です!

この映画を「ちょっと恐いらしい」程度の知識で観られた自分は、じつに幸運でした。ものすごく驚いたし、感動できたからです。

みなさんも、よけいな印象を持たずに観てください!

たとえるならば、「ヒキガエルとコオロギが ぎっしりと詰まったキングサイズ・ベッド」で寝た時のような、この上ない悪夢が体験できますよ! (←余分な印象)


監督は映画版・『ヒミズ』や『愛のむきだし』で知られる園子温氏です。路上パフォーマンス集団「東京ガガガ」の主催者でもあり、詩人でもある。ネクタイを締めて定時に出社するタイプ──とは対極にいるような方ですね!

続きを読む


『シャーロック・ホームズ』は最高傑作のアクション映画!

シャーロック・ホームズ』 (Sherlock Holmes)

It's Murder, Watson! 名探偵と名助手は──今後も謎を求める

すでに次回作のシャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム』が DVD/Blu-ray 化されますが、ようやく 1 作目の『シャーロック・ホームズ』を観ました! 最高に楽しかったです!

ガイ・リッチー監督と主演のロバート・ダウニー・Jr が作り上げた「新しいシャーロック・ホームズ」に まず注目しましょう! 本作品のホームズは「鹿撃ち帽」なんて かぶっていないし、気取り屋さんでも ありません。

ヴァイオリンと冒険が大好きで、ボクシングも強くて活動的なシャーロック・ホームズは、じつは原作に近かったりする。シャーロキアンも納得のホームズ像なのでは?

シャーロック・ホームズ – Wikipedia

さらにジュード・ロウの演じるジョン・ワトソンが斬新でした! 「ワトソン役」と言えば助手役──というよりは、日本では「『水戸黄門』の うっかり八兵衛的な存在」ですよね。

ところが今回のワトソンは、「女性は君の領分だ」(『第二の汚点』)とホームズに言われるのも当然な美男子です! ──まぁ、この映画でワトソンともっとも「お熱い関係」だったのは、ホームズですけどもォ……

ジュード・ロウ出演: クローサー – 涙とともに味わわなければ、恋の味は分からない | 亜細亜ノ蛾

推理はホームズとワトソンにまかせて、古き良きロンドンの街並み派手なアクションに専念できる映画です! 友だちや恋人・家族とワイワイと観るのにピッタリで、「あまり気まずくならない程度の お色気」も好印象でした!

シャーロック・ホームズ (2009年の映画) – Wikipedia

続きを読む


デジタル一眼カメラで動画撮影! 設計が古いレンズを使うメリットとは?

Shuffle by COMMERCIAL PHOTO

Yoda, Darth and a shuffle 古くも新しくもない──今をつかみ取る

写真や動画好きには見逃せないサイトの 1 つが「Shuffle」(シャッフル)です。雑誌「COMMERCIAL PHOTO」が運営する国内サイトですね。

プロが実際の現場で使っているテクニックを見られる点は雑誌と同様です。しかも、高品質な記事を無料で見られるところが素晴らしい!

Shuffle by COMMERCIAL PHOTO Shuffle by COMMERCIAL PHOTO

設計が古いレンズ動画の撮影に使う利点について書かれた最近の記事が おもしろかった。その理由が愉快・痛快ながら納得・俺得なのです!

さて、その理由とは──?

一眼ムービーなんて怖くない! | 第3回 ムービー撮影ならではの単焦点レンズにこだわる | Shuffle by COMMERCIAL PHOTO

続きを読む